三味線コラム -No.3-亀屋の歴史

皆さん今晩は亀ちゃんです。きょうは、当店亀屋の歴史を書こうと思います。
下の写真を見て下さい。
75212_145594992263588_1588712759_n-1

この写真は今回Facebookを作るのに創業からの写真を探している時に、見つけた写真です。この写真は私にとってはすごく驚いた写真でした。
なんと私のおじいさん達で、三味線屋になった人たちが皆写っていますし、私の父やおじさんが子供の頃ですが、写っています。

これを見ると私のルーツがとても分かる写真でした。これを父(勇二)に見せますと、記憶があるようで、他の写っている人たちも知っておりました。親戚も写っているようです。

写真からも分かる様に戦争中で出征の時の写真のようです。品川の亀屋の当主 篠田亀太郎が出征する時の写真のようです。父(勇二)が5才だと言ってますので、昭和19年頃の写真だと思います。
亀屋の屋号も後ろのガラスにばっちり印刷されていますし、品川の亀屋の前で撮ったのは確かですね。この写っている品川にある亀屋が亀屋の本家です。

私も時々品川の亀屋に行くのですが、北品川にありまして品川神社と言うのが、第一京浜(国道15号線)沿いの小高い丘の上にありまして、階段で国道と繋がっています。その先が参道になっておりましてそこの商店街(新馬場商店街)に品川の亀屋があります。そこをもう少し歩くと旧東海道にぶつかります。ですので、品川の亀屋は旧東海道品川宿の東海道と品川神社の間にあると言う事です。ここの辺りは最近旧東海道が整備されまして、品川宿跡等歩道も整備されていて、とても風情のある場所になってます。

当店(世田谷の亀屋)は本家から見ると分家の分家です。

それはと言うと・・・・・おっととと。これ以上書きますととても長くなりますので、また来週書きます。
お楽しみに。(^^)/

亀ちゃんより

アバター画像

亀ちゃん(亀屋邦楽器) について

当店亀屋邦楽器に色々な取材の依頼や修学旅行の学生さんがいらっしゃいます。 その時の取材や訪問の様子を掲載しております。また亀屋が注目する邦楽の話題を提供します。メールで私に演奏会の紹介して頂ければ載せていきたいと思います。(邦楽の演奏会に限ります。)ぜひ覗いてみて下さい。亀屋邦楽器(http://www.e-kameya.com/)
カテゴリー: コラム パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください