三味線亀ちゃんです。
邦楽専門紙『邦楽の友』さんの今年最初のメルマガです。
私も読んでいますが、おたすけ社鳥さんのお話は面白いです。
┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン ◆2017年2月17日第747号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■邦楽の友3月号は2月24日の発売です。
3月号目次アップしました。
■松尾芸能賞新人賞に鶴澤津賀花、遠藤千晶。
・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・
★おたすけ社鳥の話「関東で春一番」(目次の1)
★第38回松尾芸能賞(目次の2)
★2月18日より2月28日までの演奏会(目次の3)
★「2月号目次747号」「NHK744号」(目次の4)
★邦楽の友社 社告・広告一覧(目次の5)
月刊「邦楽の友」誌 お申し込みは <mailto:info@hougaku.co.jp> へ。
年間購読(12ヶ月)9800円(送料当社負担)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
【宮下伸 箏・三十絃リサイタル】
3月18日(土)2時開演 5000円 紀尾井小ホール
文化庁委嘱「三十絃のためのひびき」宮下伸作曲、
NHK委嘱「八千代獅子変奏曲」宮下伸作曲、
高崎市制百周年委嘱「祝楽 煌」宮下伸作曲。
宮下伸(箏・三十絃)他。
03ー3904ー5490
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━邦楽の友社が送るメールマガジンです♪━━━━━━□■□
バックナンバー◆<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>
中止される場合は <Mailto:mag@hougaku.co.jp> までご連絡をお願いします。
このメールは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshを
お使いの方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」(732)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
関東で春一番
(株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
関東で本日、春一番が吹いた。
最大瞬間風速は東京で18メートル
千葉で21メートル、横浜19メートル。
気象庁の発表では昨年より3日遅いとのことだった。
朝バスを待っていたら身体が車道に持っていかれそうになった。
去年はどうだったか記憶がない。
ちなみに昨16日には九州北部地方で
北陸地方でも今朝春一番が吹いている。
春一番は立春から春分の間に低気圧が日本海を進み、
暖かな南風が強く吹き、前日より気温が上昇した最初の日に発表される。
気象庁では、九州から関東にかけて春一番の発表をするが、
基準を満たさず発表されない年もある。
上はネットにあげられた気象庁情報を参照しているので
まず間違えることはなかろうと思う。
日中は4月並みの暖かさ。
もっとも明日からは9度に下がるそうだ。
とりあえず今日も冬物を着ている。
オーバーにマフラー着用。
気象庁を信用しないわけではないが
自分の身は自分で守るということさね。
松尾芸能賞の発表があった。
新人賞に鶴澤津賀花さん、遠藤千晶さん。
こういう春一番は何度吹いてもよろしいですなあ。
おめでとうございます。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「リアルタイム情報」新着情報 並びに「投稿」ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【ニュース・投稿 募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど、なんでもどうぞ。
Mailto:mag@hougaku.co.jp(35文字5行以内でお願い致します。)
……………………………………………………………………………………………
【第38回 松尾芸能賞】(邦楽関係)
大賞 林英哲(太鼓)
今や「タイコ」の名で世界に広がっている日本の太鼓音楽の道を
最初に切り開いてきた類まれな芸術家である。
伝統的な太鼓を楽器としても音楽としても研究し尽くし、
大太鼓のソロ奏法、多種多様な太鼓や打楽器も用いた
独自の奏法を生み出し、現代音楽の一分野として
世界の人々を魅了してきた。
その音楽は圧倒的な力強さから快い優しさまで表現は幅広く、
これまでの太鼓音楽とは異質な芸術性の高い音楽である。
「鬼太鼓座」「鼓童」を経て昭和52年にソリストとして活動を始め、
海外公演も多く、各地の交響楽団と共演して
現代音楽の分野で高い評価を得ている。
新人賞 鶴澤津賀花(女流義太夫)
女流義太夫の三味線演奏家は、自分の技術的力量だけでなく
語りを担当する太夫の気持ち、解釈を忖度したうえでイキを合わせ、
一体となって作品の世界を表現しなくてはならない。
特殊で格別な才能が要求され、厳しい長年の修業が重要である。
鶴澤津賀花氏は近年、時代物世話物を問わず著しい成長を示し、
自身のリサイタルでは、師の人間国宝 竹本駒之助氏の語りで
難曲大曲に積極的に挑戦する意欲を持ち、その多彩な活躍と活動ぶりは、
これからの女流義太夫を担い進める重要な存在となりつつある。
新人賞 遠藤千晶(箏曲)
平成28年、自らの企画構成で日本フィルハーモニー交響楽団を招き、
委嘱作品2曲を含む箏協奏曲3曲と
古典の「乱輪舌」を全曲暗譜で堂々と演奏した。
一人の箏演奏家がこのような会を催すことは、
邦楽界では極めて異例のことである。
その意欲と積極性が、古典に裏付けられた適確な技術と
優れた現代感覚によって大きく実ってきたことを立証した。
また、それぞれの曲の性格をよく受け止め
バランスのとれた表現で見事に弾き分け、聴衆に深い感銘を与えた。
砂崎知子氏に師事し、東京藝術大学を卒業した後も
矢崎明子氏に古典を学び努力を惜しまない。
今後が楽しみな存在である。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
「メール」でいただければ無料掲載いたします。
(35文字4行以内でお願い致します。)<Mailto:mag@hougaku.co.jp>
状況により中止、延期の場合がありますので確認の上お出かけ下さい。
……………………………………………………………………………………………
2月18日(土)第15回長唄女子東音会小公演
1時半開演 3000円 日本橋公会堂
「正札附」東音阿部穂・東音山口由紀、ほか。
「吾妻八景」東音河合夏奈子・東音植松美名、ほか。
「鳥羽の恋塚」東音林典子・東音瀬川靖代、ほか。
「都風流」東音箭内洋子・東音加藤磨佐子、ほか。
「喜撰」東音志村かしわ・東音秀島いづみ、ほか。
……………………………………………………………………………………………
2月18日(土)第60回記念 日本舞踊協会公演(二日目)
11時/4時半(2回公演)9000円 国立大劇場
……………………………………………………………………………………………
2月19日(日)青葉新年会 神楽坂志満金
……………………………………………………………………………………………
2月19日(日)第60回記念 日本舞踊協会公演(三日目)
11時/4時半(2回公演)9000円 国立大劇場
……………………………………………………………………………………………
2月19日(日)錦心流琵琶如月一門会新春演奏会
12時半開演 無料 国立文楽小ホール
「雪晴れ」柴田瞳水。「俊寛(上)」原弦水。「白虎隊」荻山泊水。
「巌流島」町玄水。「道成寺」中野頌水。「鉢の木(上)」稲葉卓水。
「勧進帳」杭東詠水。「龍の口」松原孔水。「敦盛」森中志水。
「阪崎出羽守」中野淀水。
……………………………………………………………………………………………
2月19日(日)やしょめ邦楽コンサート
第15回和泉屋旅館冬の特別コンサート2017
12時(お食事)2時(コンサート)1万円 和泉屋旅館 (西本願寺前)
やしょめ(優女)
重森三果(三味線・唄)森美和子(笛)、滝本ひろ子(笛、鳴物)
オリジナル曲、創作新内、端唄、民謡、京の遊び唄
……………………………………………………………………………………………
2月21日(火)一般社団法人長唄協会 春季定期演奏会
11時半開演 5000円 国立小劇場
……………………………………………………………………………………………
2月22日(水)邦楽四重奏団concert vol.9
7時開演 4000円 ティアラ江東
箏・三絃・十七絃/平田紀子、寺井結子、中島裕康 尺八/黒田鈴尊
けしの花(菊岡検校)委嘱初演(福井とも子)DoldrumsVII(山本和智)
尺八と二面の十三弦箏のための戯曲(三善晃)雪景第2番(下山一二三)
……………………………………………………………………………………………
2月23日(木)国立文楽劇場文楽既成者研修発表会 若手素浄瑠璃の会
6時開演 1000円 国立文楽小ホール
「ひらかな盛衰記(ひらがなせいすいき)松右衛門内より逆櫓の段」
竹本小住太夫/鶴澤藤蔵(賛助出演)
「新版歌祭文(しんぱんうたさいもん)野崎村の段」
豊竹希太夫/鶴澤清志郎。ツレ 鶴澤清允
……………………………………………………………………………………………
2月25日(土)東京都民フェスティバル第四十七回邦楽演奏会
11時/3時(2回公演)3000円 国立小劇場
……………………………………………………………………………………………
2月26日(日)春日とよ晴三寿々会 ロイヤルパークホテル水天宮
……………………………………………………………………………………………
2月26日(日)琴章会
11時15分開演 無料 国立文楽小ホール
……………………………………………………………………………………………
2月27日(月)顕彰碑を維持するための 第10回小唄鶴亀会
12時開演 無料 三越劇場
1浜町河岸 守谷幸則 茂木尚哉 替設楽徳子
2川水 高尾宏 安藤貞子
3本牧亭 斗南良子 井筒治幸滋 替井筒幸一
4今日も又 待てというなら 竹枝穂香 竹枝千穂 替竹枝穂鵬
5牡丹刷毛 常磐米弥 常磐まさ米 替常磐とも米
6初出見よとて 酒と女 栃木事春日豊艶子花一 赤坂理花子事春日とよ艶子花
7春風は 二世三世 石渡京子 田村登美子
8今日一日 茂木尚哉 蓼津留千代 替設楽徳子
9当代めづらし 石川や 竹枝穂鵬 竹枝千穂
10小春 色とえ 土川きく浪 土川きく
11高時 今年ゃなんだか 青木事春日豊艶子花繁 赤坂理花子事春日とよ艶子花
12春浅き 常磐なみ米 常磐まさ米 替常磐とも米
13青いガス灯 設楽徳子 蓼津留千代 替茂木尚哉
14めぐる日 土手を通るは 竹枝左紋 竹枝紋寿
15七福神 こぼれ松葉 長谷川律子 田村登美子
16曽根崎 土川きく葉 土川きく
17あの日から それですもうと 赤坂眞理子事春日とよ艶毬 春日とよ艶子
18仲町育ち 大久保シズエ 永井ひろ扶美
19鳥辺山 黒川秀輔 春日とよ津満
20君が仰せ 鳥かげ 竹枝右紋 竹枝紋寿
21初雪 有馬の松 堀江京子 田村登美子
22笠森おせん 前田信哉 長生奈美弘 替長生奈美呂
23色気ないとて 恋しき人 竹枝緑喜京 竹枝紋寿
24勝名のり 常磐米由布 常磐まさ米
25吉三節分 寝ながらに 若宮三千弓 若宮弓烏貴
26纏ざくら 加濃好久 長生奈美弘
27うらぶれし ちょいと出るにも 茂出木雅章 竹枝紋寿
28日本橋(下)小椋祥男 春日とよ津満
29住吉 春日とよ実紅 春日とよ浜栄実 替春日とよ実奈美
30おちこち 屋台酒 橋本喬 長生奈美弘
31一本刀土俵入り およそ世間で 光岡事宮川千光 宮川千枝
32春琴抄 七條事春日豊津満遊 春日とよ津満
33うがいのあとで 志賀の唐崎 竹枝紋五郎 竹枝紋寿
34青柳の糸より 塩谷判官 田中事宮川千昌 宮川千枝
35佃流し せかれ 春日とよ実晴 春日とよ浜栄実 替春日とよ実生
36花の雲 夜桜 竹枝敬寿郎 竹枝紋寿
37仇情八幡祭 浮き沈み 熊野事宮川千隆 宮川千枝
38明治一代女 無理を承知 長生奈美呂 長生奈美弘
39日本橋(上)月は冴ゆれど 春日豊実平 春日とよ浜栄実
40浜町河岸 新井永子 田村彌笑 田村笑葉
41あかつきの 箱入だんな 錦乃まい榮 錦乃まい太郎
42心して 木村晋介 春竹利香
43勝名のり 富澤宏 吉川明貴とく
44ほしの 米澤事春日豊艶子よ音 春日とよ艶子
45笠森おせん 田村笑葉 田村彌笑
46夜啼鳥 春日とよ沙枝 春日とよ五幸 上春日とよ幸佳
47明治一代女 梅一輪 小林栄子 蓼胡満佳 替蓼胡満佳世
48仇情八幡祭 春日とよ艶静久 春日とよ艶静香
49長兵衛 権現堂 錦乃まい駒 錦乃まい太郎
50蘭蝶 石丸和彦 扇美晴 上春竹利香
51黒木売り 松風英翔 松風英葉
52心でとめて くどき上手 春日豊芝吉 春日とよ栄芝 替春日とよ芝幸
53花の雲 相乗俥 春日豊五幸清 春日とよ五幸 替春日とよ幸佳
54せかれ ござれやござれ 吏美いち三郎 吏美いち絵
55嵯峨野 陶浪隆生 本木寿以 替本木寿以和
56権九郎 長生松秋 長生松代
57めぐる日 壁一重 牧田事春日豊艶子牧 春日とよ艶子
58曽根崎 吉川龍男 蓼胡満和
59十六夜 今井事春日とよ艶子今 春日とよ艶子
60芝浜 寒おすな 松風英宏 松風英葉
61浜町河岸 持田事蓼和光 蓼胡満和 替蓼和多加
62かた糸 からかさ 磴巌 春竹利香
63櫓下 さつまさ 福田光博 春日とよ栄芝 替春日とよ芝浩
64小諸のお絹 松風英美都 松風美都穂 替松風英葉
65腹の立つ時 川風 長生松也 長生松代 替長生芙美代
66露深き 春風がそよそよと 中田一男 本木寿以
67おその せかれせかれて 春日豊五昌 春日とよ五幸 替春日とよ幸佳
68上野の鐘 れんじ陽がさしゃ 井上藤夫 蓼胡満佳
69雪の十日町 つれてのかんせ 磯良彦事春日豊芝彦 春日とよ栄芝 替春日とよ
芝幸
70春立つや 北村汎 春日とよ艶子
特別出演
1凍る夜 三つの車 春日とよ艶子 春日とよ艶毬
2気まぐれ せかれせかれて 蓼胡満佳 蓼胡満千加
3今日一日 蓼津留葉 蓼胡宏 替蓼史実
4われが栖所 浅黄染め 春日とよ栄芝 春日とよ芝浩 替春日とよ芝幸
……………………………………………………………………………………………
2月27日(月)江戸三味線音楽の変遷第6回長唄全盛期
6時半開演 4000円 紀尾井小ホール
常磐津兼豊、常磐津嘉代、常磐津文字満咲(浄瑠璃)
常磐津文字東久、常磐津孝野(三味線)
清元延初磨、清元延明寿、清元延清恵(浄瑠璃)
清元紫葉、清元梅弓(三味線)清元延祐幸(上調子)
杵屋勝四郎、杵屋巳津也、杵屋巳之助、杵屋佐喜、今藤政貴(唄)
杵屋巳太郎、杵屋六治郎、東音高橋智久、柏要二郎(三味線)
松永忠一郎(上調子)堅田新十郎連中(囃子)竹内道敬(解説)
お話、常磐津「年増」清元「女車引」長唄「勧進帳」
……………………………………………………………………………………………
2月28日(火)清元節保存会第四回研修発表会
4時開演 3000円 紀尾井小ホール
清元志磨太夫、佐季太夫、志寿坂太夫、成美太夫、
延古摩寿、梅紫寿、紫蝶、延勇子、延明寿、美喜了(浄瑠璃)
成太郎、昂洋、美一郎、延美夏、梅一葉、
延菊音、延志寿佳、梅丸美(三味線)他
「助六」「鞍馬獅子」「保名」他
……………………………………………………………………………………………
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃-┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★ ┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_koukoku.html>
……………………………………………………………………………………………
■唄って踊って町おこし、松戸小うた・坂川小うた■
■松戸小うた連、活躍中■
「松戸小うた」「坂川小うた」は松戸市観光協会の推奨品です。
中條京子の踊りのグループ「松戸小うた連」参加者を募集中。
お問合せ先 「中條京子音楽事務所」
千葉県松戸市栄町西3丁目1134の8 電話・FAX 047-368-4339
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「3月号のご案内747号」「NHK2月744号」
<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3月号目次 【表紙絵】吉田まりの
【邦楽好日抄】守谷幸則(20)【田辺頌山師】三輪たけし(24)
【助六】山木七重(29)【日本音楽聞書帖】笹井邦平(30)
【歩み】東山晋士(32)【四季随想】杵屋栄禧(36)
【小唄オシャレ考】竹越治夫(39)【長唄正本研究】(42)
【NHK】(47)【演奏会情報】(48)【江戸小唄】(21)
【ニュース】(21・46)
【グラビア】小野正志リサイタル・橋本芳子ライブうたもの語り・
西邦満佐第48回小唄の集い
演奏会広告(五十音順)浅草夢宵座(8・9)三味線小曲(12)・
新内多賀太夫(4・5)しんぱち会(13)・鶴亀会(18)
根岸会(6・7)宮下伸(3)
★読者優先演奏会情報フォーマット(58)
一般広告(五十音順)安藤政輝(10・11)小野正志(大裏)
加藤邦楽器(55)亀屋(54)菊村しづ(表2)顕彰会(表3)
作者邑(56)三味線かとう(56)竹うち(55)
たのしい三味線(57)鶴屋(54)東山楽譜(56)
舞踊プロモーション(57)別亭神田新八(52)三越劇場(17)
光春野村(55)宮本卯之助(56)めるまが(54)矢野(54)
龍角散(55)ワード(57)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「邦楽の友社 社告一覧」お問合せは<Mailto:mag@hougaku.co.jp>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★ 「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか。ご相談承ります。★
<http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html>
CD邦楽の友レーベル既刊1〜16【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」
宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸
小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」
宮下伸、8「古典の景色」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川
小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己、12「江戸
小曲六歌仙」、13「古典のしおり」小野正志、14「聖なる息吹」外山香、
15「古典のしおり2」小野正志、16「祈り・縁・絆」小野正志、
17「古典のしおり3」小野正志。】
お問い合わせ 03・5451・3068(企画部中村)
……………………………………………………………………………………………
★お稽古場案内に参加しませんか★
<http://www.hougaku.co.jp/cgi-bin/kensaku.cgi?act=keiko>
初年度13000円 翌年から管理費1年3000円
……………………………………………………………………………………………
★ ホームページを造りませんか★【10万円】
<mailto:nakamura@hougaku.co.jp>
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「名流端唄会」★
平成29年5月22日(月)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
★小唄鶴亀会★
平成29年2月27日(月)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
記載された内容は予告することなく変更することがあります。
本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。
ご意見・ご要望など、下記までご連絡下さい。
編集:守谷幸則 <Mailto:mag@hougaku.co.jp>
発行:株式会社邦楽の友社
〒156-0053 世田谷区桜3-26-2
TEL:03-5451-3068
FAX:03-5451-3069
邦楽の友社公式サイト <http://www.hougaku.co.jp/>
……………………………………………………………………………………………
送信する時に、文字化けてしまう可能性があるお名前は、
カタカナ・ひらがな、に変えさせていただいております。
……………………………………………………………………………………………
*邦楽の友メールマガジンより転載。転載承認済
三味線亀ちゃん
http://www.e-kameya.com/