皆さんこんばんは。邦楽専門紙『邦楽の友』さんの発行している
メールマガジンを転載します。
私も読んでいますが、おたすけ社鳥さんのお話は面白いです。
┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン ◆2014年9月19日第639号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■邦楽の友10月号は9月25日(木)に発売されます。
10月号目次掲載しました。
■都合により一日早く配信します。
・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・
★おたすけ社鳥の話「今年の顕彰碑追刻は4師」(目次の1)
★中島勝祐創作賞作品募集・目黒学園カルチャー寄席・古典本曲の現在・
日本のしらべとをどり・むつのを・杵屋勝四郎(目次の2)
★9月20日より9月30日までの演奏会(目次の3)
★「10月号目次639号」「NHK636号」(目次の4)
★邦楽の友社 社告・広告一覧(目次の5)
月刊「邦楽の友」誌 お申し込みは <mailto:info@hougaku.co.jp> へ。
年間購読(12ヶ月)9800円(送料当社負担)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
【和歌山富野 米寿の会】
10月4日(土)2時開演 4000円 日本橋社会教育会館ホール
長唄「雛鶴三番叟」長唄「五條橋」
お話「義経・静・弁慶のたどった道」池田弘一(神田外語大学名誉教授)
長唄「船弁慶」和歌山富野、和歌山富峰、和歌山富香寿、和歌山富康。
杵屋六三郎、杵屋五吉郎、柏要二郎、杵屋勝国。
03ー5828ー3352
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━邦楽の友社が送るメールマガジンです♪━━━━━━□■□
バックナンバー◆<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>
中止される場合は <Mailto:mag@hougaku.co.jp> までご連絡をお願いします。
このメールは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshを
お使いの方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」(627)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
今年の顕彰碑追刻は4師
(株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
平成26年度の顕彰碑追刻式は10月20日(月)に行われます。
午前11時より玉串奉奠、顕彰碑追刻式終了後、
12時より懇親会(会費1万円)となります。
平成26年度追刻師は次の方々です。
浅井 丸可師(平成25年3月29日、死去。85歳)
田村 彌枝師(平成25年7月1日、死去。77歳)
竹枝 三寿師(平成25年11月15日、死去。)
竹枝 せん男師(平成26年5月9日死去。63歳)
浅井丸可師は浅井丸留子師の芸統を継承、
浅井会の会長を務めていたが望まれて二代目の家元についた。
浅井の小唄の伝承に尽くした。
田村彌枝師は小唄創始の田村派直系の家元であり
田村小唄の品格と古典小唄の伝承に力を尽くした。
二代目田村てるを遺贈されてもいる。
竹枝三寿師は三代目竹枝会会長、
竹枝せん初代家元の芸系にあり
二代目会長せき師が竹苑として独立した後の竹枝会を纏めた功績がある。
竹枝せん男師は五代目竹枝会会長、
二代目竹枝せん師の後を承け竹枝会のみならず
小唄界隆盛のため枝友会を立ち上げるなど尽力した。
他にも幾人かの候補者が推薦されたが、
推薦人の都合また社中の辞退があって
次回以降に先送りされることになったことを報告しておく。
それにしても昨年から今年にかけて逝かれた師匠が多く、
時代の潮目が変わりつつあることを意識させられる。
後継者の努力に期待している。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「リアルタイム情報」新着情報 並びに「投稿」ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【ニュース・投稿 募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど、なんでもどうぞ。
Mailto:mag@hougaku.co.jp(35文字5行以内でお願い致します。)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
【第四回 中島勝祐創作賞 作品募集】
対象作品
1.邦楽器による創作曲(舞踊曲、器楽曲可)
2.作曲年代はこだわらない
3.既にCDとして一般発売されている曲は不可(ただし私家盤は可)
4.過去に当賞に応募した曲は不可(改作した場合は可)
5.応募は一人一作品とする
提出物
1.応募者情報(氏名・生年月日・略歴・連絡先)
2.作詞者名と歌詞
3.音源(テープまたはCD-R)
4.作曲年代
5.演奏時間
6.収録音源に伴う情報(公演名、プログラム、演奏者名など)
注記:提出した音源、歌詞は審査後返却する
応募締切 2014年11月28日(金) 18時まで
発表
1.2015年3月に受賞者に郵送にて結果通知
2.5月に邦楽専門誌、当財団のHPにて受賞者と受賞作品を発表
3.6月(予定)の「日本伝統文化振興財団賞」贈呈式と併せて
「中島勝祐創作賞」を発表、贈呈、披露演奏を行う
賞金
30万円(賞状、中島勝祐作品と受賞曲をCDにし、発売・頒布する)
注:CDに収録する音源は、
上記の披露演奏の録音または提出音源を使用
応募先・問い合わせ先:
公益財団法人日本伝統文化振興財団 内 「中島勝祐創作賞」係
〒101-0065 東京都千代田区西神田2-4-1 東方学会新館2階
電話 03-3222-4155 FAX 03-3222-1118
e-mail: info@japo-net.or.jp http://jtcf.jp/nakajima
……………………………………………………………………………………………
【第10回目黒学園カルチャー寄席】
本年も皆様方のお支えにより
目黒学園カルチャー寄席を開催いたします。
吉例ネタ「目黒のさんま」は、志ん一さん、
小生、三輪たけし事、三つの輪セッケンも三味線漫談にて御機嫌伺います。
終演後教会内ガーデンバーベキュウコーナーで
炭焼きさんまパーティ(会費実費)を開催致します。
酒、酒肴の差入大歓迎です!
目黒で「目黒のさんま」を聴いてさんまを食べる会
皆様お誘いあわせの上、奮ってご参加ください。
日時:9月23日(火・休) 13:00〜
木戸:無料(秋刀魚パーティ会費実費)*差入歓迎!
出演:志ん一・抜刀・喜楽(落語)好丸(紙切)セッケン(三味線漫談)
会場:聖アンセルモ目黒カトリック教会・集会室
JR・東京メトロ南北線・東急目黒線・都営三田線 目黒駅下車徒歩3分
東京都品川区上大崎4-6-22 http://www.catholicmeguro.org/
問合:03-6417-0031(目黒学園)mitsuwasekken@hotmail.com
……………………………………………………………………………………………
【古典本曲の現在 VOL13】
このたび、私のライフワークと定めて続けております、
尺八古典本曲のソロライブシリーズ「古典本曲の現在 13」を
開催する運びと成りました。
曲目解説など、トークも十分に織り込みながら、東北に由来する
尺八本曲を三曲聴いていただきます。
三曲それぞれが全く異なった趣を持ちますが、いずれも屈指の名曲です。
ご多忙のことと存じますが、お運びくださいましたら幸いです。
お会いできますことを心より楽しみにしております。
日時:10月5日(日)14時開演
出演:松本宏平(尺八)
曲目:山谷・奥州伝 鶴之巣籠・根笹派 獅子
料金:1,500円
会場:寂円寺(文京区白山4-37-30)都営地下鉄 三田線 「千石」駅下車。
A2番出口より右方向へ、道なりに徒歩7分
問合: 090-9886-7874 matsumotoooo@k.vodafone.ne.jp matsumoto.k@cube.ocn.ne.
jp
……………………………………………………………………………………………
【日本のしらべとをどり】
10月11日(土)一部13時30分/第二部16時開演
無料 平成庭園・源心庵
(東西線西葛西駅下車・都営バス新小岩駅行・字源田バス停下車・行船公園内)
日舞 常磐津「月」「千代の友鶴」琵琶「本能寺」
鳴物「楽器の紹介と演奏」抹茶とお菓子の接待
お申込み 往復はがき 9月30日消印有効(抽選にて)
〒132−8501 江戸川区中央1−4−15 江戸川区役所文化推進係 宛
お問合せ ときわず(電話03−3636−2220)
……………………………………………………………………………………………
【むつのをコンサート】
10月12日(日)11時30分 2,000円 キッセイ文化ホール大ホール
和楽器リトミック・楽器体験・お茶席 ・和楽器コンサート
和楽器オーケストラむつのを
長野県松本文化会館 0263-34-7100
……………………………………………………………………………………………
【第五回 杵屋勝四郎リサイタル 三代目杵屋正治郎の世界】
第六十八回文化庁芸術祭音楽部門大賞受賞記念
10月13日(月)12時30分 7,000円 紀尾井小ホール
杵屋勝四郎、(人間国宝)東音宮田哲男 他(唄)
(人間国宝)今藤政太郎(人間国宝)杵屋浄貢、杵屋勝三郎 他(三味線)
米川敏子(箏)(人間国宝)堅田喜三久社中(囃子)
「横笛」「喜三の庭」「土蜘蛛」
03-5376-8218
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
「メール」でいただければ無料掲載いたします。
(35文字4行以内でお願い致します。)<Mailto:mag@hougaku.co.jp>
状況により中止、延期の場合がありますので確認の上お出かけ下さい。
……………………………………………………………………………………………
9月20日(土)第46回長唄女子東音会若手演奏会
1時半開演 2000円 日本橋公会堂(日本橋劇場)
「宮比御神楽」「汐汲」「東都のひびき」
「勝三郎連獅子」「秋の色種」「常磐の庭」
東音海津紫乃、東音小林百合、東音笹岡由希、
東音松浦奈々恵、東音山本英利子、東音荒川知子、他。
……………………………………………………………………………………………
9月20日(土)第33回都山流尺八演奏会
12時半開演 無料 さいたま市文化センターしらさぎホール
「五十鈴川」より「秋におもう」まで16番を演奏する。
都山流埼玉県支部主催。
……………………………………………………………………………………………
9月21日(日)第6回若手伝承者研修発表会
3時開演 2000円 紀尾井小ホール
「新内節古典曲」鶴賀若狭掾、新内仲三郎、新内勝一朗、
岡本宮之助、鶴賀喜代寿郎、鶴賀伊勢一郎、鶴賀伊勢吉、
新内勝志壽、新内剛士、他
……………………………………………………………………………………………
9月23日(火)堅田喜三久をきく会
2時開演 5000円 紀尾井小ホール
堅田喜三久、竹内道敬(対談)、
東音宮田哲男、今藤政貴、今藤長一郎、今藤龍之右(唄)、
今藤政太郎、今藤美治郎、杵屋栄八郎、今藤政十郎(三味線)、
堅田喜三久、堅田新十郎、堅田喜三郎、中川善雄(囃子)
杵屋正邦作曲「重陽」、長唄「島の千歳」、
堅田喜三久構成 囃子組曲「獅子」対談、
竹内道敬作・今藤政太郎作曲・堅田喜三久作調/長唄「天の鼓」
