三味線コラム-No.244 象牙の撥直しの修理例。(三味線亀ちゃん)

みなさんこんばんは。三味線亀ちゃんです。

今日は当店に依頼される象牙の撥直しの例をご紹介します。
皆さんも象牙の修理をしたいなっと思った時の参考にしてください。


上記の直しは全体的に撥が黄色くなっているので磨き直して綺麗にして欲しい
という修理です。
象牙は長く使っていると象牙色ともいうのですが色が黄色味がかってきます。
これはある程度しょうがないのですが特に握った部分の指の後が濃くなっています。
黄色味が2~3年ぐらいですと磨き直しますとまた白い元の撥になります。
10年以上経ちますと黄色味は完全には白くなりません。
しかし薄くはなりますので楽器屋さんに見てもらってください。
よく赤いツヤ布巾で包んでいると撥が赤くなってしまうこともあるのですが、
こちらもすぐならば元のように直る場合が多いいです。

左側の撥は弾いているうちに角が丸くなってしまいました。
右側の撥は先が少し欠けてしまっています。
どちらもこの程度ならばバチの形を大きく崩すことなくまた先を尖らすことができます。
先が丸まっている方が私はお客様に『よく練習なさいましたね。』と申し上げます。
硬い象牙が減るほど弾いたのですからよく練習なさったのだと思います。
このようにバチ先を尖らしますと少しバチの開きが狭くなります。
これを繰り返しましてある程度バチ先が狭くなると撥がしならなくなって
そのバチの寿命は終わりです。
しかし象牙は硬いですから普通の方が撥が使えなくなるほどになるのは稀です。


この撥はですね前の撥のように何度か撥先を直したので全体の形を修正しなくては
いけなくなっています。
特に黒線で弾いているところのカーブが少ないのでこのカーブを削って出してあげます。
一番上の撥と比べるとカーブの仕方が直線的になっているのが分かると思います。
撥はカーブがないと先が薄くてもしなりません。
我々はここら辺のカーブとバチの薄さ等を調整しながら弾く方の好みにしなりを出していきます。
あと修理としてはお尻の部分を切るということもします。
バチの弾きやすさはバチのバランスもあるので弾きにくい場合お尻を切って
バランスを良くすることがあります。
しかし切りすぎるとかえってバランスが崩れて弾きにくくなるので
お客様とよくお話しして慎重に切る長さを決めます。

象牙バチの先を大きく欠いてしまった場合は上記のように他の象牙を剥(は)ぎます。
残念ながら剥いだ方は弾くことはできませんがもう片方の方で弾けます。
遠くから見れば欠けているのは分かりません。
よく欠けた部分を持っていらっしゃる方がいるのですがそれを付けることはできません。
接着面が小さすぎて付かないのです。

皆さん修理のお値段気になると思いますがバチの修理は本当にまちまちで
一丁一丁違うと言ってもいいと思います。
当店では6,000円〜30,000円(税別)ぐらいの間で修理はしています。
(地唄の津山撥はもう少しかかる場合があります。)
料金的には当店は自分で直していますのでお安い方だと思います。
問屋さんに出せばやってくれるのですが修理代が高くなりますし
撥の直しは弾く方の感覚に合わせなくてはいけないので
直接話を聞く我々が直した方がぴったり希望通りに直ります。
象牙バチの直しは通常売ったお店が直すのですが最近辞めるお店も多いいので
当店では基本的には受けるようにしています。

撥こそ弾く方の好みが一番出ますので自分に合ったバチの形やしなりを
意識されるといいと思います。

最後に本日2020年10月29日(木)21:00より銀座蔦屋さん日本文化部で尾上右近さんとお兄様の清元齋寿さんがインスタライブを行います。
当店は現在銀座蔦屋さんに三味線を展示販売していますが三味線製造の東京和楽器さんが
コロナ禍で営業不振で大変苦労なさっています。
銀座蔦屋さんは三味線文化を守ろうと今回のライブを企画してくださいました。
興味のある方は是非ご覧ください。
(見逃してもある程度の期間アーカイブで観れるそうです。)
https://www.instagram.com/ginza_tsutayabooks_jpculture/?hl=ja

三味線亀ちゃん
https://e-kameya.com/

 

アバター画像

亀ちゃん(亀屋邦楽器) について

当店亀屋邦楽器に色々な取材の依頼や修学旅行の学生さんがいらっしゃいます。 その時の取材や訪問の様子を掲載しております。また亀屋が注目する邦楽の話題を提供します。メールで私に演奏会の紹介して頂ければ載せていきたいと思います。(邦楽の演奏会に限ります。)ぜひ覗いてみて下さい。亀屋邦楽器(http://www.e-kameya.com/)
カテゴリー: 2020年, コラム パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください