邦楽の友メールマガジン2018年04月13日号(三味線亀屋転載)

みなさんこんばんは。三味線亀ちゃんです。
邦楽専門紙『邦楽の友』さんのメルマガです。
私も読んでいますが、おたすけ社鳥さんのお話は面白いですよ。
┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン      ◆2018年 4月13日第799号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■今回は二件の訂正記事を入れました。
何がどうして間違ったのか、わかりませんが
心よりお詫び申し上げます。

・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・
★おたすけ社鳥の話「蓼胡満凉 小唄譜手控え帖」(目次の1)
★訃報訂正・めるまが訂正(目次の2)
★4月14日より4月29日までの演奏会(目次の3)
★「4月号目次795号」「4月のNHK796号」(目次の4)
★邦楽の友社 社告・広告一覧(目次の5)
月刊「邦楽の友」誌 お申し込みは <info@hougaku.co.jp> へ。
年間購読(12ヶ月)9800円(送料当社負担)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
【小唄・端唄・邦舞へのいざない「みすじ」】
4月28日(土)1時半開演 2000円 深川江戸資料館小劇場
会主・岡本芳文、春日とよ浜栄実。
「淀の川瀬」「二上り都々逸」「おぼこ」ほか。
岡本芳文、春日とよ浜栄実、花柳三美佳、尾上菊見乃、ほか。
暦めぐり、12ヶ月の曲と舞踊。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」(781)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
蓼胡満凉 小唄譜手控え帖
(株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
蓼 胡満凉さんが「小唄譜手控え帖」として
師匠の蓼胡満喜師から習った小唄譜を上梓した。
蓼 胡満凉さんは鹿児島出身
昭和19年頃には女学校の教師であったという。
ご主人と結婚なさって東京へ。
長唄を杵勝会で始めのち
住まいの東長崎で春日派の師匠に師事した。
ご主人の仕事の都合で徳島へ。
PTAの副会長をしていたので
近所の奥様方が寄り合って
「折角だから小唄を教えてよ」
30人を越えるお弟子さんが突然出来てしまった。
師匠に弟子を預けて徳島に行く。
よくある話だがこのケースで
弟子が戻った例がない。
徳島行きの不幸はここだったそうで
幸運は京都で蓼胡満喜師が稽古場を開いていたこと。
京都まで通ってそれから30年、
東京に戻っても胡満喜師の教えを受け続けた。
師歴60年、そのエッセンスをここに上梓する。
蓼 胡満凉(たで こますず)さんは
譜本にして残そうと思った理由をこのように語っている。

箱根八里の落葉を屋根にのせて三島へもどりかご
人知れず逢う夜ざくらや向島
花の嵐にあけのかね(小唄)

小唄は短歌や俳句にまさるともおとらぬ
詩情と人情を持っています。
それに三味線の名曲がついています。
これを習うのに皆苦労します。
私も名人蓼胡満喜師匠にお習いした
三拾年間の曲を夜なよな楽譜にまとめました。
忘れた時にこれを見ればすぐ思い出します。
小唄は今下火ですが、
三拾年後にやる事を思い立った人のために、
この譜の本をおきたいと思います。
みなさんの御健康と御幸福を祈ります。

人知れず 早咲きの 松竹 いかだ流し 三年ごし あがる石段
水たまり ひなげし 燃ゆる紅葉 人に意見 大川や 若水
ひがの子 筆のかさ さみだれ 船にせんどう 夜と共に
晴れて雲間に なすび 曲り角 晩にしのばば 本心からの
夏まつり 雨やどり 雪の街

