平成29年12月31日豪絃の記事が産経新聞に載りました。

みなさんこんばんは。三味線亀ちゃんです。
今年最後の記事です。

先日からこのブログにも書いている豪絃の記事が12/31朝刊の産経新聞に掲載されました。
7代目杵屋佐吉家元の豪絃再生の経緯が記事になってます。
当店亀屋の事も少し載ってますよ。
画像はこの冬の佐門会での豪絃演奏の様子と産経新聞の記者さんが当店に取材しに来てくださった時のものです。

私たちの事は文字数の関係で載らないかもしれないとおっしゃてましたが、
しっかり載せて下さいました。

みなさん良いお年を〜〜〜(^^)/

産経新聞の記事

三味線亀ちゃん
http://www.e-kameya.com/

カテゴリー: 2017年, お知らせ | コメントする

三味線コラム -No.180 今年もありがとうございました。(三味線亀ちゃん)

みなさんこんばんは。三味線亀ちゃんです。
当店も明日29日(金)で今年の営業(pm5:00まで)も終わりますが、
本日で大掃除も終わりました。

明日来た方はピカピカの亀屋のお店が見られますよ。(笑)
本年もギリギリまでお客様が来ていただき、大変ありがたいことだなと思っております。
皆様には大変お世話になりました。

来年ですが、1月1日元旦にNHK Eテレでお昼の 12:30~14:00に
『すごいぞ にっぽん!古典芸能・最新形』が放送されます。
これから大注目の方々が数々演奏されるのですが、
先日ブログで紹介した私共が修理した、
大きな大きな三味線(豪絃)の演奏風景が放送されます。

実際に演奏されている豪絃が見られますので、ぜひ皆さんご覧ください。
録画でもいいですよ。(笑)

その前の午前中はNHK Eテレで
『熱演!競演!歌舞伎のにぎわい 第38回「俳優祭」』
(9:45~12:30)が放送されます。

こちらは歌舞伎とともに邦楽も堪能できますよ。

私はどちらも録画予約しました。(笑)
新年から邦楽三昧と行きましょう!

来年もどうぞ皆様亀屋をよろしくお願いいたします。
(放送の題名をクリックするとNHKの番組案内を見ることができます。)

来年は1 月25日(木)ブログ更新予定です。

三味線亀ちゃん
http://www.e-kameya.com/

カテゴリー: コラム | コメントする

邦楽の友メールマガジン2017年12月15日号(三味線亀屋転載)

今日は三味線亀ちゃんです。
邦楽専門紙『邦楽の友』さんの今年最後のメルマガです。
私も読んでいますが、おたすけ社鳥さんのお話は面白いですよ。
┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン     ◆2017年12月15日第785号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■本年最後のメルマガです。
皆さま、よいお年を。
■邦楽の友1月号は12月25日(月)の発売です。
1月号の目次、NHK年始番組、1月のNHK番組アップしました。
・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・
★おたすけ社鳥の話「そりゃまあ、無理だよね」(目次の1)
★文化庁長官表彰(目次の2)
★12月16日より1月14日までの演奏会(目次の3)
★「1月号目次785号」「1月のNHK785号」(目次の4)
★邦楽の友社 社告・広告一覧(目次の5)
月刊「邦楽の友」誌 お申し込みは <info@hougaku.co.jp> へ。
年間購読(12ヶ月)9800円(送料当社負担)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
邦楽の友社主催?常磐津と小唄?長生奈美弘リサイタル
1月24日(水)6時半開演 2500円
日本橋公会堂4Fホール(日本橋劇場)
第一部「新作小唄」糸・蓼胡宏
「古典小唄」糸・長生真帆
「長生小唄」糸・長生松代
第二部・常磐津「将門」(忍夜恋曲者)
浄瑠璃・岸澤佐紀、常磐津光勢太夫、常磐津千寿太夫。
三味線・岸澤式松。上調子・岸澤満佐志
03ー5451ー3068
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」(767)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
そりゃまあ、無理だよね。
(株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
平成30年の4月の話である。
これを来春というのか今春というのか。
新年号の文章で迷う所です。
発売は12月25日、されど1月号。
結果私は表紙の顔を立てて「今春」としました。

その4月に長崎に行きたいという人がいます。
長崎ぶらぶら節に「遊びに行くなら
花月か中の茶屋」とあるので
花月に行って見たい。
新派の筑前さんにお会いしたので聞いてみました。
筑前さんは長崎でお遊びをしたことがある。
東京からも小唄の家元が何人か参加なさったそうです。

「長崎は4月がいいですよ」
その話をしたところ
早速予定を立てることになったそうです。
それで今春4月です。
土曜日に行って月曜に帰京する。
いいのか。
4月の何がいいとは聞いていないのですがね。

私は長崎に行ったことがないのでわからない。
昔坂本龍馬の海援隊があった所。
思案橋ブルース、ほたる茶屋、グラバー邸。
蝶々夫人に卓袱料理に福砂屋のカステラ。
長崎チャンポン、皿うどん。
九州出身の人に尋ねたら「遠いよ」
九州の人でもあまり行かないそうです。

行ったことはないけれど満更縁がないわけではない。
実は前社長の矢部さんのお嬢さんとお孫さんがいらっしゃる。
思い起こせば小学校の同級生も結婚して長崎在住だった。
15年前に始めたホームページの仲間に
長崎で日本舞踊を教えている人もいた。
皆さんお元気でいらっしゃるのかな。
長崎に行くメンバーに
ついでに消息を尋ねてきてもらうか。
そりゃまあ、無理というもんですね。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「リアルタイム情報」新着情報 並びに「投稿」ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【ニュース・投稿 募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど、なんでもどうぞ。
<mag@hougaku.co.jp(35文字5行以内でお願い致します。)
……………………………………………………………………………………………
【平成29年度文化庁長官表彰】
●清元延秀佳 清元節演奏家(三味線)
永年にわたり、清元節演奏家として活躍するとともに、
後進 の育成にも努め、重要無形文化財「清元節」の保存・伝承に寄与し、
我が国の文化財保護に多大な貢献をしている。

●豊澤千賀龍 義太夫節演奏家・長浜子ども歌舞伎(義太夫)指導者
永年にわたり、長浜子ども歌舞伎に必要な義太夫の指導者として活躍し、
重要無形民俗文化財「長浜曳山祭の曳山行事」の保存・伝承に寄与し、
我が国の文化財保護に多大な貢献をして いる。

●愛宕山人 日本琵琶楽協会会長
永年にわたり、関係団体の要職を務め、
全国的な事業の運営を通じて琵琶楽の普及・振興を図り、
我が国の芸術文化の振興 に多大な貢献をしている。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
「メール」でいただければ無料掲載いたします。
(35文字4行以内でお願い致します。)mag@hougaku.co.jp>
状況により中止、延期の場合がありますので確認の上お出かけ下さい。
……………………………………………………………………………………………
12月16日(土)女流義太夫演奏会 12月公演
〈障がい者支援のための特別公演〉 吉例 仮名手本忠臣蔵
1時開演 3000円 紀尾井小ホール
竹本駒之助、竹本綾之助、鶴澤津賀寿、鶴澤寛也 他
「仮名手本忠臣蔵」八段目 道行旅路の嫁入、九段目 山科閑居の段
……………………………………………………………………………………………
12月17日(日)第十七回 曠の會[第一部]
1時開演 4000円 紀尾井小ホール
[賛助出演]岡村慎太郎(箏・三弦)奥田雅楽之一(箏)
菊重精峰(三弦)富山清仁(箏)
[曠の會同人] 萩岡松韻(箏)上原真佐輝、鈴木厚一、田中奈央一、
三古谷 裕、山登松和(箏・三弦)青木彰時、川瀨庸輔、善養寺惠介、
竹村皓盟、徳丸十盟、藤原道山(尺八)
「江の島曲」「花暦」「松風」「松竹梅」
……………………………………………………………………………………………
12月17日(日)第十七回 曠の會[第二部]
3時半開演 4000円 紀尾井小ホール
[賛助出演]岡村慎太郎(箏・三弦)奥田雅楽之一(箏)
菊重精峰(三弦)富山清仁(箏)
[曠の會同人] 萩岡松韻(箏)上原真佐輝、鈴木厚一、田中奈央一、
三古谷 裕、山登松和(箏・三弦)青木彰時、川瀨庸輔、善養寺惠介、
竹村皓盟、徳丸十盟、藤原道山(尺八)
「臼の声」「竹生島」「鶴巣籠」「長恨歌曲」
……………………………………………………………………………………………
12月20日(水)城南友の会 水月ホテル鴎外荘
……………………………………………………………………………………………
12月22日(金)アンサンブル室町イン歌舞伎町10周年
7時開演 5500円 新宿FACE
……………………………………………………………………………………………
12月23日(土・休)一中節 稀曲の会
2時開演 5000円 紀尾井小ホール
都 一中、都 了中。
講演「一中節の歴史と世界の文化史」「柳の前道行」
……………………………………………………………………………………………
12月24日(日)筑前琵琶演奏会
2時開演 2000円 紀尾井小ホール
奥村旭翠、他 奥村旭翠一門。
「熊谷と敦盛」「湖水渡」「小栗栖」 他
……………………………………………………………………………………………
12月25日(月)中島勝祐創作賞 受賞作品記念演奏会
1時半開演 3000円 紀尾井小ホール
若獅子会(囃子)、髙橋翠秋(箏・胡弓)、萩岡松韻(唄・箏)
東音赤星喜康、清元紫葉(三味線)、楳若勧二郎(舞踊) 他
「若獅子Ⅰ」「櫻姫」「花の寺」「文京坂名所踊図」「山姥」「城山狸」
……………………………………………………………………………………………
12月25日(月)第百四十三回 温知會
1時開演 6000円 国立小劇場
……………………………………………………………………………………………
1月6日(土)藝大百三十周年記念音楽祭邦楽~百花繚乱~
2時開演 8000円 東京藝大奏楽堂
富山清琴・深海さとみ他。
箏曲「松竹梅」長唄「晴天の鶴」日本舞踊「正札附」他
……………………………………………………………………………………………
1月13日(土)邦楽鑑賞会?長唄の会
2時開演 4100円 国立小劇場
「外記猿」芳村伊四郎・稀音家祐介・望月彦十郎ほか
「楠公」杵屋東成・杵屋六三郎・藤舎呂船ほか
「紅葉詣」今藤美知・今藤長十郎ほか
「英執着獅子」東音宮田哲男・杵屋五三郎・堅田喜三久ほか
……………………………………………………………………………………………
1月14日(日)邦楽鑑賞会?三曲の会
2時開演 4100円 国立小劇場
「乱輪舌」野坂操壽「鳥辺山」福田栄香
「千代の鶯」砂崎知子・菊原光治・三橋貴風「
さらし」萩岡松韻・富山清琴「御山獅子」米川敏子・藤井泰和
「桜狩」山勢松韻・山勢麻衣子・奥山益勢・山登松和・善養寺惠介
……………………………………………………………………………………………
1月14日(日)第四回 弓弦葉(ゆづるは)の会 ―東西の女流浄瑠璃を聴く―
1時開演 4000円 紀尾井小ホール
竹本越孝(浄瑠璃)鶴澤寛也(三味線)鶴澤津賀花(ツレ)
鶴賀伊勢吉(浄瑠璃)新内勝一朗、鶴賀伊勢一郎(三味線)
新内勝志壽、鶴賀伊勢幸(上調子)
新内「鳥辺山心中」義太夫「近頃河原の達引?堀川猿廻しの段」
新内と義太夫で語る「十三夜」
……………………………………………………………………………………………
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃-┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★ ┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは< <http://www.hougaku.co.jp/cp-bin/wordpress/?page_id=388 >
……………………………………………………………………………………………
■唄って踊って町おこし、松戸小うた・坂川小うた■
■松戸小うた連、活躍中■

「松戸小うた」「坂川小うた」は松戸市観光協会の推奨品です。
中條京子の踊りのグループ「松戸小うた連」参加者を募集中。
★6月18日(日)より
「松戸小うた」15周年記念ドラ焼きが販売されます。
お問合せ先 「中條京子音楽事務所」
千葉県松戸市栄町西3丁目1134の8 電話・FAX 047-368-4339
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「1月号のご案内785号」「NHK1月785号」
< http://www.hougaku.co.jp/cp-bin/wordpress/?page_id=388>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1月号目次                  【表紙絵】吉田まりの
【邦楽好日抄】守谷幸則(20)【小唄こぼれ話】英一兆(20)
【新年に向けて】山木七重(23)【富山清琴師】三輪たけし(24)
【小唄オシャレ考】竹越治夫(29)【日本音楽聞書帖】笹井邦平(32)
【四季随想】杵屋栄禧(34)【歩み】東山晋士(36)
【長唄正本研究】(40)【NHK】(45)【年始番組】(22)
【演奏会情報】(43)
年賀名刺交換(46?106)

【グラビア】四世宮薗千壽追善千壽会・杉浦聡藤植流胡弓演奏会・
長生会・端唄根岸悦子の会

演奏会広告(五十音順)内幸町(9)長生奈美弘(4)
寄席囃子研修生募集(3)
★読者優先演奏会情報フォーマット(58)

一般広告(五十音順)安藤政輝(6・7)小野正志(大裏)
加藤邦楽器(17)亀屋(16)菊村しづ(表2)顕彰会(16)
作者邑(18)三味線かとう(16)竹うち(17)
たのしい三味線(18)鶴屋(16)東山楽譜(18)別亭神田新八(6)
三越劇場(5)光春野村(17)矢野(16)龍角散(17)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
平成29年度 FM年始特集番組
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
雅楽
1/1(月)9:00 ~ 9 :15 (FM)宮内庁式部職楽部
新春吟詠
1/2(火)9:00 ~ 9:15 (FM)
「和歌・ときはなる」前山紫峰 「同前に和し奉る」田畑水姫
「時に憩う」伊藤契麗 「江南の春」塩澤宗鳳 「応制天の橋立」梶原麗修
「春日偶成」宇井修光
箏:石垣清美、尺八/編曲:河野正明
1/3(水)9:00 ~ 9 :15 (FM)
「和歌・春ここに」佐々木秀景「事に感ず」小林雅鵬
「胡隠君を尋ぬ」和田瑞鵬 「春を探る」大澤雅翠
「春日家に還る」加藤契琵 「梅花」小池貴心
箏:石垣清美、尺八/編曲:河野正明

初春の調べ
1/1(月)7:20 ~8:00 (FM)
箏曲「尾上の松」後藤すみ子 高畑美登子
箏曲「松竹梅」野坂操壽 野坂惠璃 善養寺惠介
1/2(火)7:20 ~8:00 (FM)
箏曲「七福神」高野和之 鈴木章代 山登松和
箏曲「芙蓉の峰」萩岡松韻 萩岡未貴 鈴木厚一 青木彰時
箏曲「弓八幡」萩岡松韻 萩岡未貴
1/3(水)7:20 ~8:00 (FM)
「君が代変奏曲」中島警子 村上洋子 藤井紗代子
「寿」菊原光治 菊津木昭 菊信木恵美
「千鳥の曲」今井勉 三品千代子 中村君子
「昭和松竹梅」谷澤千早 大久保智子

新春邦楽特選
1/1(月)8:00 ~ 9:00(FM)
長唄「助六」杵屋喜三郎 杵屋??之亟 杵屋直??
杵屋寒玉 杵屋勘五郎 杵屋廣吉
長唄「鞍馬山」音皆川健 東音味見純 東音野口賀功
東音小澤拓也 東音味見亨 東音赤星 喜康 東音高橋智久
東音村尾愼三 中川善雄 藤舎呂船 藤舎清之 藤舎呂秀 藤舎華鳳
長唄「正札附」
鳥羽屋里長 鳥羽屋三右衛門 鳥羽屋長秀 杵屋淨貢
杵屋巳太郎 杵屋巳佐 福原百七 望月左武郎 望月秀幸
望月太津之 堅田喜三久
1/2(火)8:00 ~9:00 (FM)
長唄「老松」東音宮田哲男 東音西垣和彦 東音谷口之彦
東音鈴木崇晃 杵屋五三郎 東音宮田由多加 東音高橋智久
杵屋五助 中川善雄 藤舎呂船 藤舎呂英 藤舎円秀 藤舎呂雪
長唄「俄獅子」杵屋東成 杵屋禄三 杵屋利光 杵屋利次郎
杵屋勝国 杵屋勝三郎 杵屋勝松 杵屋勝正雄 堅田喜三久ほか
清元「青海波」清元延寿太夫 清元梅寿太夫 清元清美太夫
清元一太夫 清元梅吉 清元美治郎 清元菊輔
1/3(水)8:00 ~9:00 (FM)
常磐津「高砂の松」常磐津津太夫 常磐津光勢太夫 常磐津秀三太夫
常磐津英寿 常磐津菊与志郎 岸澤満佐志
清元「柏の若葉」清元清寿太夫 清元栄志太夫 清元國惠太夫
清元三之輔 清元栄吉 清元雄二朗
義太夫「良弁杉由来」から「桜の宮物狂いの段」竹本千歳太夫
豊竹呂勢太夫 豊竹靖太夫 鶴澤清介 鶴澤清志郎 鶴澤清公

平成29年度 TV年始特集番組
舞楽
1/1(月)6:05 ~ 6:25 Eテレ 宮内庁式部職楽部
新春吟詠
1/2(火)6:35 ~ 6:50 Eテレ
和歌・あおによし」清水錦洲
「春風」向山侑真(舞)青柳芳慈
「長安春望」青木光茜子 向山侑珠 堤美山
「絶句(江碧に)」 岳精流日本吟院三河岳精会
〈演奏〉箏:石垣清美 十七絃:井原潤子 尺八・編曲:河野正明

すごいぞ にっぽん!
古典芸能・最新形
1/1(月)12:30 ~ 14 : 00 Eテレ
伎楽「行道乱声」「獅子」演奏:伶楽舎
ダンス・パフォーマンス:平成伎楽団
「紅蓮の炎」演奏:中井智弥(二十五絃箏)ほか
「お座敷唄4SEASONS」
演奏:中井智弥(二十五絃箏)、山本ゆきの(三味線・唄)ほか
「HAGOROMO ~能「羽衣」より~」
舞踊・長唄「連獅子」中村勘九郎 中村七之助
唄:杵屋巳津也 杵屋三七郎 杵屋三瓶 杵屋勝四寿
三味線:杵屋五吉郎 杵屋五三吉次 杵屋五三吉雄 杵屋五之吉
笛:鳳聲晴之 小鼓:田中佐幸 望月太左幹 角田圭吾
大鼓:望月太左次郎 太鼓:望月秀幸 蔭囃子:望月左京
収録場所:熊本県山鹿市 八千代座
こいつぁ春から
1/2(火) 19:00~21:30 Eテレ
東京の歌舞伎座と大阪松竹座から生中継

高麗屋三代襲名(仮)
1/3日(水)21:00~21:59 総合テレビ
松本幸四郎改め二代目松本白鸚、市川染五郎改め十代目松本幸四郎、
松本金太郎改め八代目市川染五郎400年の歴史においても
稀有な三代同時襲名が、平成30年1月東京・歌舞伎座で披露される。
その襲名までの高麗屋三代の1年間を追った、密着ドキュメンタリー番組。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1月 NHK邦楽番組
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
邦楽のひととき 午前11:20~11:50
[再放送 翌日5:20~5:50]
(月)地唄・箏曲・尺八・吟詠
1日 箏曲(再)2016/11/21「雨夜の月」谷珠美「石清水」坂田梁山
8日 箏曲「さらし風手事」「五十鈴川」吉田興三郎「朝風」小山菁山
15日 箏曲「春の曲」筑紫純子「水の玉」渡辺鈴士
22日 箏曲「東獅子」中能島知子「産安」「雲井獅子」古屋輝夫
29日 端唄「七福神」端唄藤京 山本真由美 三浦布美子
(火)長唄・小唄・端唄
2日 長唄(再)2017/2/14「角兵衛」日吉小間蔵 稀音家祐介
9日 長唄「舌出三番叟」杵屋長四郎 杵屋巳太郎
16日 長唄「阿国歌舞伎」日吉小都女 日吉小暎
23日 長唄 曲目未定 杵屋吉之亟 杵屋彌四郎
30日 小唄「雪はしんしん」蓼胡満佳 春竹利昭 春日とよ栄芝
(水)浄瑠璃・古曲・現代邦楽・琵琶
3日 義太夫(再)2017/6/8
「恋女房染分手綱」~重の井子別れの段~ 竹本綾之助 鶴澤津賀花
10日 常磐津「乗合船恵方万歳」常磐津光勢太夫 常磐津菊寿郎
17日 現代邦楽「四つの前奏曲~十七絃による」
「リバーブレーション」山本亜美
24日 清元(再) 2017/11/2
「権八・上」「雁金」清元延志佐 清元紫葉
31日 琵琶「井伊大老」黒田月水「大高源吾」水藤桜子

邦楽ジョッキー
DJ 中村隼人
(金) 11:00~11:50
[再放送〈土)5:00~5:50]
5日 清元「名寄の寿」清元初栄太夫 清元栄三郎
12日 端唄「梅は咲いたか」藤本二三吉
19日 常磐津「松の羽衣」常磐津千東勢太夫 常磐津菊三郎
26日 箏曲「新高砂」山登松和ほか

邦楽百番
(土)11:00~11:50
[再(日)5:00~5:50]
6日 本放送休止 再放送あり
13日 新内 「釜渕双級巴」~釜入りの段~
鶴賀若狭掾 新内仲三郎
20日 琵琶「川中島懐古」「壇ノ浦」平山万佐子「接待」田中錦煌
27日 箏曲(再)2017/6/3
「笹の露」「ままの川」「八段の調」福田栄香

平成30年1月・TV邦楽番組表
にっぽんの芸能[Eテレ]
(金)23:00~23:54
【再】翌週月曜12:00~12:54
5日 新春を寿ぐ楽の調べ
箏曲「松の寿」
出演 山勢松韻(唄)、髙橋榮清(唄)、中能島弘子(箏)、
岸辺美千賀(箏)、中能島知子(三絃)、望月太左衛(小鼓)
箏曲「笹の露」
出演 米川文子(唄と箏)、富山清琴(唄と三絃)、川瀬順輔(尺八)
義太夫 「蘆刈 笠の段」
出演 竹本駒之助(浄瑠璃)、鶴澤津賀寿(三味線)、
鶴澤三寿々(三味線)、藤舎呂船(小鼓)、藤舎名生(笛)
12日 伝心 ~玉三郎かぶき女方考~「京鹿子娘道成寺」
19日 平安の音色を楽しむ「露台乱舞」
(アンコール放送)演奏・伶楽舎
平成28年11月 東京オペラシティコンサートホールで収録
26日 新名人列伝 歌舞伎・いぶし銀の名優たち
① 初世 市川猿翁「修禅寺物語」岡本綺堂作(1957年放送)
② 八世 市川中車「梅雨小袖昔八丈―髪結新三―」(1971年放送)
③ 十七世 市村羽左衛門「苅萱桑門筑紫??」(1998年放送)

その他
28日 古典芸能への招待 21:00~23:00
芸の真髄 箏曲
1、五段砧 生田流
唄・米川文子(人間国宝)ほか
唄・米川敏子(日本芸術院賞受賞)ほか
2、交響譚詩 二十五絃箏甲乙奏合
二十五絃箏:野坂操壽(文化功労者)、低二十五絃箏:野坂惠璃
3、熊野 山田流
唄・箏:山勢松韻(人間国宝・文化功労者)、萩岡松韻ほか
4、根曳の松
唄・箏(生田流):米川文子(人間国宝)ほか
唄・箏(山田流):山勢松韻(人間国宝)ほか
唄・三絃:富山清琴(人間国宝)ほか 尺八:川瀨順輔、藤原道山
5、地唄「長刀八島」
立方:片岡愛之助、 唄・三絃:富山清琴(人間国宝)、箏:富山清仁
公演日:2017年8月23日(水)国立劇場大劇場
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「邦楽の友社 社告一覧」お問合せは<mag@hougaku.co.jp>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★ 「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか。ご相談承ります。★
<http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html>
CD邦楽の友レーベル既刊1~16【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」
宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸
小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」
宮下伸、8「古典の景色」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川
小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己、12「江戸
小曲六歌仙」、13「古典のしおり」小野正志、14「聖なる息吹」外山香、
15「古典のしおり2」小野正志、16「祈り・縁・絆」小野正志、
17「古典のしおり3」小野正志、18「小野正志作品集」1・2】
お問い合わせ 03・5451・3068(企画部中村)
……………………………………………………………………………………………
★お稽古場案内に参加しませんか★
< http://www.hougaku.co.jp/okeikoba.htm >
初年度13000円 翌年から管理費1年3000円
……………………………………………………………………………………………
★ ホームページを造りませんか★【10万円】
<nakamura@hougaku.co.jp>
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「名流端唄会」★
平成30年5月28日(月)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
★小唄鶴亀会★
平成30年2月26日(月)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
記載された内容は予告することなく変更することがあります。
本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。
ご意見・ご要望など、下記までご連絡下さい。
中止される場合は 〈http://www.hougaku.co.jp/cp-bin/wordpress/?page_id=452〉
解除お願いいたします。

編集:守谷幸則 <mag@hougaku.co.jp
発行:株式会社邦楽の友社
〒156-0053 世田谷区桜3-26-2
TEL:03-5451-3068
FAX:03-5451-3069
邦楽の友社公式サイト <<http://www.hougaku.co.jp/>
……………………………………………………………………………………………
送信する時に、文字化けてしまう可能性があるお名前は、
カタカナ・ひらがな、に変えさせていただいております。
……………………………………………………………………………………………
*邦楽の友メールマガジンより転載。転載承認済

三味線亀ちゃん
http://www.e-kameya.com/

カテゴリー: 邦楽の友メールマガジン | コメントする

三味線コラム -No.179 大きな大きな三味線(三味線亀ちゃん)

みなさんんこんばんは三味線亀ちゃんです。
今回は少し早い亀ちゃんブログになります。
と言うのは是非お知らせしたいニュースがあります。

今回亀屋はとても大きな三味線を再生させました。
どれ位大きい三味線というと

こんなに大きいのですよ!
この三味線は「豪絃」と申しまして、七世杵屋佐吉先生が所有しております。
こちらの豪絃、七世佐吉先生のおじい様名人と言われた、四世杵屋佐吉先生が、
大正時代に考案した三味線です。

なぜ大正時代かが分かるというと、豪絃の胴の内側にちゃんと書いてあるのです。

大正13年 6月吉日と書いてあります。
このように昔の三味線には製造年などが書いている事が多いいので、
皆さんも古い三味線を持っていたら三味線の胴の内側を見てみると良いかもしれませんね。

大正時代というと大正デモクラシー、自由な空気の中、豪絃は作られたのでしょう。
宮城道雄先生も、十七絃等やはりこの時代に新しい楽器をお作りになってます。

今回はこの豪絃を50年振りに皮を張りかえようという事になりまして、亀屋が張り替えました。

日本で一丁の三味線ですので、張り替えするのにも、こんな大きな胴を張る道具がありません。
最初は太鼓屋さんに頼もうかと言っていたのですが、やはり自分でやらなくてはという事で、道具作りから始めました。
張り台(張り替えする時の台)をまず作りました。

大きいでしょ。左側が普段使っている張台です。

これで張っていこうとなりまして、今回はカンガルーの皮を張りました。
時代ですね〜〜〜

張り替える前の皮はこのような状態でした。

かなり傷んでいましたので、張り替えもやむなしですね。
皮も普段使う皮と比べると大きいですよ。

張っている最中がこのようです。


糸巻きなんかも大きいですよ。

音緒も特大サイズです。

この豪絃が来週12月13日(水)第111回佐門会で演奏されます。
私も観に行きますが、これは聞き物ですよ。

この豪絃は今まであまり弾かれる事がなかったようです。
大きすぎて三味線のように弾くと勘所に手が届かなかったようで、
お蔵入りしてたのですが、今回七世佐吉先生の手で、新しい奏法で演奏されるようです。
以下にプログラムを載せますので、興味のある方是非お越しください。

今月号の邦楽ジャーナル豪絃の記事が載ってます。
http://www.hogaku.com/news.html

チケットは以下の佐門会のHPから買えますので、是非豪絃披露の会を見にきてください。
http://www.samonkai.com/index.html

三味線亀ちゃん
http://www.e-kameya.com/

カテゴリー: コラム | コメントする

邦楽の友メールマガジン2017年12月08日号(三味線亀屋転載)

今日は三味線亀ちゃんです。
邦楽専門紙『邦楽の友』さんのメルマガです。
私も読んでいますが、おたすけ社鳥さんのお話は面白いですよ。
┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン     ◆2017年12月8日第784号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■次週12月15日の第785号が
本年の最終メルマガになります。
よってこの号が本年のブービーメーカーです。
来週が終われば冬休みですね。

・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・
★おたすけ社鳥の話「いやんなっちゃう」(目次の1)
★寄席囃子研修生募集(目次の2)
★12月9日より12月24日までの演奏会(目次の3)
★「12月号目次781号」「12月のNHK782号」(目次の4)
★邦楽の友社 社告・広告一覧(目次の5)
月刊「邦楽の友」誌 お申し込みは <info@hougaku.co.jp> へ。
年間購読(12ヶ月)9800円(送料当社負担)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
12月10日(日)藤本昭子地歌ライブ
2時半開演 3000円 求道会館
「八段」箏・藤本昭子、三弦・滝澤郁子。
「狭衣」三弦・藤本昭子。
「松風」三弦・藤本昭子、箏・日原花維柯。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」(768)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
いやんなっちゃう
(株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
自宅から会社に通うのに
東急バスを使用しています。
世田谷区民会館発、田園調布行き。
およそ一時間かかります。
これで行くと下車して徒歩20分です。

時間がかかるので近年は
二子玉川経由用賀乗り換えです。
家からバス停まで5分、
乗車時間は10分強。
二子玉川から用賀駅まで田園都市線で数分。
そこから田園調布から来る
世田谷区民会館行きを待ちます。

乗り換えは二回ありますが
時間は30分ほど短縮されます。
とにかく一時間に一本、二本という
普通のローカル線なので
それなりに工夫して乗っています。

本日バス停でこのバスの路線廃止の告知を見ました。
正確に言うと路線変更かな。
世田谷区民会館から用賀まで。
来年の3月31日をもって
用賀から田園調布までを廃止。
理由は乗降客が少ない。

この区間には農大もあるし
駒大の付属高校もあります。
学生さんには大事な線だろうと思います。
私だって田園都市線が不通のときの
心の拠り所がなくなります。

まあ、しょうがないっちゃ
しょうがないんですが
不便になって、いやんなっちゃうなあ。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「リアルタイム情報」新着情報 並びに「投稿」ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【ニュース・投稿 募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど、なんでもどうぞ。
<mag@hougaku.co.jp(35文字5行以内でお願い致します。)
……………………………………………………………………………………………
【第15期大衆芸能 寄席囃子研修生募集】
1応募資格 中学卒業以上、長唄三味線の素養がある女子で
原則として45歳以下。
2募集人員 若干名
3募集期間 平成30年1月31日まで
4選考方法 作文、実技、面接
5試験日 平成30年2月から3月上旬
6受験料 無料
7研修期間 平成30年4月から平成32年3月までの二年間
8受講費用 無料(宿舎あり有料)奨励費貸与あり。
9お問合せ 国立劇場養成課 03-3265-7105(直通)
研修見学会 1月20日(土)詳細は国立劇場養成課へ。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
「メール」でいただければ無料掲載いたします。
(35文字4行以内でお願い致します。)mag@hougaku.co.jp>
状況により中止、延期の場合がありますので確認の上お出かけ下さい。
……………………………………………………………………………………………
12月9日(土)第265回長唄東音会
1時開演 5000円 四谷区民ホール
「俄獅子」谷口・村尾。「笠雲」松浦・田井。
「新曲胡蝶」村治(利)・増田。「松の翁」皆川・味見。
「鏡獅子(小姓の巻)」西垣・小島。「鏡獅子(胡蝶の巻)」野口・簑田。
……………………………………………………………………………………………
12月9日(土)第93回箏・三絃・尺八鑑賞会
2時開演 無料 浅草公会堂第二集会室和室(50名)
会主・邦楽グループ〈綾〉田中康盟。
「新潮」「六段の調」「四季によせて」「君見初めしころ」「竹生島」
(箏・三絃)五十川真子、斎藤瑞香能。(尺八)田中康盟。
……………………………………………………………………………………………
12月9日(土)第十五回 女流杵五会
1時開演 3000円 紀尾井小ホール
杵屋五三丸、杵屋五優、杵屋五三魅、杵屋五瞭、杵屋五吉花、
杵屋五杏、杵屋五三都、杵屋五章、杵屋五子、杵屋五三蒼(三味線)、
杵屋五小英、杵屋五典、杵屋五三呂 他(唄)
「四季詠」「初時雨」「五月雨」「橋弁慶」「春秋」「喜三の庭」「喜撰」
……………………………………………………………………………………………
12月9日(土)第59回小唄井筒会
11時半開演 無料 湯島天満宮参集殿
「高砂」で幕開き。
「悋気らしい」井筒会会長井筒乃芙幸まで50番を演奏する。
この10月16日には故井筒由喜前会長が
小唄顕彰碑に追刻された湯島天神での演奏会である。
……………………………………………………………………………………………
12月9日(土)端唄水葵登喜葉神楽坂ライブ
4時半開演 1万円 神楽坂志満金
「勧進帳」「心して」「獅子頭」「靭猿」「浜町河岸」
水葵登喜葉、水葵玄葉、杵屋裕太郎。
替手、低音が入る曲を集めて見ましたと会主。
……………………………………………………………………………………………
12月10日(日)藤本昭子地歌ライブ
2時半開演 3000円 求道会館
「八段」箏・藤本昭子、三弦・滝澤郁子。
「狭衣」三弦・藤本昭子。
「松風」三弦・藤本昭子、箏・日原花維柯。
……………………………………………………………………………………………
12月10日(日)胡初奈会
1時開演 2万円 玄海本店新宿御苑前水炊き玄海
糸方は長生奈美弘、長生奈美呂。
……………………………………………………………………………………………
12月13日(水)紀尾井江戸邦楽の風景16 大名の音楽
6時半開演 4000円 紀尾井小ホール
竹内道敬(お話)
清元美寿太夫、清元清栄太夫、清元清美太夫、清元國惠太夫(浄瑠璃)
清元美治郎、清元栄吉(三味線)、清元美十郎(上調子)
山彦花葉、山彦ちよ、山彦正子、山彦美浦(浄瑠璃)
山彦千子、山彦七重、山彦朋音(三味線)
杵屋勝四郎、今藤政貴、杵屋巳之助(唄)
稀音家祐介、杵屋彌四郎(三味線)、杵屋弥宏次(上調子)
お話、長唄「秋の色種」河東節「常陸帯花柵」清元「栄能春延寿(長生)」
……………………………………………………………………………………………
12月13日(水)第百十一回 長唄佐門会
5時開演 3000円 内幸町ホール
「官女」より「二つ巴」まで7番を演奏する。
杵屋佐吉ほか。
……………………………………………………………………………………………
12月14日(木)第57回 正派音楽院院内演奏会
1時開演 正派音楽会館3階ホール
「甲乙」より「箏と十七弦による三重奏曲」まで7番を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
12月15日(金)第七回常磐津八重太夫の会
文化庁学校巡回公演 凱旋 糸あやつり人形と江戸浄瑠璃
2時開演 4000円 紀尾井小ホール
結城一糸、結城民子、結城敬太、金子展尚(人形一糸座)
常磐津八重太夫、常磐津文重太夫(浄瑠璃)他、
常磐津東蔵、常磐津八重一郎(三味線)
望月太意三郎(鳴物)他、西川こまき(日舞)
創作「李陵」「千本桜」(邦楽アンサンブル響演奏)人形「戻橋」
日舞「山姥四季」人形「釣女」
……………………………………………………………………………………………
12月16日(土)女流義太夫演奏会 12月公演
〈障がい者支援のための特別公演〉 吉例 仮名手本忠臣蔵
1時開演 3000円 紀尾井小ホール
竹本駒之助、竹本綾之助、鶴澤津賀寿、鶴澤寛也 他
「仮名手本忠臣蔵」八段目 道行旅路の嫁入、九段目 山科閑居の段
……………………………………………………………………………………………
12月17日(日)第十七回 曠の會[第一部]
1時開演 4000円 紀尾井小ホール
[賛助出演]岡村慎太郎(箏・三弦)奥田雅楽之一(箏)
菊重精峰(三弦)富山清仁(箏)
[曠の會同人] 萩岡松韻(箏)上原真佐輝、鈴木厚一、田中奈央一、
三古谷 裕、山登松和(箏・三弦)青木彰時、川瀨庸輔、善養寺惠介、
竹村皓盟、徳丸十盟、藤原道山(尺八)
「江の島曲」「花暦」「松風」「松竹梅」
……………………………………………………………………………………………
12月17日(日)第十七回 曠の會[第二部]
3時半開演 4000円 紀尾井小ホール
[賛助出演]岡村慎太郎(箏・三弦)奥田雅楽之一(箏)
菊重精峰(三弦)富山清仁(箏)
[曠の會同人] 萩岡松韻(箏)上原真佐輝、鈴木厚一、田中奈央一、
三古谷 裕、山登松和(箏・三弦)青木彰時、川瀨庸輔、善養寺惠介、
竹村皓盟、徳丸十盟、藤原道山(尺八)
「臼の声」「竹生島」「鶴巣籠」「長恨歌曲」
……………………………………………………………………………………………
12月20日(水)城南友の会 水月ホテル鴎外荘
……………………………………………………………………………………………
12月22日(金)アンサンブル室町イン歌舞伎町10周年
7時開演 5500円 新宿FACE
……………………………………………………………………………………………
12月23日(土・休)一中節 稀曲の会
2時開演 5000円 紀尾井小ホール
都 一中、都 了中。
講演「一中節の歴史と世界の文化史」「柳の前道行」
……………………………………………………………………………………………
12月24日(日)筑前琵琶演奏会
2時開演 2000円 紀尾井小ホール
奥村旭翠、他 奥村旭翠一門。
「熊谷と敦盛」「湖水渡」「小栗栖」 他
……………………………………………………………………………………………
12月25日(月)中島勝祐創作賞 受賞作品記念演奏会
1時半開演 3000円 紀尾井小ホール
若獅子会(囃子)、髙橋翠秋(箏・胡弓)、萩岡松韻(唄・箏)
東音赤星喜康、清元紫葉(三味線)、楳若勧二郎(舞踊) 他
「若獅子Ⅰ」「櫻姫」「花の寺」「文京坂名所踊図」「山姥」「城山狸」
……………………………………………………………………………………………
12月25日(月)第百四十三回 温知會
1時開演 6000円 国立小劇場
……………………………………………………………………………………………
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃-┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★ ┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは< <http://www.hougaku.co.jp/cp-bin/wordpress/?page_id=388 >
……………………………………………………………………………………………
■唄って踊って町おこし、松戸小うた・坂川小うた■
■松戸小うた連、活躍中■

「松戸小うた」「坂川小うた」は松戸市観光協会の推奨品です。
中條京子の踊りのグループ「松戸小うた連」参加者を募集中。
★6月18日(日)より
「松戸小うた」15周年記念ドラ焼きが販売されます。
お問合せ先 「中條京子音楽事務所」
千葉県松戸市栄町西3丁目1134の8 電話・FAX 047-368-4339
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「12月号のご案内781号」「NHK12月782号」
< http://www.hougaku.co.jp/cp-bin/wordpress/?page_id=388>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「邦楽の友社 社告一覧」お問合せは<mag@hougaku.co.jp>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★ 「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか。ご相談承ります。★
<http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html>
CD邦楽の友レーベル既刊1~16【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」
宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸
小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」
宮下伸、8「古典の景色」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川
小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己、12「江戸
小曲六歌仙」、13「古典のしおり」小野正志、14「聖なる息吹」外山香、
15「古典のしおり2」小野正志、16「祈り・縁・絆」小野正志、
17「古典のしおり3」小野正志、18「小野正志作品集」1・2】
お問い合わせ 03・5451・3068(企画部中村)
……………………………………………………………………………………………
★お稽古場案内に参加しませんか★
< http://www.hougaku.co.jp/okeikoba.htm >
初年度13000円 翌年から管理費1年3000円
……………………………………………………………………………………………
★ ホームページを造りませんか★【10万円】
<nakamura@hougaku.co.jp>
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「名流端唄会」★
平成30年5月28日(月)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
★小唄鶴亀会★
平成30年2月26日(月)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
記載された内容は予告することなく変更することがあります。
本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。
ご意見・ご要望など、下記までご連絡下さい。
中止される場合は 〈http://www.hougaku.co.jp/cp-bin/wordpress/?page_id=452〉
解除お願いいたします。

編集:守谷幸則 <mag@hougaku.co.jp
発行:株式会社邦楽の友社
〒156-0053 世田谷区桜3-26-2
TEL:03-5451-3068
FAX:03-5451-3069
邦楽の友社公式サイト <<http://www.hougaku.co.jp/>
……………………………………………………………………………………………
送信する時に、文字化けてしまう可能性があるお名前は、
カタカナ・ひらがな、に変えさせていただいております。
……………………………………………………………………………………………
*邦楽の友メールマガジンより転載。転載承認済

三味線亀ちゃん
http://www.e-kameya.com/

カテゴリー: 邦楽の友メールマガジン | コメントする

邦楽の友メールマガジン2017年12月01日号(三味線亀屋転載)

今日は三味線亀ちゃんです。
邦楽専門紙『邦楽の友』さんのメルマガです。
私も読んでいますが、おたすけ社鳥さんのお話は面白いですよ。
┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン     ◆2017年12月1日第783号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■都合により一日早く配信します。
文化勲章芝祐靖・文化功労者竹本駒之助・創造する伝統賞若獅子会・
くまもと全国邦楽コンクール
大川義秋、黒田鈴尊、中島裕康、河宮拓郎ほか。

・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・
★おたすけ社鳥の話「小唄鶴亀会」(目次の1)
★文化勲章に芝祐靖・文化功労者に竹本駒之助・
創造する伝統賞に若獅子会・くまもと大邦楽祭・
成城古典芸能協会(目次の2)
★12月2日より12月17日までの演奏会(目次の3)
★「12月号目次781号」「12月のNHK782号」(目次の4)
★邦楽の友社 社告・広告一覧(目次の5)
月刊「邦楽の友」誌 お申し込みは <info@hougaku.co.jp> へ。
年間購読(12ヶ月)9800円(送料当社負担)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
【一中節 宇治紫文演奏会】
12月2日(土)1時半開演 5000円 紀尾井小ホール
「唐崎心中」「道成寺 上・下」
宇治紫文、宇治紫希、宇治紫津。お話・竹内道敬。
……………………………………………………………………………………………
【小野正志 第十回 リサイタル】
12月8日(金)7時開演 4000円 紀尾井小ホール
「四季の眺」「初鶯」「箏独奏曲一番」「波の華」
[客演]川瀬露秋。小野正志 他
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」(767)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
顕彰碑を維持するための
第十一回 小唄鶴亀会 出演のお願い
(株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
平成30年2月26日(月)三越劇場
会費 3万円(4分以内でお願いします)
申し込み締め切り 平成30年1月15日

平成29年度は10月16日に
春日とよ五師、井筒由喜師、飯島ひろ子師の三師を追刻しました。

(ご出演は芸名でも本名でもどちらでも構いません。
師範名取でなくても、どなたでも参加できますので
お弟子さん、お友達へのお声掛けをお願い申し上げます。)

小唄顕彰会
会 長・北村 汎
世話人・安藤貞子、井上藤夫、磯 良彦、中田一男、
橋本 喬、山田修司、横倉陽七、吉川龍男

事務局 (株)邦楽の友社 守谷幸則
〒156―0053 世田谷区桜3ノ26ノ2
03(5451)3068 FAX03(5451)3069
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「リアルタイム情報」新着情報 並びに「投稿」ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【ニュース・投稿 募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど、なんでもどうぞ。
<mag@hougaku.co.jp(35文字5行以内でお願い致します。)
……………………………………………………………………………………………
【平成29年度文化勲章に芝祐靖 雅楽奏者】
宮中儀式にとどまらず、積極的な演奏活動を展開。
創作や廃絶曲の復元などにも取り組み、雅楽の可能性を発信した。82歳。
……………………………………………………………………………………………
【平成29年度文化功労者に竹本駒之助 義太夫節浄瑠璃演奏家】
人物の心理描写や状況の語り分けで卓越した技量を示す。82歳。
……………………………………………………………………………………………
【第9回「創造する伝統賞」に若獅子会<邦楽囃子>】
若獅子会(福原 百之助・福原 鶴之助・堅田 喜三郎・福原 貴三郎・
望月 正浩・鳳聲 晴久・藤舎 呂凰・福原 百貴・望月 左太寿郎)は、
メンバー全員が高い演奏技量を持ち、
伝統の維持継承の活動に真摯に向き合いながら、
規制の枠組みの中にとどめず、現代に息づく芸術として、
新たな発展・創造の活動をしている。
……………………………………………………………………………………………
【くまもと大邦楽祭2017】
地歌三絃界の不世出の名手・長谷検校生誕150周年を記念して始まった
「くまもと全国邦楽コンクール」を第1部、
子どもたちに邦楽の楽しさ・素晴らしさを理解・体験してもらう
「くまもと子ども邦楽祭」を第2部とする、
「くまもと大邦楽祭2017」を11月26日に開催した。
《最優秀賞・文部科学大臣賞》
大川義秋(箏曲・埼玉県)「PRIZM」
《優秀賞》
黒田鈴尊(尺八笛音楽・東京都)「奥州薩慈」
中島裕康(箏曲・茨城県)「手事 第三楽章」
河宮拓郎(尺八笛音楽・京都府)「一二三鉢返調」
《奨励賞》
大萩康喜(尺八笛音楽・愛媛県)「山越」
野村玲子(箏曲・福岡県)「翔き」
松下知代(箏曲・熊本県)「二十五絃箏独奏のためのトッカータ 最終楽章」
佐田奏生(尺八笛音楽・東京都)「奥州薩慈」
……………………………………………………………………………………………
【第二回成城古典芸能協会公演-三味線音楽・日本舞踊・能を一堂に会して-】
12月3日(日) 13時 成城学園澤柳記念講堂演じ物
能『小鍛冶 黒頭』
シテ 観世銕之丞 ワキ 村瀬提 間 内藤連 地頭 梅若長左衛門他
常磐津・長唄掛け合い『角兵衛』 常磐津文字蔵こと都一中 杵家弥七他
日本舞踊『楠公』勝美伊三次
指定席8,000円 1階自由席5,000円 2階自由席3,000円
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
「メール」でいただければ無料掲載いたします。
(35文字4行以内でお願い致します。)mag@hougaku.co.jp>
状況により中止、延期の場合がありますので確認の上お出かけ下さい。
……………………………………………………………………………………………
12月2日(土)一中節宇治紫文演奏会
1時半開演 5000円 紀尾井小ホール
「唐崎心中」「道成寺 上・下」
宇治紫文、宇治紫希、宇治紫津。お話・竹内道敬。
……………………………………………………………………………………………
12月2日(土)第25回尺八煌清会
11時開演 無料 浜田山会館
本曲「八千代」より「平和の山河」まで21曲を演奏する。
黒田煌山司会。
……………………………………………………………………………………………
12月2日(土)夏目漱石生誕百五十年記念
演奏と朗読でたどる 漱石と邦楽
2時開演 4500円 国立小劇場
生写朝顔話 宿屋の段」浄瑠璃 竹本京之助 三味線 鶴澤津賀花。
尺八「虚空鈴慕」尺八 芦垣皋盟。
二 絃 琴「梅がしるべ」二絃琴 藤舎蘆柯。
謡曲「熊野」謡 殿田謙吉。
箏曲「唐砧」箏高音 澤村祐司、箏低音 日吉章吾、三絃 南海佳子。
一 中 節「恋路の八景」浄瑠璃 都了中、三味線 都一中 ほか。
朗 読 杵屋巳津也、今藤龍之右。
【朗読作品】夏目漱石「吾輩は猫である」「坊っちゃん」
「虞美人草」「三四郎」「行人」「硝子戸の中」
正岡子規「筆まかせ」
寺田寅彦「尺八の音響学的研究」
高浜虚子「漱石氏と私」
内田百閒「桑原会自讃」
芥川龍之介「新曲 恋路の八景」 ほか
……………………………………………………………………………………………
12月3日(日)長唄喜美栄会・邦楽囃子万寿美会
2時/5時開演 無料 紀尾井小ホール
第一部・東音岩田喜美子(三味線)、望月初寿三(囃子)
「新曲浦島」「吉原雀」「多摩川」「賎機帯」「蜘蛛拍子舞」
第二部・東音岩田喜美子(三味線)、望月初寿三(囃子)
「猿廻し」「常磐の庭」「黎明」「船弁慶」
……………………………………………………………………………………………
12月3日(日)公益社団法人日本小唄連盟若樹会 証券ホール
……………………………………………………………………………………………
12月4日(月)第二十回 地歌箏曲 福田栄香の会~稀曲の伝承
6時半開演 5000円 紀尾井小ホール
福田栄香(三絃)、富山清琴(三絃)、
善養寺惠介(尺八)、奥田雅楽之一(箏)
「弄斎」「茶音頭」「水の玉」「狭衣」
……………………………………………………………………………………………
12月5日(火)三橋貴風尺八本曲・空間曼荼羅?三世有幸
7時開演 5000円 築地本願寺ブディストホール第一伝道会館内
「虚鈴」「虚空」「鈴慕」「内触覚的宇宙」「竹籟五章」客演・吉村七重。
……………………………………………………………………………………………
12月5日(火)第35回 紫桐会 秋の演奏会
6時45分開演 3000円 紀尾井小ホール
[賛助出演]横田鈴琥。佐野奈三江、吉澤昌江、長戸はるみ、倉本伸子、
衣笠一代、樋口美佐子、市橋京子、木田敦子、矢野加奈子、
野田美香、柿原百代、阿佐美穂芽、竹澤かほる、今井 忍、田中美智子、
長谷麻矢、石橋侑佳、坂本知亜子、人見希穂。
牧野由多可作曲「春の詩集」、宮城道雄作曲「数え歌変奏曲」、
間宮芳生作曲「四面の箏のための音楽」、広橋勾当作曲「菊の露」、
国山勾当作曲「玉川」
……………………………………………………………………………………………
12月6日(水)第4回麦の会
7時開演 3000円 すみだトリフォニーホール小ホール
「唐砧」「鳴沙」「冬の風物詩」「箏譚詩集?冬」「茉莉花」
井上千恵子、福本礼美、井上美和。松本宏平。
……………………………………………………………………………………………
12月6日(水)水野香盟 尺八演奏会
7時開演 4000円 紀尾井小ホール
水野香盟、新宮順子、上條妙子、松本圭子
「一二三鉢返調」「明鏡」「秋の調」「夕暮の曲」「八重衣」
……………………………………………………………………………………………
12月7日(木)第三十二回 三曲奨励会
6時半開演 1500円 紀尾井小ホール
片平名緒衣(箏)、五十嵐藤栄柯、日原藤花維柯(箏)、
舛田路山、福山智久山(尺八)、深海あいみ(箏)、
佐々木千香能、山下紗彩(箏)、萩岡未貴(三絃)、佐田奏生(尺八)
「秋静か」「常世の曲・歌恋慕」「尺八二重奏曲第二番」「中空砧」「松風」
……………………………………………………………………………………………
12月8日(金)小野正志 第十回 リサイタル
7時開演 4000円 紀尾井小ホール
「四季の眺」「初鶯」「箏独奏曲一番」「波の華」
[客演]川瀬露秋。小野正志 他
……………………………………………………………………………………………
12月9日(土)第265回長唄東音会
1時開演 5000円 四谷区民ホール
「俄獅子」谷口・村尾。「笠雲」松浦・田井。
「新曲胡蝶」村治(利)・増田。「松の翁」皆川・味見。
「鏡獅子(小姓の巻)」西垣・小島。「鏡獅子(胡蝶の巻)」野口・簑田。
……………………………………………………………………………………………
12月9日(土)第93回箏・三絃・尺八鑑賞会
2時開演 無料 浅草公会堂第二集会室和室(50名)
会主・邦楽グループ〈綾〉田中康盟。
「新潮」「六段の調」「四季によせて」「君見初めしころ」「竹生島」
(箏・三絃)五十川真子、斎藤瑞香能。(尺八)田中康盟。
……………………………………………………………………………………………
12月9日(土)第十五回 女流杵五会
1時開演 3000円 紀尾井小ホール
杵屋五三丸、杵屋五優、杵屋五三魅、杵屋五瞭、杵屋五吉花、
杵屋五杏、杵屋五三都、杵屋五章、杵屋五子、杵屋五三蒼(三味線)、
杵屋五小英、杵屋五典、杵屋五三呂 他(唄)
「四季詠」「初時雨」「五月雨」「橋弁慶」「春秋」「喜三の庭」「喜撰」
……………………………………………………………………………………………
12月9日(土)第59回小唄井筒会
11時半開演 無料 湯島天満宮参集殿
「高砂」で幕開き。
「悋気らしい」井筒会会長井筒乃芙幸まで50番を演奏する。
この10月16日には故井筒由喜前会長が
小唄顕彰碑に追刻された湯島天神での演奏会である。
……………………………………………………………………………………………
12月9日(土)端唄水葵登喜葉神楽坂ライブ
4時半開演 1万円 神楽坂志満金
「勧進帳」「心して」「獅子頭」「靭猿」「浜町河岸」
水葵登喜葉、水葵玄葉、杵屋裕太郎。
替手、低音が入る曲を集めて見ましたと会主。
……………………………………………………………………………………………
12月10日(日)藤本昭子地歌ライブ
2時半開演 3000円 求道会館
「八段」箏・藤本昭子、三弦・滝澤郁子。
「狭衣」三弦・藤本昭子。
「松風」三弦・藤本昭子、箏・日原花維柯。
……………………………………………………………………………………………
12月10日(日)胡初奈会
1時開演 2万円 玄海本店新宿御苑前水炊き玄海
糸方は長生奈美弘、長生奈美呂。
……………………………………………………………………………………………
12月13日(水)紀尾井江戸邦楽の風景16 大名の音楽
6時半開演 4000円 紀尾井小ホール
竹内道敬(お話)
清元美寿太夫、清元清栄太夫、清元清美太夫、清元國惠太夫(浄瑠璃)
清元美治郎、清元栄吉(三味線)、清元美十郎(上調子)
山彦花葉、山彦ちよ、山彦正子、山彦美浦(浄瑠璃)
山彦千子、山彦七重、山彦朋音(三味線)
杵屋勝四郎、今藤政貴、杵屋巳之助(唄)
稀音家祐介、杵屋彌四郎(三味線)、杵屋弥宏次(上調子)
お話、長唄「秋の色種」河東節「常陸帯花柵」清元「栄能春延寿(長生)」
……………………………………………………………………………………………
12月13日(水)第百十一回 長唄佐門会
5時開演 3000円 内幸町ホール
「官女」より「二つ巴」まで7番を演奏する。
杵屋佐吉ほか。
……………………………………………………………………………………………
12月14日(木)第57回 正派音楽院院内演奏会
1時開演 正派音楽会館3階ホール
「甲乙」より「箏と十七弦による三重奏曲」まで7番を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
12月15日(金)第七回常磐津八重太夫の会
文化庁学校巡回公演 凱旋 糸あやつり人形と江戸浄瑠璃
2時開演 4000円 紀尾井小ホール
結城一糸、結城民子、結城敬太、金子展尚(人形一糸座)
常磐津八重太夫、常磐津文重太夫(浄瑠璃)他、
常磐津東蔵、常磐津八重一郎(三味線)
望月太意三郎(鳴物)他、西川こまき(日舞)
創作「李陵」「千本桜」(邦楽アンサンブル響演奏)人形「戻橋」
日舞「山姥四季」人形「釣女」
……………………………………………………………………………………………
12月16日(土)女流義太夫演奏会 12月公演
〈障がい者支援のための特別公演〉 吉例 仮名手本忠臣蔵
1時開演 3000円 紀尾井小ホール
竹本駒之助、竹本綾之助、鶴澤津賀寿、鶴澤寛也 他
「仮名手本忠臣蔵」八段目 道行旅路の嫁入、九段目 山科閑居の段
……………………………………………………………………………………………
12月17日(日)第十七回 曠の會[第一部]
1時開演 4000円 紀尾井小ホール
[賛助出演]岡村慎太郎(箏・三弦)奥田雅楽之一(箏)
菊重精峰(三弦)富山清仁(箏)
[曠の會同人] 萩岡松韻(箏)上原真佐輝、鈴木厚一、田中奈央一、
三古谷 裕、山登松和(箏・三弦)青木彰時、川瀨庸輔、善養寺惠介、
竹村皓盟、徳丸十盟、藤原道山(尺八)
「江の島曲」「花暦」「松風」「松竹梅」
……………………………………………………………………………………………
12月17日(日)第十七回 曠の會[第二部]
3時半開演 4000円 紀尾井小ホール
[賛助出演]岡村慎太郎(箏・三弦)奥田雅楽之一(箏)
菊重精峰(三弦)富山清仁(箏)
[曠の會同人] 萩岡松韻(箏)上原真佐輝、鈴木厚一、田中奈央一、
三古谷 裕、山登松和(箏・三弦)青木彰時、川瀨庸輔、善養寺惠介、
竹村皓盟、徳丸十盟、藤原道山(尺八)
「臼の声」「竹生島」「鶴巣籠」「長恨歌曲」
……………………………………………………………………………………………
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃-┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★ ┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは< <http://www.hougaku.co.jp/cp-bin/wordpress/?page_id=388 >
……………………………………………………………………………………………
■唄って踊って町おこし、松戸小うた・坂川小うた■
■松戸小うた連、活躍中■

「松戸小うた」「坂川小うた」は松戸市観光協会の推奨品です。
中條京子の踊りのグループ「松戸小うた連」参加者を募集中。
★6月18日(日)より
「松戸小うた」15周年記念ドラ焼きが販売されます。
お問合せ先 「中條京子音楽事務所」
千葉県松戸市栄町西3丁目1134の8 電話・FAX 047-368-4339
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「12月号のご案内781号」「NHK12月782号」
< http://www.hougaku.co.jp/cp-bin/wordpress/?page_id=388>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「邦楽の友社 社告一覧」お問合せは<mag@hougaku.co.jp>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★ 「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか。ご相談承ります。★
<http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html>
CD邦楽の友レーベル既刊1~16【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」
宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸
小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」
宮下伸、8「古典の景色」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川
小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己、12「江戸
小曲六歌仙」、13「古典のしおり」小野正志、14「聖なる息吹」外山香、
15「古典のしおり2」小野正志、16「祈り・縁・絆」小野正志、
17「古典のしおり3」小野正志、18「小野正志作品集」1・2】
お問い合わせ 03・5451・3068(企画部中村)
……………………………………………………………………………………………
★お稽古場案内に参加しませんか★
< http://www.hougaku.co.jp/okeikoba.htm >
初年度13000円 翌年から管理費1年3000円
……………………………………………………………………………………………
★ ホームページを造りませんか★【10万円】
<nakamura@hougaku.co.jp>
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「名流端唄会」★
平成30年5月28日(月)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
★小唄鶴亀会★
平成30年2月26日(月)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
記載された内容は予告することなく変更することがあります。
本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。
ご意見・ご要望など、下記までご連絡下さい。
中止される場合は 〈http://www.hougaku.co.jp/cp-bin/wordpress/?page_id=452〉
解除お願いいたします。

編集:守谷幸則 <mag@hougaku.co.jp
発行:株式会社邦楽の友社
〒156-0053 世田谷区桜3-26-2
TEL:03-5451-3068
FAX:03-5451-3069
邦楽の友社公式サイト <<http://www.hougaku.co.jp/>
……………………………………………………………………………………………
送信する時に、文字化けてしまう可能性があるお名前は、
カタカナ・ひらがな、に変えさせていただいております。
……………………………………………………………………………………………
*邦楽の友メールマガジンより転載。転載承認済

三味線亀ちゃん
http://www.e-kameya.com/

カテゴリー: 邦楽の友メールマガジン | コメントする

三味線コラム -No.178 化繊の糸を使うと・・・(三味線亀ちゃん)

みなさんこんばんは。
今回は前回の続きで、化繊の糸についてお話しします。

その前に前回のコラムにコメントをいただいた中で、
釣り糸のテグスを使っているというお話がありましたが、
これはよく聞く話で、私は新内流しの時の上調子は細い糸を使うので、
市販の化繊の三味線の三の糸では太いので、テグスを使うというのはよく聞きます。
みなさんいろいろ考えていらっしゃいますね。

前回書いたようにテトロンやナイロンの糸は最近よく使われるようになりましたが、
圧倒的に三の糸が多いいです。やはり切れやすいですからね。

二の糸も使う方がいるのですが、私はあまりお勧めはしませんかね。
二の糸は太いので、糸がよってあるんですよ。

化繊の糸は切れにくいので、その代わり三味線本体が削れて傷んでしまうんですよね。
棹にカンベリ(棹の表面削れる。)がたってしまいます。爪も削れてしまいます。

男性の方はまだいいかもしれませんが、女性は辛いですよね。

一の絹糸はもちろんよってあるんですが、やはり押さえると柔らかいですよね。
この辺が絹のいいところですよね。
今ふっと思ったのですが、糸に絹を使うって贅沢ですよね。
昔は絹といえば西洋では贅沢品ですものね。それを楽器の弦に使うなんて。
黄金の国ジパングですし、シルクの国ジパングですよね〜〜

まあ一と二と三の糸を比べると

一と二の糸はよってあります。
一の糸は絹糸なのですが、二のテトロン糸の方がよりがはっきりしてますよね。
やはり棹が痛みやすいですね。

三の糸も着れるから、爪とか三味線の棹が痛まないのであって、やはりそこが良ければ、他に不都合が出るということですかね。

そこらへんを皆さんも考えながらお使いになったらいいと思います。

三味線亀ちゃん
http://www.e-kameya.com/

カテゴリー: コラム | コメントする

邦楽の友メールマガジン2017年11月24日号(三味線亀屋転載)

今日は三味線亀ちゃんです。
邦楽専門紙『邦楽の友』さんのメルマガです。
私も読んでいますが、おたすけ社鳥さんのお話は面白いですよ。

┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン     ◆2017年11月24日第782号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■邦楽の友12月号は11月24日(金)に発売しました。
12月のNHK案内掲載しました。

・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・
★おたすけ社鳥の話「急にフラレた時」(目次の1)
★宇治紫文・小野正志(目次の2)
★11月25日より12月10日までの演奏会(目次の3)
★「12月号目次781号」「12月のNHK782号」(目次の4)
★邦楽の友社 社告・広告一覧(目次の5)
月刊「邦楽の友」誌 お申し込みは <info@hougaku.co.jp> へ。
年間購読(12ヶ月)9800円(送料当社負担)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
【徹の笛?第九回 福原徹演奏会】
11月30日(木)7時開演 5000円 紀尾井小ホール
「安宅の松」「solo06」「竹の踊」「ハムレット」
福原徹、小早川修、小早川泰輝、都了中、福原百之助。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」(766)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
急にフラレた時
(株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
小唄幸寿会のご挨拶に磯良彦さんが登壇した。
磯さんは小唄三田会会長であり
小唄顕彰碑の世話人の一人。
今年90歳の洒脱な方。
そこで満場を唸らせる挨拶をされたので
借用してここに記す。

「歳をとると楽しみは「酒、食い気」
ほかに小唄をやっていますので
着物を着た女性に三味線を弾いてもらう。
つまり小唄は「色気」になります。
この三つの「ケ」を称して
私は「御三家」と呼んでおります。」

その翌週私は竹枝会で司会の浜島信子さんから
「何か面白い話を喋って」
そんな急にフラレてもどうよ。
こういう場合当然のこと。
私は磯さんの御三家を丸々パクリ
そこそこ受けたのでした。

いい話はきちんと聞いて
ちゃんと覚えておくといい
という教訓になったのでした。
磯さん、ありがとうございました。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「リアルタイム情報」新着情報 並びに「投稿」ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【ニュース・投稿 募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど、なんでもどうぞ。
<mag@hougaku.co.jp(35文字5行以内でお願い致します。)
……………………………………………………………………………………………
【一中節宇治紫文演奏会】
12月2日(土)1時半開演 5000円 紀尾井小ホール
「唐崎心中」「道成寺 上・下」
宇治紫文、宇治紫希、宇治紫津。お話・竹内道敬。
……………………………………………………………………………………………
【小野正志 第十回 リサイタル】
12月8日(金)7時開演 4000円 紀尾井小ホール
「四季の眺」「初鶯」「箏独奏曲一番」「波の華」
[客演]川瀬露秋。小野正志 他
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
「メール」でいただければ無料掲載いたします。
(35文字4行以内でお願い致します。)mag@hougaku.co.jp>
状況により中止、延期の場合がありますので確認の上お出かけ下さい。
……………………………………………………………………………………………
11月25日(土)第57回 杵家会
1時開演 3000円 紀尾井小ホール
「風流船揃」「巽八景」「吾妻八景」「月の巻」「賤の苧環」「角兵衛」
……………………………………………………………………………………………
11月25日(土)第152回生田流箏曲松の実会定期演奏会
11時開演 無料 証券ホール
司会・野坂操壽、野坂恵璃。
第1部「新道成寺」より「軒の雫」まで16曲。
第2部 免状式の後「雲井の曲」ほか準師範・師範昇格披露。
第3部「新高砂」「千代の鶯」「三角洲」「残月」
……………………………………………………………………………………………
11月25日(土)第30回小唄彩の会
2時開演 3000円 三越劇場
第一部「東海道宿場の彩り」ご祝儀「双六」同人合奏で開幕。
日本橋「花のお江戸」蓼胡茂。品川「阿波座烏」春竹利昭。
大磯/箱根「大磯の、箱根八里」蓼津留染。小田原「富士見西行」柳古柳。
島田「島田の宿」堀小代枝。浜松「凧あげまつり」春日とよ津満。
吉田「のぼりくだり」扇よし和。赤坂「弥次喜多」ふじ松加奈子。
土山「重の井」長生松代。大津「瀬田の唐橋」松峰照。
京都「朧夜」春日とよ高壽。二部は自由曲11番を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
11月25日(土)蓼津留千代会
1時開演 浅草大黒家別館4階
「白扇」「獅子頭」で開幕。
1部「腹の立つ時」より「川風」まで23番。
2部「やくのは野暮」より「笠森おせん」まで25番。
最後に会主が「東の賑い」「隅田八景」を唄って千穐楽。
……………………………………………………………………………………………
11月25日(土)39回 よしゃの会
5時開演 2万7千円 赤坂金龍
赤坂芸妓・真由、明日香、いち晴、よし子。
……………………………………………………………………………………………
11月26日(日)重要無形文化財常磐津節伝承事業成果発表
第36回演奏会
1時開演 4000円 紀尾井小ホール
「道行三度笠・上(梅川)」八重太夫・文字蔵、ほか。
「道行三度笠・下(梅川)」津太夫・菊志郎、ほか。
対談「梅川について」八重太夫、竹内道敬。
「初戀路千種濡事・上(土手場)」文字太夫・八百二、ほか。
「初戀路千種濡事・中(お光物狂)」和佐太夫・英寿、ほか。
……………………………………………………………………………………………
11月27日(月)春日会慈善会
10時45分開演 三越劇場
「春日の花」で幕開き。「とめてもかえる」より136番。
「道は二筋」春日会会長春日とよ栄芝・とよ喜扇で千穐楽。
……………………………………………………………………………………………
11月28日(火)師籍60周年記念長唄道声会
11時開演 国立小劇場
東音宮田哲男・貴音三郎助の師籍60周年記念会。
……………………………………………………………………………………………
11月28日(火)友渕のりえ日本のうた
6時半開演 5000円 紀尾井小ホール
友渕のりえ、菊原光治、野口悦至、東音村尾愼三。
箏曲組歌「心尽し」「石橋」委嘱作品「妄執の砧」
……………………………………………………………………………………………
11月29日(水)鶴賀若狭掾新内演奏会
6時開演 5000円 紀尾井小ホール
素浄瑠璃、新内と手づま(江戸マジック)新内と舞踊。
鶴賀若狭掾、藤山新太郎、鶴賀伊勢吉、鶴賀伊勢一郎、花柳貴比 他
……………………………………………………………………………………………
11月30日(木)徹の笛?第九回福原徹演奏会
7時開演 5000円 紀尾井小ホール
「安宅の松」「solo06」「竹の踊」「ハムレット」
福原徹、小早川修、小早川泰輝、都了中、福原百之助。
……………………………………………………………………………………………
12月1日(金)清元・新内 親子会
6時半開演 5000円 紀尾井小ホール
清元初栄太夫、岡本宮鈴、清元清美太夫 他
「明烏 上」「明烏 下」「お吉人情本」「鳥さし」
……………………………………………………………………………………………
12月2日(土)一中節宇治紫文演奏会
1時半開演 5000円 紀尾井小ホール
「唐崎心中」「道成寺 上・下」
宇治紫文、宇治紫希、宇治紫津。お話・竹内道敬。
……………………………………………………………………………………………
12月2日(土)第25回尺八煌清会
11時開演 無料 浜田山会館
本曲「八千代」より「平和の山河」まで21曲を演奏する。
黒田煌山司会。
……………………………………………………………………………………………
12月2日(土)夏目漱石生誕百五十年記念
演奏と朗読でたどる 漱石と邦楽
2時開演 4500円 国立小劇場
生写朝顔話 宿屋の段」浄瑠璃 竹本京之助 三味線 鶴澤津賀花。
尺八「虚空鈴慕」尺八 芦垣皋盟。
二 絃 琴「梅がしるべ」二絃琴 藤舎蘆柯。
謡曲「熊野」謡 殿田謙吉。
箏曲「唐砧」箏高音 澤村祐司、箏低音 日吉章吾、三絃 南海佳子。
一 中 節「恋路の八景」浄瑠璃 都了中、三味線 都一中 ほか。
朗 読 杵屋巳津也、今藤龍之右。
【朗読作品】夏目漱石「吾輩は猫である」「坊っちゃん」
「虞美人草」「三四郎」「行人」「硝子戸の中」
正岡子規「筆まかせ」
寺田寅彦「尺八の音響学的研究」
高浜虚子「漱石氏と私」
内田百�痢峽�原会自讃」
芥川龍之介「新曲 恋路の八景」 ほか
……………………………………………………………………………………………
12月3日(日)長唄喜美栄会・邦楽囃子万寿美会
2時/5時開演 無料 紀尾井小ホール
第一部・東音岩田喜美子(三味線)、望月初寿三(囃子)
「新曲浦島」「吉原雀」「多摩川」「賎機帯」「蜘蛛拍子舞」
第二部・東音岩田喜美子(三味線)、望月初寿三(囃子)
「猿廻し」「常磐の庭」「黎明」「船弁慶」
……………………………………………………………………………………………
12月3日(日)公益社団法人日本小唄連盟若樹会 証券ホール
……………………………………………………………………………………………
12月4日(月)第二十回 地歌箏曲 福田栄香の会〜稀曲の伝承
6時半開演 5000円 紀尾井小ホール
福田栄香(三絃)、富山清琴(三絃)、
善養寺惠介(尺八)、奥田雅楽之一(箏)
「弄斎」「茶音頭」「水の玉」「狭衣」
……………………………………………………………………………………………
12月5日(火)三橋貴風尺八本曲・空間曼荼羅?三世有幸
7時開演 5000円 築地本願寺ブディストホール第一伝道会館内
「虚鈴」「虚空」「鈴慕」「内触覚的宇宙」「竹籟五章」客演・吉村七重。
……………………………………………………………………………………………
12月5日(火)第35回 紫桐会 秋の演奏会
6時45分開演 3000円 紀尾井小ホール
[賛助出演]横田鈴琥。佐野奈三江、吉澤昌江、長戸はるみ、倉本伸子、
衣笠一代、樋口美佐子、市橋京子、木田敦子、矢野加奈子、
野田美香、柿原百代、阿佐美穂芽、竹澤かほる、今井 忍、田中美智子、
長谷麻矢、石橋侑佳、坂本知亜子、人見希穂。
牧野由多可作曲「春の詩集」、宮城道雄作曲「数え歌変奏曲」、
間宮芳生作曲「四面の箏のための音楽」、広橋勾当作曲「菊の露」、
国山勾当作曲「玉川」
……………………………………………………………………………………………
12月6日(水)第4回麦の会
7時開演 3000円 すみだトリフォニーホール小ホール
「唐砧」「鳴沙」「冬の風物詩」「箏譚詩集?冬」「茉莉花」
井上千恵子、福本礼美、井上美和。松本宏平。
……………………………………………………………………………………………
12月6日(水)水野香盟 尺八演奏会
7時開演 4000円 紀尾井小ホール
水野香盟、新宮順子、上條妙子、松本圭子
「一二三鉢返調」「明鏡」「秋の調」「夕暮の曲」「八重衣」
……………………………………………………………………………………………
12月7日(木)第三十二回 三曲奨励会
6時半開演 1500円 紀尾井小ホール
片平名緒衣(箏)、五十嵐藤栄柯、日原藤花維柯(箏)、
舛田路山、福山智久山(尺八)、深海あいみ(箏)、
佐々木千香能、山下紗彩(箏)、萩岡未貴(三絃)、佐田奏生(尺八)
「秋静か」「常世の曲・歌恋慕」「尺八二重奏曲第二番」「中空砧」「松風」
……………………………………………………………………………………………
12月8日(金)小野正志 第十回 リサイタル
7時開演 4000円 紀尾井小ホール
「四季の眺」「初鶯」「箏独奏曲一番」「波の華」
[客演]川瀬露秋。小野正志 他
……………………………………………………………………………………………
12月9日(土)第265回長唄東音会
1時開演 5000円 四谷区民ホール
「俄獅子」谷口・村尾。「笠雲」松浦・田井。
「新曲胡蝶」村治(利)・増田。「松の翁」皆川・味見。
「鏡獅子(小姓の巻)」西垣・小島。「鏡獅子(胡蝶の巻)」野口・簑田。
……………………………………………………………………………………………
12月9日(土)第93回箏・三絃・尺八鑑賞会
2時開演 無料 浅草公会堂第二集会室和室(50名)
会主・邦楽グループ〈綾〉田中康盟。
「新潮」「六段の調」「四季によせて」「君見初めしころ」「竹生島」
(箏・三絃)五十川真子、斎藤瑞香能。(尺八)田中康盟。
……………………………………………………………………………………………
12月9日(土)第十五回 女流杵五会
1時開演 3000円 紀尾井小ホール
杵屋五三丸、杵屋五優、杵屋五三魅、杵屋五瞭、杵屋五吉花、
杵屋五杏、杵屋五三都、杵屋五章、杵屋五子、杵屋五三蒼(三味線)、
杵屋五小英、杵屋五典、杵屋五三呂 他(唄)
「四季詠」「初時雨」「五月雨」「橋弁慶」「春秋」「喜三の庭」「喜撰」
……………………………………………………………………………………………
12月9日(土)第59回小唄井筒会
11時半開演 無料 湯島天満宮参集殿
「高砂」で幕開き。
「悋気らしい」井筒会会長井筒乃芙幸まで50番を演奏する。
この10月16日には故井筒由喜前会長が
小唄顕彰碑に追刻された湯島天神での演奏会である。
……………………………………………………………………………………………
12月9日(土)端唄水葵登喜葉神楽坂ライブ
4時半開演 1万円 神楽坂志満金
「勧進帳」「心して」「獅子頭」「靭猿」「浜町河岸」
水葵登喜葉、水葵玄葉、杵屋裕太郎。
替手、低音が入る曲を集めて見ましたと会主。
……………………………………………………………………………………………
12月10日(日)藤本昭子地歌ライブ
2時半開演 3000円 求道会館
「八段」箏・藤本昭子、三弦・滝澤郁子。
「狭衣」三弦・藤本昭子。
「松風」三弦・藤本昭子、箏・日原花維柯。
……………………………………………………………………………………………
12月10日(日)胡初奈会
1時開演 2万円 玄海本店新宿御苑前水炊き玄海
糸方は長生奈美弘、長生奈美呂。
……………………………………………………………………………………………
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃-┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★ ┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは< <http://www.hougaku.co.jp/cp-bin/wordpress/?page_id=388 >
……………………………………………………………………………………………
■唄って踊って町おこし、松戸小うた・坂川小うた■
■松戸小うた連、活躍中■

「松戸小うた」「坂川小うた」は松戸市観光協会の推奨品です。
中條京子の踊りのグループ「松戸小うた連」参加者を募集中。
★6月18日(日)より
「松戸小うた」15周年記念ドラ焼きが販売されます。
お問合せ先 「中條京子音楽事務所」
千葉県松戸市栄町西3丁目1134の8 電話・FAX 047-368-4339
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「12月号のご案内781号」「NHK12月782号」
< http://www.hougaku.co.jp/cp-bin/wordpress/?page_id=388>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
12月 NHK邦楽番組
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
邦楽のひととき 午前11:20〜11:50
[再放送 翌日5:20〜5:50]
(月)地唄・箏曲・尺八・吟詠
4日 尺八「真虚霊」國見政之輔 箏曲「菊の朝」 菊珠三奈子
11日 箏曲「菅公」「落葉」渡辺泰子「伏見」三古谷裕
18日 邦楽オーディション合格者
25日(再)2016/12/26 地唄「ゆき」藤井泰和 尺八「鶴の巣籠」鯉江丈山
(火)長唄・小唄・端唄
5日 長唄「紅葉詣」「俄鹿島踊」今藤郁子 今藤長由利
12日 長唄「綱館」杵屋勝四郎 杵屋栄八郎
19日 大和楽(再)2017/5/30
「鐘」「藤むらさき」「娘みこし」大和左京 大和櫻笙
26日(再)2016/12/13「二つ巴」杵屋佐喜 柏要二郎
(水)浄瑠璃・古曲・現代邦楽・琵琶
6日 常磐津「角兵衛」常磐津巴瑠幸太夫 常磐津小欣矢
13日 清元「梅川」清元寿美太夫 清元美治郎
20日 琵琶「川中島」神田亜矢子「雪晴れ」首藤久美子
27日 現代邦楽 (再)2017/1/18
「アキ〜二つの尺八のための〜」 田辺洌山

邦楽ジョッキー
DJ 中村隼人
(金) 11:00〜11:50
[再放送〈土)5:00〜5:50]
1日 端唄「雪は巴」根岸悦子
8日 清元「新薄雪」清元初栄太夫 清元榮三郎
15日 長唄「鷺娘」今藤長之 芳村伊十七
22日 箏曲「薄雪」阿部桂子
29日 本放送休止 再放送:隼人’Sカフェ 2017/10/20

邦楽百番
(土)11:00〜11:50
[再(日)5:00〜5:50]
2日 清元 曲目未定 清元清寿太夫 清元三之輔
9日 BK義太夫「楠昔噺」〜碪拍子の段〜 豊竹咲甫太夫 鶴澤清友
16日 長唄「三曲糸の調」「常磐の庭」芳村伊十衛 今藤長十郎
23日 一中節(再)2017/6/17
「松の羽衣」「家桜傾城姿」宇治紫文 宇治紫有
30日 本放送休止

平成29年12月・TV邦楽番組表
にっぽんの芸能[Eテレ]
(金)23:00〜23:54
【再】翌週月曜12:00〜12:54
1日 酒と色香に酔って 舞踊 清元「喜撰」
(2017年2月 国立劇場 大劇場にて収録)
8日 阿吽の相撲問答! 舞踊 長唄「阿吽」
(2017年2月 国立劇場 大劇場にて収録)
15日 もうすぐ襲名!市川染五郎特集
歌舞伎の演目から複数紹介予定(内容未定)市川染五郎ほか
舞踊 長唄「翁千歳三番叟」
(2017年2月 国立劇場 大劇場にて収録)
22日 今年の話題2017
古典芸能の世界で、この一年話題となった出来事や
ニュースを資料映像を交えて振り返る。
29日 河東節三百年 江戸の粋を聴く
(※9月15日のアンコール放送。)
今年、開曲から300年を迎えた江戸の浄瑠璃「河東節」の魅力を伝える。
河東節の原点を、人間国宝の演奏で 〜「松の内」
出演:山彦敦子(浄瑠璃)、山彦千子(三味線)ほか
●河東節の代表曲〜「助六」
出演:十寸見東治(浄瑠璃)、山彦青波(三味線)ほか
●舞踊とともに、目と耳で楽しむ河東節〜「松竹梅」
出演:市川ぼたん、河東節十寸見会
●河東節浄瑠璃方の人間国宝・山彦節子(97歳)が伝える河東節の真髄
現存する河東節全41曲を継承し、力強い語りで知られる山彦節子さん。
大正9年生まれの97歳にして、
河東節の全員が所属する「十寸見会」を率いる。
厳しい稽古で知られ、弟子が出来るようになるまで、
同じ箇所を何度も粘り強く繰り返す。
稽古の取材を通して、河東節の真髄に迫る。

その他
16日 第44回NHK古典芸能鑑賞会 14:00〜17:00
【第一部】「月に舞う 空に奏でる」〜人間国宝至芸競演〜
・舞囃子「融」シテ:大槻文藏 小鼓:大倉源次郎 大鼓:亀井忠雄
地謡:観世銕之丞ほか
・琉球舞踊「諸屯」立方:宮城能鳳 歌・三線:城間徳太郎ほか
・文楽「関寺小町」浄瑠璃:豊竹呂勢太夫 三味線:鶴澤清治
ツレ:鶴澤藤蔵 人形:吉田和生 小鼓:藤舎呂船 笛:藤舎名生ほか
・長唄「二人椀久」唄:東音宮田哲男 東音皆川健 三味線:東音味見亨
囃子:堅田喜三久ほか
【第二部】歌舞伎「平家女護島 俊寛」出演:中村芝翫 坂東彌十郎
中村児太郎 中村橋之助 市村橘太郎 中村東蔵ほか

24日 古典芸能への招待 21:00〜23:00
京の冬 顔見世への誘い
京の師走の年中行事、「吉例顔見世興行・東西合同大歌舞伎」。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「邦楽の友社 社告一覧」お問合せは<mag@hougaku.co.jp>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★ 「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか。ご相談承ります。★
<http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html>
CD邦楽の友レーベル既刊1〜16【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」
宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸
小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」
宮下伸、8「古典の景色」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川
小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己、12「江戸
小曲六歌仙」、13「古典のしおり」小野正志、14「聖なる息吹」外山香、
15「古典のしおり2」小野正志、16「祈り・縁・絆」小野正志、
17「古典のしおり3」小野正志、18「小野正志作品集」1・2】
お問い合わせ 03・5451・3068(企画部中村)
……………………………………………………………………………………………
★お稽古場案内に参加しませんか★
< http://www.hougaku.co.jp/okeikoba.htm >
初年度13000円 翌年から管理費1年3000円
……………………………………………………………………………………………
★ ホームページを造りませんか★【10万円】
<nakamura@hougaku.co.jp>
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「名流端唄会」★
平成30年5月28日(月)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
★小唄鶴亀会★
平成30年2月26日(月)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
記載された内容は予告することなく変更することがあります。
本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。
ご意見・ご要望など、下記までご連絡下さい。
中止される場合は 〈http://www.hougaku.co.jp/cp-bin/wordpress/?page_id=452〉
解除お願いいたします。

編集:守谷幸則 <mag@hougaku.co.jp
発行:株式会社邦楽の友社
〒156-0053 世田谷区桜3-26-2
TEL:03-5451-3068
FAX:03-5451-3069
邦楽の友社公式サイト <<http://www.hougaku.co.jp/>
……………………………………………………………………………………………
送信する時に、文字化けてしまう可能性があるお名前は、
カタカナ・ひらがな、に変えさせていただいております。
……………………………………………………………………………………………
*邦楽の友メールマガジンより転載。転載承認済

三味線亀ちゃん
http://www.e-kameya.com/

カテゴリー: 邦楽の友メールマガジン | コメントする

邦楽の友メールマガジン2017年11月17日号(三味線亀屋転載)

今日は三味線亀ちゃんです。
邦楽専門紙『邦楽の友』さんのメルマガです。
私も読んでいますが、おたすけ社鳥さんのお話は面白いですよ。

┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン     ◆2017年11月17日第781号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■邦楽の友12月号は11月24日(金)の発売です。
12月号目次掲載しました。

・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・
★おたすけ社鳥の話「長生奈美弘リサイタル」(目次の1)
★錦乃まい太郎二代家元継承(目次の2)
★11月18日より11月30日までの演奏会(目次の3)
★「12月号目次781号」「11月のNHK778号」(目次の4)
★邦楽の友社 社告・広告一覧(目次の5)
月刊「邦楽の友」誌 お申し込みは <info@hougaku.co.jp> へ。
年間購読(12ヶ月)9800円(送料当社負担)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
【高橋翠秋 胡弓の栞】
11月21日(火)6時半開演 4000円 紀尾井小ホール
胡弓 尺八合奏「鶴の巣籠」地歌 繁太夫物「千鳥」
箏曲「おしどり・かくれ狐」「夜の歌」
龍居竹之介作詞?髙橋翠秋作曲 創作「道のつゆ」
髙橋翠秋(胡弓・箏)川瀬庸輔(尺八)
富山清仁(歌・三絃)宇治はる(浄瑠璃) 他
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」(765)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
長生奈美弘リサイタル
(株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
長生奈美弘さんは小唄長生派の唄方である。
親師匠は長生松奈美師で、新橋で胡初奈(こはな)という
今はなくなったが小唄バーを経営していた。
ここには小唄好きの旦那衆が寄り集い
飲みながら松奈美師匠の糸で小唄を楽しんでいた。

私が参加するようになったのは
目賀田武蔵さんに誘われたからで
上村幸以氏、橋本喬氏らが「こはな会」と称して
唄い誇っていた頃である。

師匠の弟子である奈美弘さん、奈美呂さんが
師匠が引退してから師匠の会を継承し
現在でも年2回かつての常連をあつめて
継続させているのは見事なことだと思っている。

奈美弘さんはまた常磐津では岸澤佐紀という芸名を持っている。
小唄作曲家として一流であった長生松美先生の
DNAを継いだ長生松次さんの薫陶よろしく
彼女もまた作詞作曲を行っているので
このリサイタルではその全てを見せていただきたい。

新作小唄には蓼胡宏師をお願いした。
松奈美師が長生に移る前は蓼の師匠で蓼胡初奈。
三味線の名手であるのは当然だが
芸筋の中に蓼と縁があるという理由である。

古典小唄には清元梅派の長生真帆さん。
長生小唄には長生会会長の長生松代さんをお願いした。
常磐津は常磐津光勢太夫師、常磐津千勢太夫師を脇に
三味線は岸澤式松師、上調子に岸澤満佐志師という布陣である。

いわばこれがデヴューリサイタル。
どのような成果があげられるか
私のプログラムも含めて
皆さまに問う次第であります。

1月24日(水)邦楽の友社主催
常磐津と小唄 長生奈美弘リサイタル
6時半開演 2500円 日本橋公会堂4Fホール(日本橋劇場)
第一部
新作小唄 糸・蓼胡宏
古典小唄 糸・長生真帆
長生小唄 糸・長生松代
第二部
常磐津「将門」(忍夜恋曲者)
浄瑠璃 岸澤佐紀
常磐津光勢太夫
常磐津千勢太夫
三味線 岸澤式松
上調子 岸澤満佐志
お問合わせ・お申込み 03ー5451ー3068
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「リアルタイム情報」新着情報 並びに「投稿」ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【ニュース・投稿 募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど、なんでもどうぞ。
<mag@hougaku.co.jp(35文字5行以内でお願い致します。)
……………………………………………………………………………………………
【錦乃まい太郎二代家元継承】
鶴岡派から鶴岡初茂家元亡き後の
昭和六十年に鶴岡初なみが独立、錦乃派が誕生した。
初茂より教えられた芝居小唄は
錦乃派新家元錦乃まいを通じて繋がった。
その錦乃派の二代目家元を
錦乃まい太郎が継承するという発表があった。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
「メール」でいただければ無料掲載いたします。
(35文字4行以内でお願い致します。)mag@hougaku.co.jp>
状況により中止、延期の場合がありますので確認の上お出かけ下さい。
……………………………………………………………………………………………
11月18日(土)高橋榮清「榮清会」
1時半開演 招待 紀尾井小ホール
「扇曲」「夏の眺」「都の春」「臼の聲」「さらし幻想曲」「向島八景」
髙橋榮清(箏・唄)青木琳道(尺八) 他 会員約二十五名
……………………………………………………………………………………………
11月18日(土)花季利恵の会
11時半開演 無料 三越劇場
「白酒」「いざや」「さわぎ」ほか
池田弘一、藤本琇丈、利恵の会、花季会
……………………………………………………………………………………………
11月18日(土)竹枝会 日本橋たいめいけん
……………………………………………………………………………………………
11月18日(土)しんぱち会
1時開演 1万円 別邸神田新八
……………………………………………………………………………………………
11月18日(土)第百八回錦心祭錦心流琵琶一水会演奏会
10時半・無料 シアター?
「本能寺」より「舟弁慶」まで20番を演奏する。会長・古澤史水。
……………………………………………………………………………………………
11月18日(土)京都大学叡風会定期演奏会
3時半開演 無料 京都府立文芸会館
「石橋」「七小町」「砧」「箏四重奏曲」指導・吉田興三郎。
……………………………………………………………………………………………
11月18日(土)堀派 国立文楽小ホール
……………………………………………………………………………………………
11月19日(日)萩岡松韻の世界
6時半開演 5000円 紀尾井小ホール
萩岡松韻(唄・箏)堅田喜三久(小鼓)中川善雄(笛)山本邦山(尺八)
山登松和、鈴木厚一(唄・三弦)渡辺岡華(唄・箏)
萩岡未貴(唄・箏・三弦)萩岡信乃、萩岡由子(唄・箏)
山田検校作曲「夏」「千箱の玉章」「紀の路の奥 四季の段」「長恨歌曲」
……………………………………………………………………………………………
11月19日(日)第24回今藤長十郎三味線の響」
4時半開演 6000円 よみうり大手町ホール
「藤船頌」「天守物語」「鏡獅子」
……………………………………………………………………………………………
11月19日(日)蓼胡鈴子「鈴子会」
11時開演 無料 証券ホール
「白扇」で幕開き。捨て番16番の後
「わしが思い」より「今更に」まで84番を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
11月19日(日)一穂会 国立小劇場
……………………………………………………………………………………………
11月19日(日)稲邑流端唄小唄三味線勉強会
1時開演 無料 入間市藤の台公民館
……………………………………………………………………………………………
11月20日(月)藤本秀禎20周年記念演奏会 三越劇場
……………………………………………………………………………………………
11月21日(火)高橋翠秋胡弓の栞
6時半開演 4000円 紀尾井小ホール
胡弓 尺八合奏「鶴の巣籠」地歌 繁太夫物「千鳥」
箏曲「おしどり・かくれ狐」「夜の歌」
龍居竹之介作詞?髙橋翠秋作曲 創作「道のつゆ」
髙橋翠秋(胡弓・箏)川瀬庸輔(尺八)
富山清仁(歌・三絃)宇治はる(浄瑠璃) 他
……………………………………………………………………………………………
11月22日(水)第5回笛ー福原寛の会
7時開演 5000円 紀尾井小ホール
福原 寛(笛)富士田新蔵、杵屋利光(長唄)
今藤美治郎、杵屋彌四郎(三味線)藤舎呂英(囃子)他。
創作曲「月の道」長唄「月」長唄「黒塚」
……………………………………………………………………………………………
11月22日(水)三桜会 浅草公会堂和室
……………………………………………………………………………………………
11月23日(木)杵屋勝四郎リサイタル
2時開演 6500円 紀尾井小ホール
「翁千歳三番叟」対談(杵屋勝四郎・葛西聖司)「江戸」
杵屋勝四郎(唄)稀音家祐介、東音宮田由多加(三味線) 他、
堅田喜三久社中(囃子)
……………………………………………………………………………………………
11月23日(木)医家邦楽祭 三越劇場
……………………………………………………………………………………………
11月24日(金)じうた人結成10周年コンサート
3時半開演 3000円/7時開演 4000円 紀尾井小ホール
昼の部「弄斎」「明鏡」「波濤」「猿蟹昔物語」
夜の部「さらし」「菊の露」「歌恋慕」「八重衣」
岡村慎太郎、菊央雄司、[ゲスト]藤原道山
……………………………………………………………………………………………
11月24日(金)一葉小唄ごのみ
1時開演 台東区立一葉記念館
……………………………………………………………………………………………
11月25日(土)第57回 杵家会
1時開演 3000円 紀尾井小ホール
「風流船揃」「巽八景」「吾妻八景」「月の巻」「賤の苧環」「角兵衛」
……………………………………………………………………………………………
11月25日(土)第152回生田流箏曲松の実会定期演奏会
11時開演 無料 証券ホール
司会・野坂操壽、野坂恵璃。
第1部「新道成寺」より「軒の雫」まで16曲。
第2部 免状式の後「雲井の曲」ほか準師範・師範昇格披露。
第3部「新高砂」「千代の鶯」「三角洲」「残月」
……………………………………………………………………………………………
11月25日(土)第30回小唄彩の会
2時開演 3000円 三越劇場
第一部「東海道宿場の彩り」ご祝儀「双六」同人合奏で開幕。
日本橋「花のお江戸」蓼胡茂。品川「阿波座烏」春竹利昭。
大磯/箱根「大磯の、箱根八里」蓼津留染。小田原「富士見西行」柳古柳。
島田「島田の宿」堀小代枝。浜松「凧あげまつり」春日とよ津満。
吉田「のぼりくだり」扇よし和。赤坂「弥次喜多」ふじ松加奈子。
土山「重の井」長生松代。大津「瀬田の唐橋」松峰照。
京都「朧夜」春日とよ高壽。二部は自由曲11番を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
11月25日(土)蓼津留千代会
1時開演 浅草大黒家別館4階
「白扇」「獅子頭」で開幕。
1部「腹の立つ時」より「川風」まで23番。
2部「やくのは野暮」より「笠森おせん」まで25番。
最後に会主が「東の賑い」「隅田八景」を唄って千穐楽。
……………………………………………………………………………………………
11月25日(土)39回 よしゃの会
5時開演 2万7千円 赤坂金龍
赤坂芸妓・真由、明日香、いち晴、よし子。
……………………………………………………………………………………………
11月26日(日)重要無形文化財常磐津節伝承事業成果発表
第36回演奏会
1時開演 4000円 紀尾井小ホール
「道行三度笠・上(梅川)」八重太夫・文字蔵、ほか。
「道行三度笠・下(梅川)」津太夫・菊志郎、ほか。
対談「梅川について」八重太夫、竹内道敬。
「初戀路千種濡事・上(土手場)」文字太夫・八百二、ほか。
「初戀路千種濡事・中(お光物狂)」和佐太夫・英寿、ほか。
……………………………………………………………………………………………
11月27日(月)春日会慈善会
10時45分開演 三越劇場
「春日の花」で幕開き。「とめてもかえる」より136番。
「道は二筋」春日会会長春日とよ栄芝・とよ喜扇で千穐楽。
……………………………………………………………………………………………
11月28日(火)師籍60周年記念長唄道声会
11時開演 国立小劇場
東音宮田哲男・貴音三郎助の師籍60周年記念会。
……………………………………………………………………………………………
11月28日(火)友渕のりえ日本のうた
6時半開演 5000円 紀尾井小ホール
友渕のりえ、菊原光治、野口悦至、東音村尾愼三。
箏曲組歌「心尽し」「石橋」委嘱作品「妄執の砧」
……………………………………………………………………………………………
11月29日(水)鶴賀若狭掾新内演奏会
6時開演 5000円 紀尾井小ホール
素浄瑠璃、新内と手づま(江戸マジック)新内と舞踊。
鶴賀若狭掾、藤山新太郎、鶴賀伊勢吉、鶴賀伊勢一郎、花柳貴比 他
……………………………………………………………………………………………
11月30日(木)徹の笛?第九回福原徹演奏会
7時開演 5000円 紀尾井小ホール
「安宅の松」「solo06」「竹の踊」「ハムレット」
福原徹、小早川修、小早川泰輝、都了中、福原百之助。
……………………………………………………………………………………………
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃-┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★ ┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは< <http://www.hougaku.co.jp/cp-bin/wordpress/?page_id=388 >
……………………………………………………………………………………………
■唄って踊って町おこし、松戸小うた・坂川小うた■
■松戸小うた連、活躍中■

「松戸小うた」「坂川小うた」は松戸市観光協会の推奨品です。
中條京子の踊りのグループ「松戸小うた連」参加者を募集中。
★6月18日(日)より
「松戸小うた」15周年記念ドラ焼きが販売されます。
お問合せ先 「中條京子音楽事務所」
千葉県松戸市栄町西3丁目1134の8 電話・FAX 047-368-4339
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「12月号のご案内781号」「NHK11月778号」
< http://www.hougaku.co.jp/cp-bin/wordpress/?page_id=388>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
12月号目次                  【表紙絵】吉田まりの
【邦楽好日抄】守谷幸則(20)【戌年に向けて】山木七重(23)
【堅田新十郎師】三輪たけし(24)【四季随想】杵屋栄禧(29)
【日本音楽聞書帖】笹井邦平(32)【小唄こぼれ話】英一兆(33)
【歩み】東山晋士(36)【小唄オシャレ考】竹越治夫(40)
【長唄正本研究】(43)【NHK】(46)【演奏会情報】(48)
【ニュース】(20)

【グラビア】創明音楽会・米川文子・輪の會・
東儀秀樹&宮下伸・杵家七三・蓼派四葉会

演奏会広告(五十音順)市丸歌唱法(5)内幸町(9)
小野正志(3)長生奈美弘(4)鶴亀会(8)
★読者優先演奏会情報フォーマット(58)

一般広告(五十音順)安藤政輝(6・7)小野正志(大裏)
加藤邦楽器(55)亀屋(54)菊村しづ(表2)顕彰会(表3)
作者邑(56)三味線かとう(56)竹うち(55)たのしい三味線(57)
鶴屋(54)東山楽譜(56)舞踊プロモーション(57)
別亭神田新八(53)三越劇場(15)光春野村(55)宮本卯之助(56)
めるまが(54)矢野(54)龍角散(55)ワード(57)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「邦楽の友社 社告一覧」お問合せは<mag@hougaku.co.jp>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★ 「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか。ご相談承ります。★
<http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html>
CD邦楽の友レーベル既刊1~16【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」
宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸
小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」
宮下伸、8「古典の景色」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川
小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己、12「江戸
小曲六歌仙」、13「古典のしおり」小野正志、14「聖なる息吹」外山香、
15「古典のしおり2」小野正志、16「祈り・縁・絆」小野正志、
17「古典のしおり3」小野正志、18「小野正志作品集」1・2】
お問い合わせ 03・5451・3068(企画部中村)
……………………………………………………………………………………………
★お稽古場案内に参加しませんか★
< http://www.hougaku.co.jp/okeikoba.htm >
初年度13000円 翌年から管理費1年3000円
……………………………………………………………………………………………
★ ホームページを造りませんか★【10万円】
<nakamura@hougaku.co.jp>
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「名流端唄会」★
平成30年5月28日(月)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
★小唄鶴亀会★
平成30年2月26日(月)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
記載された内容は予告することなく変更することがあります。
本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。
ご意見・ご要望など、下記までご連絡下さい。
中止される場合は 〈http://www.hougaku.co.jp/cp-bin/wordpress/?page_id=452〉
解除お願いいたします。

編集:守谷幸則 <mag@hougaku.co.jp
発行:株式会社邦楽の友社
〒156-0053 世田谷区桜3-26-2
TEL:03-5451-3068
FAX:03-5451-3069
邦楽の友社公式サイト <<http://www.hougaku.co.jp/>
……………………………………………………………………………………………
送信する時に、文字化けてしまう可能性があるお名前は、
カタカナ・ひらがな、に変えさせていただいております。
……………………………………………………………………………………………
*邦楽の友メールマガジンより転載。転載承認済

三味線亀ちゃん
http://www.e-kameya.com/

カテゴリー: 邦楽の友メールマガジン | コメントする

三味線コラム -No.177 化繊の糸について。(三味線亀ちゃん)

みなさんこんばんは。三味線亀ちゃんです。
風邪をひきました!喉が痛い!鼻水が出る!
でも熱はない。という風邪です。

先週から1週間もひいていたのですが、やっと治ってきました。
みなさんもお気をつけてください。

さて今回は化繊の糸についてです。
昔は三味線の糸はすべて絹糸でしたが、
絹糸は音がいいのですが、切れるという欠点がありまして、
テトロンやナイロンの糸が発売されています。

三の糸ですとナイロン糸は透明です。
テトロン糸はどちらかというと絹糸のような、色合いをしてます。

ナイロン糸はほとんど切れることがありません。
テトロン糸は絹糸よりはずっと切れにくいのですが、ナイロン糸と比べると、
切れることがあります。

津軽三味線の方はナイロン糸を使います。
弾き方が激しいですので、ナイロン糸でないと糸が持ちません。

テトロン糸は長唄の方や民謡の方が使いますかね。
長唄の方はほとんどナイロン糸は使いませんが、
民謡の方はナイロン糸とテトロン糸使う方のお好みで別れますかね。

地唄の方や小唄の方はほとんど絹糸で化繊の糸は使わないようです。

小唄の方は指で弾きますので、絹糸でもあまり糸が切れませんし、
指の爪も化繊の糸では痛むので、絹糸をお使いになってます。

三味線のジャンルによって使う糸が違うのは面白いですね。
弾き方や曲調によるのでしょうね。

化繊の糸は、二の糸もあります。
一の糸は太いので絹糸でも切れませんから、
化繊の糸はないと思います。
音はやはり絹糸が良いのです。

糸屋さんに聞いたのですが、絹糸を使っている楽器は世界的に、
本当に少ないそうです。

金属弦に絹糸を巻きつけたものはあるようですが、
絹糸だけの糸を使う楽器は、珍しいようです。

音が狂いやすいですので、調弦に気を使いますから、
金属弦にしたり化繊の糸にすると、絹糸には戻れないようです。

日本人は絹の糸の音色を愛して長く大切にしてきたという事ですね。

楽屋などで絹糸の扱いが上手い演奏家の調弦を見ていると、
見とれますよ。

良い音を出るように糸を伸ばしながら、音が狂わない。

なかなかできる事ではありません。

皆さんも調弦が上手い方がいたら、よく観察して自分のものにしましょうね!

三味線亀ちゃん
http://www.e-kameya.com/

カテゴリー: コラム | コメントする