アーカイブ
カテゴリー
- お知らせ (86)
 - ご挨拶 (8)
 - コラム (336)
 - スタッフ日高洋輔の奮闘記 (165)
 - 取材訪問の記録 (338)
 - 商品紹介 (17)
 - 新製品の紹介 (3)
 - 春のセールのお知らせ (3)
 - 未分類 (41)
 - 演奏会情報 (27)
 - 邦楽の友メールマガジン (218)
 
- 
		
最近の投稿
 サイト内検索
月別アーカイブ: 2019年11月
三味線コラム-No.222 胴掛けの寸法(サイズ)の話。(三味線亀ちゃん)
みなさんこんばんは。 三味線亀ちゃんです。 亀屋もおかげさまで現在忙しくさせてもらってます。 今年は暑い時期が長かったので 忙しくなる時期が遅くなったような気がします。 やはり暑いと三味線を弾く気分にならないんでしょうか … 続きを読む
2019年11月13日(木)生涯大学で臨時講師をしました。
みなさんこんばんは。 三味線亀ちゃんです。 昨日11月13日(木)世田谷区池尻世田谷公園そばの「せたがや がやがや舘」で 亀ちゃんの父が生涯大学で臨時講師をしてきました。 私も一緒に行きましたがこちらの講師入江先生に2年 … 続きを読む
三味線コラム-No.221 カセ色々。(三味線亀ちゃん)
みなさんこんばんは。三味線亀ちゃんです。 秋ですね。演奏会もたくさんありまして 芸術の秋!ですよね。 さて前回に続いてかせについて書きますね。 かせには大きく分けて一枚かせと二枚カセがあります。 一枚かせの方が歴史が長い … 続きを読む