邦楽の友メールマガジン2014年3月27日号(転載)

皆さんこんばんは。邦楽専門紙『邦楽の友』さんの発行している
メールマガジンを転載します。
私も読んでいますが、おたすけ社鳥さんのお話は面白いです。
┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン      ◆2014年3月28日第620号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■邦楽の友4月号は4月25日に発売しました。
■4月のNHKアップしました。
■都合により一日早く配信します。

・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・
★おたすけ社鳥の話「お詫びの言葉」(目次の1)
★若宮弾き初め会レポート(目次の2)
★3月29日より4月13日までの演奏会(目次の3)
★「4月号目次619号」「運勢611号」「NHK616号」(目次の4)
★邦楽の友社 社告・広告一覧(目次の5)
月刊「邦楽の友」誌 お申し込みは <mailto:info@hougaku.co.jp> へ。
年間購読(12ヶ月)9000円(送料当社負担)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
【尺八本曲の爾今】
4月15日(火)7時開演 2500円
日暮里サニーホールコンサートサロン
様々な形で伝承されてきた尺八本曲を今を生きる私達が表現します。
出演・川村葵山、黒田静鏡、神令、松本宏平。
「巣鶴鈴慕」「岩清水」「息観」「調?下り葉」
山本和智作曲?委嘱初演、川村葵山作曲?新作初演、
神令作曲?新作初演、松本宏平作曲?新作初演。
03ー6320ー0949
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━邦楽の友社が送るメールマガジンです♪━━━━━━□■□
バックナンバー◆<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>
中止される場合は <Mailto:mag@hougaku.co.jp> までご連絡をお願いします。
このメールは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshを
お使いの方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」(609)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
お詫びの言葉
(株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
時間指定があったのか、なかったのか。
電話で喋ったのは覚えているのだが
その時は酔っ払っていたのだよ。
だいたい夜の電話はそんなもの。
頭の片隅にも残っていやしない。
だから必ず翌日再連絡してね。
そういうことにしているので
お願いしますよ(笑)

会場に到着したら第一声が
「社長、遅い」
休憩を延ばして待っていたんだから。
そうだよね、そんな気はしたんだ。
だけどね、本舞台の挨拶か、
宴会前の挨拶か悩ましいじゃないか。
これでも前の会は早めに切り上げて
吹っ飛んで来たんだよ。

いいたいことはあったけれど
でもまあ、遅刻の言い訳はよろしくない。
でもなんだってこんなに早い進行なんだ。
一つ舞台で引幕でしょ。
一時間に9番くらいしか行かないはず。
え、「おくら」があったって。
時期的にインフルエンザも流行っている。
ご高齢の方が多いので事故もある。
それは仕方がないことですね。

そういう話とは違うってどういうことかな。
宴会の時間に間に合いそうもないから
朝の捨て番を全部欠番にした。
ああ、そうなのか。
それで一時間以上巻いたわけね。
うーん、それってどうなの。
私が悪いのは悪いとしても
少しは同情されても良か無いかい。

無事終演を迎えて「さあ宴会だ」
伝統文化新聞の高尾さんと店の前で
待っていたけど誰も来ない
「ここだよね」「ここですよね」
はたと気づいた。
まだ一時間もあるじゃないか。
この一時間があれば
「御免なさい」「申し訳ない」
あのお詫びの言葉はいらなかったのに。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「リアルタイム情報」新着情報 並びに「投稿」ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【ニュース・投稿 募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど、なんでもどうぞ。
Mailto:mag@hougaku.co.jp(35文字5行以内でお願い致します。)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
【若宮弾き初め会レポート】
3月17日(月)に湯島天神参集殿にて「若宮弾き初め会」を致しました。
12時30分から祈願祭を行い、13時から演奏会を始めました。
司会は、林家あずみさん。鳴り物を朝川玲伎さんにしていただきました。
第一部の終了後、参加者全員で集合写真を撮影しました。
その後、第二部は滞りなく進み、
最後、「若宮神楽」を師範一同で演奏し終了しました。

演奏会終了後、休憩を挟み17時30分より懇親会を行いました。
乾杯の挨拶を埼玉医科大学秘書室長、西宮冨士雄氏にしていただきました。
和やかにブッフェが始まり、中で恒例の若宮一言尽くしを
家元のリードで行い、林家あずみさんによる三味線漫談もありました。
最後は、守谷幸則氏による三本締めで閉宴しました。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
「メール」でいただければ無料掲載いたします。
(35文字4行以内でお願い致します。)<Mailto:mag@hougaku.co.jp>
状況により中止、延期の場合がありますので確認の上お出かけ下さい。
……………………………………………………………………………………………
3月29日(土)菊地満佐卒寿記念演奏会
10時半開演 三越劇場
「白扇」で開幕。社中を第一声で紹介する。「せじで丸めて」飯村千枝子。
「大磯の」宇留賀摩耶。「とめても帰る」菊池正子。
「梅は咲いたか」千賀美佐子。「かつら川」小野美智子。「夜の雨」増田良一。
「きゃらの香り」矢野順子。「勝名のり」ソ代そよ。
「あわざがらす」北澤孝太郎。「仇情八幡祭」笠原幸雄。「涙杖」武井正善。
「山中しぐれ」田中恵一。「三千歳」前野正良。「みれん酒」月秀。
「夢の柳橋」豊田克巳。「お吉しぐれ」草川定雄。「舞」満佐正子。
「道成寺」石原皓次。「仇名草」菱刈宣光。「虫づくし」森宏次。
「一夜流れ」須永義雄。「大文字」満佐美千。「風と波」海月。
「風の盆」満佐ゆう叶。「獅子頭」小島幹男。「酔月情話」月深。
「小諸のお絹」知和。「佃ばやし」は月。「雨」高野享士。「一本刀土俵入」龍月。
「廓の酔いざめ」野永喜一郎。「男でござる」会主・蓼胡満千加、芳月。
「闇の夜」満佐三重。「常磐津林中」満佐小千代。「野崎のお光」満佐き代。
「天一坊」満佐知。「寿三番叟」師範合奏で千穐楽。
寿本、堀、井筒、松風、不二、吉川、葵、蓼、幸村、長生、春竹、土川、
峰村、本木、栄、千紫、花菱、田毎、各社中が賛助出演。
……………………………………………………………………………………………
3月29日(土)蓼胡競十七回忌追善会
1時 表参道NHK青山荘
「宵の口説」競雪野。「春の雨」三千野。「川竹」松本好史。「越後獅子」胡鳥弓。
「お互いに」初清。「運命」初英。「四万六千日」競代乃。「意地も涙」競秀野。
「うず潮」初野。「花の雲」競照文。「中洲の思い出」競静文。
「山中しぐれ」競美之。「緋ざくらや」広章。「隅田の名所」競伍。
「おつる巡礼」競之介。「新庄しぐれ」加津柳。「片寝ぐせ」胡政清。
「恋慕流し」鈴子正。「おちこち」輝光。「河庄」鈴緒。「天竜下れば」胡一永。
「島田の宿」競代。「中洲から」競文。「櫓のお七」競湖鳥。「恋の藤十郎」競路。
「花の吉野」胡競静。「女ですもの」房邦。「浅草詣り」房多恵。
「八棟づくり」奈美輝。「久しぶり」福温。「纏ざくら」胡菜三。
「旦那はお米」胡正沙。「傘の内」胡治。
小唄振り「雛鶴」立方・藤間勢波。競雪野・競之、競文。
……………………………………………………………………………………………
3月29日(土)第百六十五回長唄きおん会
2時開演 4000円 紀尾井小ホール
貴音三郎助、貴音 廣 他(唄)、貴音 康 他(三味線)、藤舎呂雪 他(囃子)
……………………………………………………………………………………………
3月30日(日)端唄花季彌生の会
11時半開演 無料 三越劇場
「白扇・十日戎」で幕開け。「萩桔梗」一春。「初出見よとて」健彌。
「伽羅の香」吉彌。「忍ぶ恋路」紀彌。「雪のだるま」雅彌。
「京の四季」関根靖子。「縁かいな」吉井ひとみ。「淀の川瀬」向島牡丹。
「びんのほつれ」清水しずよ。「五月雨」頼富碧。「梅にも春」柳美也子。
「佃流し」深谷康雄。「冬の夜」斎藤日出雄。「お清しゃもじ」林家あずみ。
「御所車」藤本清徳。「茶摘み」直彌。「満月」佐和彌。「正調博多」文彌。
「河水」牧彌。「長崎」万里彌。「玉川」幸彌。
ほかに花季会同人、社中、熱海連中が出演
三味線漫談、端唄振りなど賑々しく舞台を飾る。
……………………………………………………………………………………………
3月30日(日)端唄根岸会
12時開演 無料 入間市産業文化センター
「箕輪心中」「春の草」「きりぎりす」「茶つみ」ほか。
家元根岸禮・根岸流社中、藤本秀統。
「春雨」を三味線・ピアノと聴き比べ。
……………………………………………………………………………………………
3月31日(月)邦楽と語りの世界 泉 鏡花をきく
2時半開演 3000円 紀尾井小ホール
中丸宣明(お話し)、下野戸亜弓(歌・語り・箏・三絃)
鶴澤津賀寿(太棹三味線)堅田喜三代(小鼓)、鳳聲千晴(笛)
「万歳」「黒髪」「ゆふ月」、泉 鏡花『雛がたり』
……………………………………………………………………………………………
4月5日(土)第142回松永会
1時開演 3000円 紀尾井小ホール
松永忠五郎(三味線)松永定世(三味線)松永圭江(唄)他、同門一同。
「娘七種」他。
……………………………………………………………………………………………
4月5日(土)古典小唄鑑賞会
1時開演 4000円 三越劇場
一部「茶のとが」蓼史ま由。「空や久しく」蓼房まさ。「おちこち」蓼胡満利。
「逢うて別れて」春竹利香。「一声は」井筒綾奈美。
「つがいはなれぬ」若宮三千代。「空ほのぐらき」蓼胡正沙。
「とめてはみたが」田村てる。「きぬぎぬの」花菱は満朝。
「渡辺の綱」扇よし和。「惚れて通う」幸村美枝。「土手を通る」松峰照。
「川竹」蓼胡治。「相見ての」田毎てる三。「しがねえ恋」栄由利。
「波の上」常磐まさ米。「居合抜」菊地満佐。「二人が仲」蓼胡満佳。
二部「君が罪」堀小代枝。「中洲から」千紫ゆ巳。「五月雨に池」田家松小峰。
「河庄」蓼鈴緒。「雪をかぶって」長生松代。「お月さん兎」ふじ松加奈子。
「落人(色香)」不二小みち。「嘘のかたまり」蓼津留染。
「はや告ぐる」松風若裕。「ぶらりっと」柴よし。「宵の口説」竹枝せん男。
「夕立や」さっと」蓼胡茂。「二日待たせて」菊村しづ。
「好きな小唄」蓼胡伊葉。「いつしかに」峰村好美佐。
「青柳の糸」蓼津留葉。「待ちわびて」春竹利昭。
……………………………………………………………………………………………
4月6日(日)初代野坂操壽十三回忌追善
九十周年・第148回松の実会演奏会
1時半/6時開演 3000円 国立小劇場
特別出演・米川文子、中島靖子、川瀬順輔。
客演・佐藤幸宇山、坂田梁山、渡辺淳。
出演・二代野坂操壽、野坂惠璃。松の実会会員、松の実会尺八賛助会員。
第一部「楫枕」より「さんぽ・となりのトトロ」まで19番。
第二部「玉の台」より「松に降る雪」まで6番を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
4月6日(日)栄芝会 三越劇場
……………………………………………………………………………………………
4月6日(日)女流義太夫演奏会第11回はなやぐらの会
1時開演 5000円 紀尾井小ホール
竹本駒之助(浄瑠璃・人間国宝)竹本綾之助(浄瑠璃)
鶴澤寛也、鶴澤津賀花(三味線)、橋本治、矢内賢二(お話)
伊勢音頭恋寝刀「古市油屋より奥庭十人斬りの段」、
新作源氏物語より「六条院春の道行」(作:橋本治/節付:鶴澤寛也)
……………………………………………………………………………………………
4月7日(月)松風若英師を偲ぶ会
11時半より 高輪和彊館
松風会会長松風若裕、松風美く実、松風英美都主宰の
先代会長松風若英師を偲ぶ会。
……………………………………………………………………………………………
4月8日(火)第13回 半月の会
6時半開演 2500円 お江戸日本橋亭
古澤錦城 古澤史水 樋渡蓬水 鶴山旭翔 塩高和之(以上琵琶)
佐々木史加(ナレーション)
「一の谷序章」「鵯越」「敦盛」「箙の梅」
「さざ波の別れ(作詞古澤錦城)」
……………………………………………………………………………………………
4月9日(水)第44回 桐韻会
7時開演 3000円 津田ホール
「二種の三弦の為のソナタ」「汚れっちまった悲しみに」
「和楽器のための三重奏曲」「夜々の星」「当世不思議絵巻」
正派音楽院卒業生同窓会。
……………………………………………………………………………………………
4月12日(土)本條秀太郎の会
伝えゆく詩達【鄙哥】紀尾井シリーズVol.6
2時半開演 4500円 紀尾井小ホール
本條秀太郎(唄・三味線)、本條秀五郎、本條秀慈郎(三味線)、
竹井 誠(笛・尺八)、鼓友緑佳(鳴物)
「島めぐり(東京都・小笠原)」「相川音頭(新潟県)」
「田の草取唄(福島県・相馬)」「長久保甚句(長野県)」
……………………………………………………………………………………………
4月12日(土)第八回 胡初奈会
3時開演 2万円 グランドアーク半蔵門
長生奈美弘、長生奈美呂、ほか。
……………………………………………………………………………………………
4月12日(土)第3回小菊の会
1時/3時半(2回公演)2500円 綜合藝術茶房喫茶茶会記
……………………………………………………………………………………………
4月12日(土)優絃社第17回定期演奏会
5時開演 3500円 いずみホール
「かごめの主題による箏四重奏曲」「秋の初風」「箏三重奏曲」
「飛騨によせる三つのバラード」「新浮舟」「隆達・四季のうた」
指揮・中村洋一、優絃社会員ほか。
……………………………………………………………………………………………
4月13日(日)第41回野分の会
2時半開演 3000円 日経ホール
柳井美加奈主催。第1部「夜の大工さん」より
「飛騨によせるバラード」18曲。第2部「若菜」より
「数え唄変奏曲」まで7番。第3部「楫枕」「うぐいす」「尾上の松」
芦垣美穂、藤原道山、山戸朋盟、手塚好一ほか。
……………………………………………………………………………………………
4月13日(日)葉風会
1時開演 3000円 兵庫県立芸術文化センター阪急中ホール
「新唱六段」「時間∞旅行」「思い出」「笹の露」
「彩花物語」「落葉松」「絲竹交響第一番」
中村双葉、中村美智子、葉風会。
……………………………………………………………………………………………
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃-┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★ ┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_koukoku.html>
……………………………………………………………………………………………
■唄って踊って町おこし、松戸小うた・坂川小うた■
■松戸小うた連、活躍中■

「松戸小うた」「坂川小うた」は松戸市観光協会の推奨品です。
中條京子の踊りのグループ「松戸小うた連」参加者を募集中。
お問合せ先 「中條京子音楽事務所」
千葉県松戸市栄町西3丁目1134の8 電話・FAX 047-368-4339
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「4月号のご案内619号」「NHK4月620号」
<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4月 NHK邦楽番組
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
平成26年4月・FM邦楽番組表
邦楽のひととき 午前11:20~11:50
[再放送 翌日5:20~5:50]
(月)地唄・箏曲・尺八・吟詠
3/31 箏曲「椿づくし」山川園松「みだれ」高橋翠秋
7日 大阪局 「川千鳥」 菊萌文子  「泉」 「五十鈴川」 大谷祥子
14日 箏曲「西行桜」藤井泰和「神仙調短章」坂田梁山
21日 箏曲「八島」富山清仁「江の島曲」下野戸亜弓
28日 吟詠「和歌・久方の」梶田鷹巌 奥村精曄
(火)長唄・小唄・端唄
1日「春の調」「まかしょ」松永忠次郎 松永忠一郎
8日「両国八景」「都鳥」杵屋勝良 杵屋勝幸恵
15日「阿国歌舞伎」日吉小三八 稀音家六四郎
22日(再)2013.5.21「賤の苧環」「蓬莱」松崎梅佳 東音池田孝子
29日小唄「土手を通るは」松峰照 蓼津留染 蓼穂乃香 春竹利昭
(水)浄瑠璃・古曲・現代邦楽・琵琶
2日 常磐津「乗合船」常磐津清若太夫 常磐津一寿郎
9日 大阪局「本朝廿四孝 景勝下駄の段」豊竹芳穂大夫 鶴澤清志郎
16日 清元「傀儡師」ほか 清元美好太夫 清元勝三郎
23日(再)現代邦楽 2013.10.23「卒塔婆小町」(今藤政太郎作曲)
今藤政貴ほか
30日 琵琶「羅生門」高橋旭妙「京鹿子娘道成寺」黒田月水

邦楽ジョッキー DJ 中村壱太郎(金)11:00~11:50
[再放送〈土〉5:00~5:50]
4日 箏曲「都の春」中能島慶子
11日 小唄「春の夢」春日とよ栄芝
18日 河東節「助六由縁江戸桜」山彦節子
25日 長唄「手習子」七世芳村伊十郎 杵屋五三郎

邦楽百番(土)11:00~11:50[再(日)5:00~5:50]
5日 現代邦楽 邦楽技能者育成会 同窓会演奏会 ②
12日 箏曲「楓の花」「桜川」「三絃三重奏曲」米川敏子
19日 常磐津「大森彦七」「勢獅子」常磐津津太夫 常磐津一寿郎
26日 (再)箏曲 2013.8.31「こんかい」「漁村の曙」「今日のよろこび」
砂崎知子

平成26年4月・TV邦楽番組表
にっぽんの芸能[Eテレ](金)22:00~22:58
再・翌週金曜12:00~12:58
4日 中村又五郎親子の舞踊二題「鳥羽絵」「三社祭」
舞踊・清元「鳥羽絵」中村又五郎 中村玉太郎
清元美寿太夫 清元美治郎 田中傳左衛門社中
舞踊・清元「三社祭」中村歌昇 中村種之助
清元美寿太夫 清元美治郎 田中傳左衛門社中
11日 邦楽のファンタジー 舞踊「あたま山」「かちかち山」
舞踊「あたま山」坂東勝友 今藤長一郎 杵屋栄八郎ほか
舞踊「かちかち山」橘芳慧 花柳寿美 今藤尚之 今藤政太郎ほか
18日 道成寺さまざま 舞踊「口舌道成寺」
舞踊・清元「口舌道成寺」水木佑歌 尾上菊志郎ほか
25日 芸を偲ぶ・吉村雄輝
「浪花十二月」ほか「都若衆萬歳」ほか「こうの鳥」創作作品
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「邦楽の友社 社告一覧」お問合せは<Mailto:mag@hougaku.co.jp>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★ 「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか。ご相談承ります。★
<http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html>
CD邦楽の友レーベル既刊1~16【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」
宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸
小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」
宮下伸、8「古典の景色」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川
小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己、12「江戸
小曲六歌仙」、13「古典のしおり」小野正志、14「聖なる息吹」外山香、
15「古典のしおり2」小野正志、16「祈り・縁・絆」小野正志。】
お問い合わせ 03・5451・3068(企画部中村)
……………………………………………………………………………………………
★お稽古場案内に参加しませんか★
<http://www.hougaku.co.jp/cgi-bin/kensaku.cgi?act=keiko>
初年度13000円 翌年から管理費1年3000円
……………………………………………………………………………………………
★ ホームページを造りませんか★【10万円】
<mailto:nakamura@hougaku.co.jp>
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「名流端唄会」★
平成26年5月26日(月)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
★小唄鶴亀会★
平成26年2月28日(金)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
記載された内容は予告することなく変更することがあります。
本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。
ご意見・ご要望など、下記までご連絡下さい。
編集:守谷幸則 <Mailto:mag@hougaku.co.jp>
発行:株式会社邦楽の友社
〒156-0053 世田谷区桜3-26-2
TEL:03-5451-3068
FAX:03-5451-3069
邦楽の友社公式サイト <http://www.hougaku.co.jp/>
……………………………………………………………………………………………
送信する時に、文字化けてしまう可能性があるお名前は、
カタカナ・ひらがな、に変えさせていただいております。
……………………………………………………………………………………………
*邦楽の友メールマガジンより転載。転載承認済

アバター画像

亀ちゃん(亀屋邦楽器) について

当店亀屋邦楽器に色々な取材の依頼や修学旅行の学生さんがいらっしゃいます。 その時の取材や訪問の様子を掲載しております。また亀屋が注目する邦楽の話題を提供します。メールで私に演奏会の紹介して頂ければ載せていきたいと思います。(邦楽の演奏会に限ります。)ぜひ覗いてみて下さい。亀屋邦楽器(http://www.e-kameya.com/)
カテゴリー: 邦楽の友メールマガジン パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください