三味線コラム -No.138 津軽三味線の指掛け。(三味線亀ちゃん)

こんばんは。三味線亀ちゃんです。

今回は津軽三味線の指掛けについてです。

皆さん知っているかもしれませんが、津軽三味線と津軽三味線以外の指掛けは違います。津軽三味線の指掛けはこうです。
16.02.22.fingerguard06
太い部分が上下についています。この部分に指を通します。

なぜ太い部分が2つついているのでしょうか?
津軽の演奏者は三味線の棹を握ったままポジションチェンジをするからでしょうか。

津軽三味線は、「津軽用の〜」というように津軽三味線専用の付属品が多いいですね。

この津軽用の指掛けに最近(太)が出ました。横幅が太いのです。
16.02.22.fingerguard03
いろいろ出てきますね。
この方が指全体を包み込むので、やりやすいと言う事で、考案されました。

これも人それぞれで、かえって指掛けが引っかかってしまって、使いにくいという方もいらっしゃいます。

津軽以外の三味線の方も津軽の指掛けを使う方がたまにいらっしゃいます。

私が使うと「太」はダブダブ気味で通常の津軽用指掛けで良いようです。

16.02.22.fingerguard05

当店にいろいろありますから、ご来店頂いて、試してみてください。

三味線亀ちゃんより
http://www.e-kameya.com/

アバター画像

亀ちゃん(亀屋邦楽器) について

当店亀屋邦楽器に色々な取材の依頼や修学旅行の学生さんがいらっしゃいます。 その時の取材や訪問の様子を掲載しております。また亀屋が注目する邦楽の話題を提供します。メールで私に演奏会の紹介して頂ければ載せていきたいと思います。(邦楽の演奏会に限ります。)ぜひ覗いてみて下さい。亀屋邦楽器(http://www.e-kameya.com/)
カテゴリー: コラム パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください