2002年10月8日(火)俳優の宍戸開さんが当店に三味線を買いにいらっしゃいました。

平成14年10月8日(火)宍戸 開さんが当店にお見えになりました。10/12(土)より公開の初の日本イラン合作映画『旅の途中で』で共演したイラン の民族楽器ドタール演奏の第一人者オスマン・ムハマドパラストさん(下記のポスターで楽器を持ってる方。)に日本の三味線をプレゼントしたいと言う事で、 当店で三味線を買って頂きました。このドタールと言う楽器は、とても三味線の音色に似ているそうです。開さんがプレゼントするこの三味線はとても幸せ者だ と思います。イランと言えば昔のペルシャ。と言えば三味線等の弦楽器の故里ではありませんか!この三味線は自分のご先祖様の国に行くのです。なんという幸 せ者でしょうか。イランはとても乾燥しているので、皮も破けにくいのではないかと思います。映画もとても素晴らしいと開さんもおっしゃっていましたので、 (ドタールは3曲ほど弾かれているそうです。)ぜひご覧になってみて下さい。10/10(木)の『笑っていいとも!』(8ch12:00)に開さんはゲス トで出演なさるそうで、その時亀屋で三味線を買った事も、少し話してくれるそうなので、ぜひお時間がある方は、ご覧になってみて下さい。

20090223152437 20090223152446 20090223152451

亀ちゃん

カテゴリー: 2002年, 取材訪問の記録 | コメントする

この度2002年(平成14年)8月20(火)~26日(月)まで銀座三越8F催事場で東京都伝統工芸品展に出展しました!東京都の伝統工芸品40品目が一同に集まりました。

20090223134149
開幕セレモニーのテープカットです。

20090223134039

今回のポスター

20090223134208 20090223134218 20090223134246 20090223134229 20090223134254

こんな感じで一週間がんばりました。歌舞伎座が近いので、幕間に来てくれた方が結構いらっしゃいました。

亀ちゃん

カテゴリー: 2002年, 取材訪問の記録 | コメントする

2002年7月31日(水)朝日新聞さんが取材にいらっしゃいました。

平成14年7月31日(水)朝日新聞に記者さんが当店に取材にみえました。社会部の記者さんで教育関係を専門にしておられるそうです。1時間30分程取材 されていきました。今年から新学習要領で中学校に和楽器が授業に導入された事についての、楽器屋さんの現状を取材にいらっしゃいました。いろいろ学校側の 方も取材なされた様でした。和楽器についてははじめてみたいで、色々興味を持って頂いた様です。家だけの記事ではないようです。撮影は無かったので、写真 は掲載されませんが、今週末か来週に記事が掲載されるそうです。(朝刊か夕刊か分かりません。)新聞をチェックして見て見て下さい。(笑)(^^)
平成14年8月7日(水)朝日新聞夕刊の15面に当店の記事が載りました!結構大きく載っているのでびっくりしました。
当店だけの記事ではありませんが、邦楽の事が大きく記事になって嬉しいです。

20090223152757 20090223152802 20090223152806 20090223152810 20090223152814

亀ちゃん

カテゴリー: 2002年, 取材訪問の記録 | コメントする

2002年6月13日(木)当店に福井県丸岡から中学生が修学旅行で見学にいらっしゃいました。

平成14年6月13日(木)福井県坂井郡丸岡町の丸岡中学校の3年生4人が当店を見学にいらっしゃいました。1時間位色々質問をしていきました。家の社長 が嬉しそうにお相手をしていました。(笑)やはり少しでも関心を持ってくれたのが嬉しいみたいです。周りで誰も三味線をやってる人がいないので、珍しそう に触ったり見たりしていきました。三味線を持たしてあげましたら、とても嬉しそうに持っていましたよ。いつか又三味線と出会ったら、今回の経験を生かして 下さいね。(^^)

20090223145817 20090223145833 20090223145844

20090223145851

亀ちゃん

カテゴリー: 2002年, 取材訪問の記録 | コメントする

2002年6月4日(火)亀屋邦楽器がついに週刊SPA!に掲載されました!!

*亀屋邦楽器がついに本日!週刊SPA!に掲載されました!!*
ついに平成14年6月4日(火)発売の週刊スパ!に当店が掲載されました。(P38)に掲載されておりまして、写真も載っております。結構大きく載せて頂いたので、ビックリしてます。取材の模様を掲載しましたので、興味ある方は見て下さい。

20090223150220

平成14年5月17日(金)取材にいらっしゃいました。左がライターさん右が編集の方です。カメラマンさんと3人でいらっしゃいました。

20090223150226

家の社長が邦楽業界について熱く語っております。(笑)今話題の津軽三味線について多く聞かれていました。

20090223150233

今度は私(管理人)も含めて3人で和楽器の学校導入についてバトルロイヤルで話しています。上手く話を引き出して頂きました。

20090223150249

なんですかこれは!?珍しいんで撮りました。(笑)

20090223150257

カメラマンさんに撮って頂きました。構図が良いですよね。

20090223150303

今回は結構本格的な取材になりました。邦楽も注目されてきて嬉しいです。

亀ちゃん

カテゴリー: 2002年, 取材訪問の記録 | コメントする

2002年5月10日(金)J-PHONEの公式サイトに和楽器を載せたいという事で、取材にみえました。

平成14年5月10日(金)当店をJ-PHONEから公式サイトとして6月に立ち上げる和楽器を入れたJPOPのダウンロードサイト(京メロと言うそうで す。)の中に楽器の紹介を入れるそうで、その中に表示する和楽器を撮影にいらっしゃいました。まずは、外国の方用(グローバルネット)と関西版が出て全国 版は年末の予定だそうです。京都の製作会社で、東京に最近進出してきたそうで、関西中心で活動していたそうですが、今後は関東と関西を上手く繋げるような サイトを作りたいとおっしゃていました。写真の方は私より若いのに取締役の方です。(驚)PCの世界は若い人が活躍してますね。家のサイトの紹介もそのサ イトで紹介してくれる様、頼んでしまいました。(笑)

20090223150747 20090223150709 20061031-2mans

亀ちゃん

カテゴリー: 2002年, 取材訪問の記録 | コメントする

2002年5月9日(木)当店に愛知県から修学旅行の研修で見学にいらっしゃいました。

平成14年5月9日(木)愛知県の村立小原中学校の学生さんが修学旅行の研修で、当店を訪れました。このサイトを学校で調べて、3月にご連絡頂いていまし た。男の子5人で邦楽クラブに所属しているそうです。私(管理人)は仕事で外にいてお会いできませんでしたが、1時間弱位いて、三味線はなぜ3つに折れる のか?や三味線の歴史等を聞いていったそうです。
来る途中で道に迷ってしまったそうです。家の女将さんがオコシを5つあげたそうです。(笑)何か思い出が少しでも残れば良いなと思います。
(^^)

20090223151140 20090223151126

亀ちゃん

カテゴリー: 2002年, 取材訪問の記録 | コメントする

このページのトップへ 2002年5月5日(日)FM世田谷(83.4MHZ)に当サイト管理人(亀ちゃん)生出演しました!

*FM世田谷(83.4MHZ)に当サイト管理人(亀ちゃん)生出演しました!*
さる平成14年5月3日(金)PM2:30~3:00まで30 分間生放送『せたがやじーん』という番組に出演してきました!パーソナリティーの神 太郎さんは三味線について良く知っていて、(特に花街の話)(笑)私 から話をよく引き出して頂いて、30分があっという間でした。少しでも三味線について知ってもらおうと思い必死でした。放送中の様子を掲載しますので、興 味のある方は見てみて下さい。その他の取材の様子も載せてあります。
(^^)/

20061030-zentai

世田谷区三軒茶屋キャロットタワー26Fのブースでお話ししました。天気が良くて、気持ちよかったです。

20061030-jinsan

パーソナリティの神太郎さんです、三味線に造詣が深くて、助かりました。小唄を一時期やろうと思っていたそうです。上手く話を引き出して頂きました。さすがプロ!(見にくくてすいません。)

20061030-ohanasi

一生懸命話してますねーー。結構緊張しないで話せました。

20090223141233

放送なんて初めてなんで、マイクの位置がどれくらいで良いのか分からず、お聞きしてこの位置に決まりました。(笑)

亀ちゃん

 

 

カテゴリー: 2002年, 取材訪問の記録 | コメントする

2002年4月11日(木)NHKの研修生が取材にいらっしゃいました!

平成14年4/11(木)FM世田谷さんがお帰りになってすぐ、NHKの研修センターから今年NHKに入社したての、プロデューサー志望の子が、当店を、 訪れました。なにか、取材をしてきて、企画を1本提出すると言う事です。『今年から和楽器が中学校の授業に導入されるが現状はどうか?』と言う事での取材 でした。将来のプロデューサーさんですので張り切ってしゃべってしまいました。(笑)けっこう脱線して色んな事をしゃべってしまいました。しかし20名位 のチームでその内の1・2本の企画が採用になるそうです。がんばれ!(^^)/

20061030nhk1 20061030nhk2 20061030-04nhk3

亀ちゃん

カテゴリー: 2002年, 取材訪問の記録 | コメントする

2002年4月11日(木)FM世田谷(83.4h)さんが取材にいらっしゃいました!

平成14年4/11(木)にFM世田谷さん(83.4h)が当店に取材にいらっしゃいました。取材内容は『最近のお客さんの傾向と楽器購入の時の注意点な ど』です。、ディレクターさんが1人でいらっしゃって、今日4/11の夕方に放送と言う事で、朝9時頃にいらっしゃって1時間程お話させて頂きました。と ても丁寧な方でした。和楽器の楽譜におどろいていらっしゃいました。私もマイクを向けられて話すのは初めてなもので、いざ話すとなると、なかなか言葉か出 てこないもんだなと実感しました。(笑)放送は本日4/11(木)の17:50~の『セピア色の瞬間』の中のフレッシュインフォメーションのコーナーだそ うです。5分位で、私(当サイト管理者)も話すところもありますので、興味のある方は、聞いてみて下さいね。(^^)
*放送局 FM世田谷(83.4h) 聴取範囲 世田谷区近辺
当店放送予定 17:50~16:15の間の5分間(しかし実際の放送は18:45頃でした。あーどきどきした。)

20061030-04110002 20061030-04110006 20061030-04110007

亀ちゃん

カテゴリー: 2002年, 取材訪問の記録 | コメントする