……………………………………………………………………………………………
9月25日(木)風に立つ仲三郎
3時開演 8000円 三越劇場
人間国宝新内仲三郎公演、風の盆VS新内流し。
新内仲三郎、新内剛士、富士松加奈子、
藤三智栄、藤三智愛、松浦素代子、加賀山昭、堅田喜三久。
……………………………………………………………………………………………
9月27日(土)三代目杵屋彌之介7回忌追善長唄演奏会
10時45分開演 証券ホール
「老松」より「舟弁慶」まで38番を演奏する。
十代目家元杵屋彌十郎、四代目杵屋彌之介、ほか。
……………………………………………………………………………………………
9月27日(土)蓼派四葉会第57回演奏会
1時半開演 三越劇場
会歌「クローバー」で幕開き。新曲の部「中洲の秋」胡政吉。
「新庄しぐれ」加津柳。「固いつぼみ」鈴緒音。「にごりえ」競代乃。
「奴凧」胡鳥弓。「紅かずら」輝光しず。「お吉しぐれ」鈴美緒。
「辰巳の左褄」初野。「浄瑠璃舟」競照文。「白魚舟」鈴子正。
「仲町育ち」富喜子。「恋地獄」静竜。「ひょうたん」輝光。「若紫」胡政清。
「傘の内」競静文。「江戸まつり」胡一永。
御挨拶の後古典の部「嘘のかたまり」胡一舟。「十六夜清心」広章。
「もみじ」房邦。「満月や」競湖鳥。「編笠」胡競静。「当代めずらし」奈美輝。
「夕焼け」競路。「白菊」房多恵。「一声は」福温。「宵の謎」胡菜三。
「雪のあした(居続け)」胡正沙。「今宵は雨」胡治。
……………………………………………………………………………………………
9月27日(土)第27回 よしゃの会
5時より8時半 赤坂金龍
会員は2万4千円、若手・見学は1万2千円
若手は男性50歳以下、女性は55歳以下、見学は不問。
赤坂芸妓と遊ぶ会、若手芸者が小唄振りを行う。
赤坂・さつき、真由、蓮子、よし子。
……………………………………………………………………………………………
9月27日(土)第4回酒と料理と江戸情緒を楽しむ会
6時より 8000円(飲み物料理込み)神田新八本店2階 03-3254-9729
藤沢周平作「枯野」より。
酒と季節の肴で江戸情緒を感じながらの夕涼み会。
……………………………………………………………………………………………
9月27日(土)第百六十六回長唄きおん会
2時開演 4000円 紀尾井小ホール
貴音三郎助、貴音廣、他(唄)、
貴音康、貴音聖葉、貴音康美、他(三味線)、
藤舎呂雪、他(囃子)
……………………………………………………………………………………………
9月28日(日)第73回琴古流尺八演奏会
11時開演 無料 千代田区内幸町ホール
主催:竹仙会 会主:北山士童
会主の「小督曲」ほか「玉の台」「萩の露」「明鏡」など全21曲
賛助出演:鈴木白韻、西潟美渓、福田栄香、松井美千子(アイウエオ順)
……………………………………………………………………………………………
9月28日(日)遊楽乃會ー高濱流光遊亀・大和久緒ジョイントリサイタル
2時半開演 招待 紀尾井小ホール
高濱流光遊亀(舞踊)、大和久緒(三味線)
[賛助出演]大和櫻笙(三味線)、米川敏子(箏)他。「静」他。
……………………………………………………………………………………………
9月28日(日)小唄連盟関西支部 国立文楽小ホール
……………………………………………………………………………………………
9月29日(月)酣春会推薦各派名流小唄鑑賞会(第59回)
12時開演 2000円 三越劇場
……………………………………………………………………………………………
9月29日(月)岩波文庫「江戸端唄集」倉田喜弘出版記念祝賀会
4時半開演 1万円 神田明神・明神会館地下1階「竹の間」
倉田喜弘先生の出版記念講演 主催・根岸流家元 根岸禮
アトラクション「端唄の世界」(プログラムは二部構成)
「神田祭」「木遣りくずし」「本郷二丁目」「柳橋から」「紅葉の橋」
「柳の雨」「奴さん」「深川」「二上り新内」「潮来出島」など。
家元根岸禮とその社中。
一部は先代家元根岸登喜子が残した
三味線カラオケテープを使い立って歌う。
二部は社中の三味線で端唄の名曲を歌う。
講演と演奏後食事・出版文庫本一冊贈呈・プロのマジシャン出演
……………………………………………………………………………………………
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃-┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★ ┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_koukoku.html>
……………………………………………………………………………………………
■唄って踊って町おこし、松戸小うた・坂川小うた■
■松戸小うた連、活躍中■
「松戸小うた」「坂川小うた」は松戸市観光協会の推奨品です。
中條京子の踊りのグループ「松戸小うた連」参加者を募集中。
お問合せ先 「中條京子音楽事務所」
千葉県松戸市栄町西3丁目1134の8 電話・FAX 047-368-4339
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「10月号のご案内639号」「NHK9月636号」
<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
10月号目次 【表紙絵】吉田まりの
【邦楽好日抄】守谷幸則(20)【伝承曲研究会の事】稀音家義丸(22)
【歩み】東山晋士(24)【杵屋勝四郎師】三輪たけし(28)
【日本音楽聞書帖】笹井邦平(33)【耳と心理と邦楽と】杵屋徳衛(34)
【リサイタルに向けて】山木七重(37)【四季随想】杵屋栄禧(38)
【小唄オシャレ考】竹越治夫(40)【NHK】(43)【正本研究】(44)
【演奏会情報】(47)【江戸小唄】(21)【ニュース】(32)
【グラビア】蓼津留千代新名取・蓼競妙新名取・端唄花季会・長唄杵屋会・
長唄繭の会・小唄祭り・藤井泰和・日高さとみ・哥澤隆勢会・蓼津留浅よ
演奏会広告(五十音順)宇治紫文(3)杵屋徳衛(8)杵屋彌十郎(5)
顕彰会(18)世田谷邦楽研究会(52)創明音楽会(10)鶴賀若狭掾(9)
藤井泰和(6)宮下秀冽(7)めるこん(17)和歌山富野(4)
★読者優先演奏会情報フォーマット(58)
一般広告(五十音順)加藤邦楽器(55)亀屋(54)顕彰会(表3)
作者邑(56)三味線かとう(56)竹うち(55)たのしい三味線(57)
鶴屋(54)中川写真(54)南雲堂(52)菊村しづ(表2)
東山楽譜(56)舞踊プロモーション(57)別亭神田新八(53)
三越劇場(15)光春野村(55)宮本卯之助(56)めるまが(54)
矢野(54)龍角散(55)ワード(57)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「邦楽の友社 社告一覧」お問合せは<Mailto:mag@hougaku.co.jp>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★ 「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか。ご相談承ります。★
<http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html>
CD邦楽の友レーベル既刊1〜16【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」
宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸
小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」
宮下伸、8「古典の景色」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川
小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己、12「江戸
小曲六歌仙」、13「古典のしおり」小野正志、14「聖なる息吹」外山香、
15「古典のしおり2」小野正志、16「祈り・縁・絆」小野正志。】
お問い合わせ 03・5451・3068(企画部中村)
……………………………………………………………………………………………
★お稽古場案内に参加しませんか★
<http://www.hougaku.co.jp/cgi-bin/kensaku.cgi?act=keiko>
初年度13000円 翌年から管理費1年3000円
……………………………………………………………………………………………
★ ホームページを造りませんか★【10万円】
<mailto:nakamura@hougaku.co.jp>
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「名流端唄会」★
平成27年5月26日(火)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
★小唄鶴亀会★
平成27年2月23日(月)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
記載された内容は予告することなく変更することがあります。
本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。
ご意見・ご要望など、下記までご連絡下さい。
編集:守谷幸則 <Mailto:mag@hougaku.co.jp>
発行:株式会社邦楽の友社
〒156-0053 世田谷区桜3-26-2
TEL:03-5451-3068
FAX:03-5451-3069
邦楽の友社公式サイト <http://www.hougaku.co.jp/>
……………………………………………………………………………………………
送信する時に、文字化けてしまう可能性があるお名前は、
カタカナ・ひらがな、に変えさせていただいております。
……………………………………………………………………………………………
*邦楽の友メールマガジンより転載。転載承認済