3000円
お申込み �衙㍂擇陵Ъ辧\づ鎮㎰荳�3?26?2
03?5451?3068
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「リアルタイム情報」新着情報 並びに「投稿」ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【ニュース・投稿 募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど、なんでもどうぞ。
<mag@hougaku.co.jp(35文字5行以内でお願い致します。)
……………………………………………………………………………………………
【訃報訂正】杵屋栄禧師
3月4日、自宅にて老衰のため死去、104歳。
家族葬にて見送られた。
2月4日を3月4日に訂正します。
人間国宝故杵屋栄左衛門夫人、邦楽の友誌「四季随想」執筆者。
……………………………………………………………………………………………
【前号のめるまが訂正】
前号799号とあるのは798号の誤りにつき
訂正します。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
「メール」でいただければ無料掲載いたします。
(35文字4行以内でお願い致します。)mag@hougaku.co.jp>
状況により中止、延期の場合がありますので確認の上お出かけ下さい。
……………………………………………………………………………………………
4月14日(土)奥田敦也 尺八古典本曲演奏会
生音で聴く地無し延べ管尺八
3時開演 2500円 日比谷コンベンションホール
……………………………………………………………………………………………
4月14日(土)きおん会
2時開演 紀尾井小ホール
……………………………………………………………………………………………
4月14日(土)長唄協会関西支部
12時開演 2000円 国立文楽劇場小ホール
……………………………………………………………………………………………
4月14日(土)日本盲人会連合結成70周年記念
第56回全国邦楽演奏会
11時半開演 1500円 京都府立府民ホールアルティ
「変奏曲さくらさくら」より「編曲元禄花見踊」まで17曲を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
4月15日(日)第3回 浅草かっぽれ
4時半開演 3000円 浅草大黒家別館4階
かっぽれ・鈴乃家梅奴、河のや梅若寿
端唄・根岸流家元根岸禮、根岸こ蝶、根岸禮香。
端唄の粋で江戸を楽しむ。今回は「かっぽれ踊りの音・伴奏」がテーマ。
傘の柄を竹棒で叩いて唄うシンプルな形態から、
三味線を用いた端唄の詠唱への移り変わりを紐解く。
端唄は浅草教室開講を記念して根岸流家元根岸禮が出演している。
一、お話 鈴乃家梅奴
一、お話・端唄 根岸禮「端唄とはどのようなものか」
第一部「お江戸日本橋」「梅は咲いたか」
「さのさ」「夕暮」「木遣くずし」
第二部「春雨」「芝で生まれて」「びんのほつれ」
「深川くずし」「浅草まいり」
一、 踊り・かっぽれ「正調伊勢音頭」「奴さん」
「深川」「かんちろりん」「並木駒形」「かっぽれ」
……………………………………………………………………………………………
4月15日(日)やまなし邦楽合奏団「響鳴」第11回定期演奏会
1時半開演 900円 甲府市総合市民会館
「カプリッチオ ひとりしずか 星の誕生 六玉川」
出演者・団員20名、指揮・石川憲弘。
聞き所 響鳴ジュニアの演奏 マンドリンとのコラボ
……………………………………………………………………………………………
4月17日(火)第50回小唄胡競枝の会
11時開演 柏市豊四季ふじ波
……………………………………………………………………………………………
4月18日(水)江戸小唄柳友会
2時開演 7000円 水月ホテル鴎外荘
糸方は佐々舟派、蓼派、春竹派、新水派、土川派の師匠。
……………………………………………………………………………………………
4月21日(土)明日をになう新進の舞踊・邦楽鑑賞会
1時開演 3100円 国立小劇場
舞踊 長唄 外記猿 (げきざる)立方 花柳基はるな
清元 文屋(ぶんや)浄瑠璃 清元一太夫 三味線 清元斎寿ほか
長唄 靭猿(うつぼざる)唄  芳村辰三郎 三味線   芳村伊十冶郎ほか
琵琶 扇の的(おうぎのまと)琵琶 長須与佳
舞踊 清元 傀儡師(かいらいし)立方 若柳吉優亮
舞踊地方=杵屋利光・杵屋栄八郎/清元清栄太夫・清元栄吉ほか
囃子=藤舎呂英連中
……………………………………………………………………………………………
4月21日(土)長唄絵合せ
3時開演 3000円 六本木シンフォニーサロン
「喜撰」「蓬莱」長唄と浮世絵と舞踊。UKINE。
杵屋徳桜、立花志穂、横山實(浮世絵解説)東音越智義乃、杵屋徳衛。
美術と音楽を同じ空間で愉しむ試み。
……………………………………………………………………………………………
4月22日(日)第81回箏曲春和会
1時開演 3000円 国立小劇場
……………………………………………………………………………………………
4月22日(日)第57回紫桐会
12時開演 無料 日本橋公会堂4階ホール(日本橋劇場)
賛助出演・横田鈴琥。出演・佐野奈三江、檜垣鈴子、ほか紫桐会会員。
……………………………………………………………………………………………
4月22日(日)本條秀太郎の会 鄙哥 ?伝えゆく詩達?
紀尾井シリーズvol.9
2時開演 4500円 紀尾井小ホール
本條秀太郎、本條秀五郎、本條秀英二、鼓友緑佳、竹井 誠
……………………………………………………………………………………………
4月22日(日)春日とよ喜裕美「第六回喜裕美会」
10時45分開演 3000円 三越劇場
第一部「春日野」「小唄演奏」「コーラス」
第二部「特別企画新派劇湯島境内」主税・林啓二、お蔦・川上彌生。
清元浄瑠璃・清元延ゆき朗、三味線・清元延知寿。
小唄振り二題、唄・春日とよ裕美栄、立方・浅くさ千乃。
唄・春日とよ栄芝、立方・浅くさ福了子。
……………………………………………………………………………………………
4月22日(日)古典小唄鑑賞会
1時開演 3000円 国立文楽劇場小ホール
……………………………………………………………………………………………
4月23日(月)安藤政輝リサイタル 「宮城道雄全作品連続演奏会18」
7時開演 5000円 紀尾井小ホール
安藤政輝、柴田旺山、野川美穂子、安藤珠希、石井まなみ 他
「防人の歌」「寄桜祝」他
……………………………………………………………………………………………
4月24日(火)第3回 清元志寿子太夫・清元一太夫 清元演奏会
6時半開演 5000円 紀尾井小ホール
清元志寿子太夫、清元志寿雄太夫、清元清栄太夫、
清元清美太夫、清元一太夫、清元延綾(浄瑠璃) 他、
清元美治郎、清元栄吉、清元雄二朗、清元斉寿、
清元美十郎、清元延亜希郎(三味線) 他、望月左太寿郎(囃子) 他
「梅の春」「うかれ坊主」「春宵吹寄ばなし」
……………………………………………………………………………………………
4月28日(土)小唄・端唄・邦舞へのいざない「みすじ」
1時半開演 2000円 深川江戸資料館小劇場
会主・岡本芳文、春日とよ浜栄実。
「淀の川瀬」「二上り都々逸」「おぼこ」ほか。
岡本芳文、春日とよ浜栄実、花柳三美佳、尾上菊見乃、ほか。
暦めぐり、12ヶ月の曲と舞踊。
……………………………………………………………………………………………
4月28日(土)長唄松声会 三越劇場
……………………………………………………………………………………………
4月28日(土)第40回よしゃの会
5時開演 2万7千円 赤坂金龍
赤坂かな子、真由、明日香、よし子。
……………………………………………………………………………………………
4月28日(土)第40回琵琶楽名流会
11時開演 無料 国立文楽劇場小ホール
……………………………………………………………………………………………
4月29日(日)日本橋くらま会 三越劇場
……………………………………………………………………………………………
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃-┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★ ┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは< <http://www.hougaku.co.jp/cp-bin/wordpress/?page_id=388 >
……………………………………………………………………………………………
■唄って踊って町おこし、松戸小うた・坂川小うた■
■松戸小うた連、活躍中■

「松戸小うた」「坂川小うた」は松戸市観光協会の推奨品です。
中條京子の踊りのグループ「松戸小うた連」参加者を募集中。
★6月18日(日)より
「松戸小うた」15周年記念ドラ焼きが販売されます。
お問合せ先 「中條京子音楽事務所」
千葉県松戸市栄町西3丁目1134の8 電話・FAX 047-368-4339
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「4月号のご案内795号」「NHK4月796号」
< http://www.hougaku.co.jp/cp-bin/wordpress/?page_id=388>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「邦楽の友社 社告一覧」お問合せは<mag@hougaku.co.jp>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★ 「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか。ご相談承ります。★
<http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html>
CD邦楽の友レーベル既刊1〜16【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」
宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸
小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」
宮下伸、8「古典の景色」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川
小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己、12「江戸
小曲六歌仙」、13「古典のしおり」小野正志、14「聖なる息吹」外山香、
15「古典のしおり2」小野正志、16「祈り・縁・絆」小野正志、
17「古典のしおり3」小野正志、18「小野正志作品集」1・2】
お問い合わせ 03・5451・3068(企画部中村)
……………………………………………………………………………………………
★お稽古場案内に参加しませんか★
< http://www.hougaku.co.jp/okeikoba.htm >
初年度13000円 翌年から管理費1年3000円
……………………………………………………………………………………………
★ ホームページを造りませんか★【10万円】
<nakamura@hougaku.co.jp>
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「名流端唄会」★
平成30年5月28日(月)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
★小唄鶴亀会★
平成30年2月26日(月)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
記載された内容は予告することなく変更することがあります。
本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。
ご意見・ご要望など、下記までご連絡下さい。
中止される場合は 〈http://www.hougaku.co.jp/cp-bin/wordpress/?page_id=452
解除お願いいたします。

編集:守谷幸則 <mag@hougaku.co.jp
発行:株式会社邦楽の友社
〒156-0053 世田谷区桜3-26-2
TEL:03-5451-3068
FAX:03-5451-3069
邦楽の友社公式サイト <<http://www.hougaku.co.jp/>
……………………………………………………………………………………………
送信する時に、文字化けてしまう可能性があるお名前は、
カタカナ・ひらがな、に変えさせていただいております。
……………………………………………………………………………………………
*邦楽の友メールマガジンより転載。転載承認済

三味線亀ちゃん
http://www.e-kameya.com/

アバター画像

亀ちゃん(亀屋邦楽器) について

当店亀屋邦楽器に色々な取材の依頼や修学旅行の学生さんがいらっしゃいます。 その時の取材や訪問の様子を掲載しております。また亀屋が注目する邦楽の話題を提供します。メールで私に演奏会の紹介して頂ければ載せていきたいと思います。(邦楽の演奏会に限ります。)ぜひ覗いてみて下さい。亀屋邦楽器(http://www.e-kameya.com/)
カテゴリー: 邦楽の友メールマガジン パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください