津軽三味線の面白いライブがあると誘われて浅草のアミューズミュージアムまで来ています。
面白そうな趣向で、楽しめそうです。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
三味線亀ちゃんより
皆さんこんばんは三味線亀ちゃんです。
今年最初の邦楽専門紙『邦楽の友』さんのメルマガです。
私も読んでいますが、おたすけ社鳥さんのお話は面白いです。
┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン ◆2016年2月12日第703号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■インフルエンザが流行中です。
東京都感染症情報センターによると
先週は1万6千人が感染したそうです。
皆さまくれぐれもご注意下さい。
・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・
★おたすけ社鳥の話「よくある話」(目次の1)
★【訃報】大西信行氏(目次の2)
★2月13日より2月28日までの演奏会(目次の3)
★「2月号目次700号」「NHK701号」(目次の4)
★邦楽の友社 社告・広告一覧(目次の5)
月刊「邦楽の友」誌 お申し込みは <mailto:info@hougaku.co.jp> へ。
年間購読(12ヶ月)9800円(送料当社負担)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
【宮下伸 箏・三十絃作品演奏会】
3月26日(土)2時開演 5000円 紀尾井小ホール
宮下 伸(箏・三十絃)高橋明邦(打楽器)箏曲宮下社幹部。
「二面の三十絃と打楽器のための組曲」箏独奏曲「海のまほろば」
「ジャパネスク響」「空と海と」「華やぎ」「春東」「時雨の曲」
03ー3904ー5490
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━邦楽の友社が送るメールマガジンです♪━━━━━━□■□
バックナンバー◆<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>
中止される場合は <Mailto:mag@hougaku.co.jp> までご連絡をお願いします。
このメールは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshを
お使いの方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」(689)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
よくある話
(株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
2015年子どもの習い事ランキング。
一位は水泳、二位は英会話、三位はピアノ。
箏・三味線ほか邦楽は入っていない。
入っていてほしいけれど、皆さん知らないからね。
正しくは親が子供に習わせたいと思っているもの。
穿った見方をすれば母親が苦手だったもの。
「ピアノを習わせたいんだけど」
ある奥さんが亭主に聞いた。
「ピアノ、買って」
おいおい、いくらすると思っているんだよ。
だいたいうちの子が続くわきゃないだろう。
「お前だって弾けないし」
一年もしないうちに荷物置き場になってる。
ま、男はそういうわな。
そこで終わればまだよろしい。
「実家の姉が(妹が)そうだった」
この一言がよろしくない。
奥様に言ってはならない実家の話題。
その一番が小姑問題。
大騒動になり結果ピアノは月賦で購入。
ここまではよくある話。
「それでさ、思った通りの三日坊主でやんなっちゃうよ。
月賦は残る、残るピアノでオレの四畳半は三畳だよ」
愚痴を聞かされるこっちは迷惑。
「水泳とか英会話はまだいいさ」
オレの部屋が狭くなることはないからね。
「水泳とか英会話もやらしてるの」と私。
「いちおうフルコース」
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「リアルタイム情報」新着情報 並びに「投稿」ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【ニュース・投稿 募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど、なんでもどうぞ。
Mailto:mag@hougaku.co.jp(35文字5行以内でお願い致します。)
……………………………………………………………………………………………
【訃報】大西信行氏
1月10日、膵臓癌のため死去。86歳。
葬儀は近親者で営んだ。
日本脚本家連盟理事、日本演劇協会理事などを歴任。
テレビ時代劇「水戸黄門」「大岡越前」各シリーズなどや、
舞台「怪談牡丹燈籠」なども手掛けた。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
「メール」でいただければ無料掲載いたします。
(35文字4行以内でお願い致します。)<Mailto:mag@hougaku.co.jp>
状況により中止、延期の場合がありますので確認の上お出かけ下さい。
……………………………………………………………………………………………
2月14日(日)研箏会創立百周年記念演奏会(第一部・門人演奏会)
研箏会創立百周年記念特別演奏会(第二部)
1時/6時(二部公演)5000円 国立大劇場
第二部「松の寿」箏・研箏会。三弦・双調会。尺八・川瀬庸輔、山本真山。
「新青柳」(新しい風)箏・米川敏子。三弦・富山清琴、菊原光治。
尺八・川村泰山、野村峰山。
「御山獅子」箏・山勢松韻(人間国宝)中能島弘子、鳥居名美野、藤井千代賀。
箏・米川文子(人間国宝)中島靖子、野坂操壽、米川文清。
三弦・富山清琴(人間国宝)牧瀬裕理子、菊原光治、藤井泰和、
中島一子、福田栄香。尺八・川瀬順輔、青木彰時。
舞踊「新娘道成寺?鐘ケ岬」立方・中村壱太郎(吾妻流七代目家元吾妻徳陽)
箏・米川敏子。三弦・大学敏悠。笛・中川善雄。鼓・藤舎千穂、ほか。
……………………………………………………………………………………………
2月14日(日)月清古曲保存会伝承と育成のための第四十一回地歌と語り
菊芝優華と地歌の世界
1時半開演 招待 国立文楽小ホール
……………………………………………………………………………………………
2月17日(水)第29回現代邦楽作曲家連盟作品演奏会
6時半開演 3000円 紀尾井小ホール
小島直文、佐々木冬彦、東野珠実、高畠一郎、
砂崎知子、杵屋佐吉、野村祐子、他。
桜樹炎焔(小島直文)箜篌と笙三管のための「星筐III」(東野珠実)
三絃四重奏曲第六番—七つの映像—(常磐津文字兵衛)
富士讃歌(砂崎知子)翁松風(杵屋佐吉)古都絢爛(野村祐子)
……………………………………………………………………………………………
2月17日(水)柳友会 水月ホテル鴎外荘
……………………………………………………………………………………………
2月20日(土)とよ津満の会
3時開演 4000円 紀尾井小ホール
春日とよ津満(唄)春日とよ五幸、春日とよ津ゆ(糸)
宮薗千佳寿弥、宮薗千佳寿叡(浄瑠璃)
宮薗千佳寿奈、宮薗千佳寿香(三味線)
荻江つや(唄)荻江こう(三味線)
小唄「初代とよ津満によせて」
宮薗節「形見の花(かきつばた)」荻江節「喜撰」
……………………………………………………………………………………………
2月20日(土)第24回華風会
12時開演 2000円 証券ホール
蓼、春竹、竹枝、長生、小唄、田村、井筒、竹村、千紫、錦乃、幸村、
不二、扇、若宮、栄、松峰、吏美、菊村、各派により63番を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
2月21日(日)端唄青葉会 神楽坂志満金
……………………………………………………………………………………………
2月24日(水)長唄協会春季定期演奏会
11時開演 5000円 国立大劇場
……………………………………………………………………………………………
2月24日(水)女流義太夫演奏会2月公演
6時半・3千円 国立演芸場
……………………………………………………………………………………………
2月25日(木)鶴亀会 三越劇場
……………………………………………………………………………………………
2月25日(木)国立文楽劇場文楽既成者研修発表会 若手素浄瑠璃の会
6時開演 1000円 国立文楽小ホール
絵本太功記 夕顔棚の段?豊竹亘大夫/野澤錦吾。
一谷嫩軍記 熊谷陣屋の段?豊竹芳穂大夫/鶴澤清公。
……………………………………………………………………………………………
2月26日(金)邦楽囃子 真しほ会
6時開演 4000円 紀尾井小ホール
藤舎呂船(小鼓)藤舎名生(笛)藤舎華鳳(小鼓)
中川善雄(笛)藤舎呂雪(太鼓)藤舎呂秀(大皷)他。
長唄「桜狩」「鞍馬山」「土蜘(上)・(下)」「五大力」「紀州道成寺」
……………………………………………………………………………………………
2月27日(土)江戸三味線音楽の変遷第四回邦楽百花繚乱その二
2時開演 4000円 紀尾井小ホール
荻江露喬、荻江露舟、荻江寿秀、荻江寿楓(唄)
荻江露延、荻江露半、荻江寿邦、荻江寿愼(三味線)
常磐津兼豊、常磐津嘉代、常磐津文字満咲(浄瑠璃)
常磐津文字東久、常磐津孝野(三味線)常磐津紫緒(上調子)
杵屋東成、杵屋利光、杵屋巳之助、杵屋勝四寿(唄)、
杵屋勝国、杵屋勝松、杵屋勝正雄、杵屋勝国毅(三味線)
堅田喜三久社中(囃子)竹内道敬(解説)
お話、荻江節「水仙丹前」、常磐津「蜘蛛糸梓弦」、長唄「吉原雀」
……………………………………………………………………………………………
2月27日(土)第2回 しんぱち会
1時開演 1万円(食事・床代込)
別亭神田新八(銀座線京橋駅地下直通・東京スクエアガーデン)
……………………………………………………………………………………………
2月28日(日)新内鑑賞会 パート㈽
1時/4時半(2回公演)5000円 紀尾井小ホール
鶴賀若狭掾、新内仲三郎、富士松菊三郎、富士松鶴千代、
鶴賀?代寿、鶴賀須磨寿々、富士松小照、他。新内節古典曲、他。
……………………………………………………………………………………………
2月28日(日)第42回生田流協会
12時開演 2000円 国立小劇場
……………………………………………………………………………………………
2月28日(日)山田広恵 箏・三絃リサイタル
2時開演 2500円 国立劇場おきなわ小ホール
山田広恵・黒須里美(箏・十七絃)・ 長谷川道将(尺八)
楫枕(菊岡検校)・瀬音(宮城道雄)・ 甦る五つの歌(沢井忠夫)・
朱へ・・・(沢井比河流)・道化師(沢井忠夫)
……………………………………………………………………………………………
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃-┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★ ┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_koukoku.html>
……………………………………………………………………………………………
■唄って踊って町おこし、松戸小うた・坂川小うた■
■松戸小うた連、活躍中■
「松戸小うた」「坂川小うた」は松戸市観光協会の推奨品です。
中條京子の踊りのグループ「松戸小うた連」参加者を募集中。
お問合せ先 「中條京子音楽事務所」
千葉県松戸市栄町西3丁目1134の8 電話・FAX 047-368-4339
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「2月号のご案内700号」「NHK2月701号」
<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「邦楽の友社 社告一覧」お問合せは<Mailto:mag@hougaku.co.jp>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★ 「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか。ご相談承ります。★
<http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html>
CD邦楽の友レーベル既刊1〜16【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」
宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸
小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」
宮下伸、8「古典の景色」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川
小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己、12「江戸
小曲六歌仙」、13「古典のしおり」小野正志、14「聖なる息吹」外山香、
15「古典のしおり2」小野正志、16「祈り・縁・絆」小野正志、
17「古典のしおり3」小野正志。】
お問い合わせ 03・5451・3068(企画部中村)
……………………………………………………………………………………………
★お稽古場案内に参加しませんか★
<http://www.hougaku.co.jp/cgi-bin/kensaku.cgi?act=keiko>
初年度13000円 翌年から管理費1年3000円
……………………………………………………………………………………………
★ ホームページを造りませんか★【10万円】
<mailto:nakamura@hougaku.co.jp>
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「名流端唄会」★
平成28年5月23日(月)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
★小唄鶴亀会★
平成28年2月25日(木)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
記載された内容は予告することなく変更することがあります。
本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。
ご意見・ご要望など、下記までご連絡下さい。
編集:守谷幸則 <Mailto:mag@hougaku.co.jp>
発行:株式会社邦楽の友社
〒156-0053 世田谷区桜3-26-2
TEL:03-5451-3068
FAX:03-5451-3069
邦楽の友社公式サイト <http://www.hougaku.co.jp/>
……………………………………………………………………………………………
送信する時に、文字化けてしまう可能性があるお名前は、
カタカナ・ひらがな、に変えさせていただいております。
……………………………………………………………………………………………
*邦楽の友メールマガジンより転載。転載承認済
三味線亀ちゃん
http://www.e-kameya.com/
皆さんこんばんは、三味線亀ちゃんです。
前回コラムNo.135のさわり溝についての続きを書きます。
もしよかったら、No.135の三味線亀ちゃんのコラムを見てから、読んでくださいね。
さてさわり溝に糸を載せるとサワリが付くかと言うとそうではないんですね。
当店で三味線を直したり買ったりしてくださった三味線は、”押しさわり”と言いまして、
親指で糸を押して頂いて、さわりをビ〜〜〜んと効かせてほしいんです。
さわり線に糸が触れることによってサワリが効きます。
当店で三味線を直したり買って頂くと、サワリ線と糸は触れていません。
ですので糸を押してサワリをつけて欲しいんんです。
このやり方を、知らない方が多いいと私、感じております。
ですので今回はこのやり方を画像で見せましょ!
このようにやるんです。
まずは三味線の糸巻き部分を膝の上に載せて、このように親指で押して下さい。
こうして、なるべくサワリがビ〜〜〜ンと長く響くように調節して下さい。
(さわりを付けると言います。)
親指で押すことによってサワリ溝に糸が食い込みサワリ線に糸が触れてきます。
一回押してみてサワリが足りなければさらに押します。
こうしてサワリがうまく付いたら三味線を構えます。
これで弾き始めるかというと、まだダメ!ですよ。(笑)
サワリは微妙で三味線を構えると、サワリの響きが変わってしまうのです。
あと舞台ですとライトの明かりなどでも変わってきます。
ですので、三味線を構えたらまたサワリを調整して下さい。
このようにです。
これでうまくサワリが付いたら弾き始めてくださいね。
ここが難しいのですが逆にサワリ線に糸が付きすぎることがあります。
そうしますとサワリの音がビン↓と短く切れてしまうことがあります。
この場合は糸をさわり溝から浮かしてサワリ線と糸を離して、サワリを付け直してください。
このサワリが付いているのか付きすぎているのかの判断が慣れないと難しいかもしれません。
耳を澄ましサワリを聞いてみて下さい。
このサワリの調整が、難しいので東サワリが考え出されました。
東さわりですと東サワリの木が上下してサワリが付きますので、サワリが付けやすくなります。
しかし先生方の中には東さわりで付けたサワリは音が違うとおっしゃる方がいらっしゃいます。
ン〜〜〜サワリは奥が深いです。
三味線亀ちゃんより
http://www.e-kameya.com/
皆さんこんばんは三味線亀ちゃんです。
今年最初の邦楽専門紙『邦楽の友』さんのメルマガです。
私も読んでいますが、おたすけ社鳥さんのお話は面白いです。
┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン ◆2016年2月5日第702号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■三味線小曲の世界 内幸町ホール
3月10日(木)午後2時〜7時頃
■第2回しんぱち会 別亭神田新八(京橋駅地下直通)
2月27日(土)午後1時開演 会費1万円
■顕彰碑を維持するための 第9回 小唄鶴亀会
2月25日(木)10時半開演 無料 三越劇場
・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・
★おたすけ社鳥の話「たかが海苔巻き」(目次の1)
★やまなし邦楽合奏団「響鳴」・稲邑香乃粋ライブレポート(目次の2)
★2月6日より2月21日までの演奏会(目次の3)
★「2月号目次700号」「NHK701号」(目次の4)
★邦楽の友社 社告・広告一覧(目次の5)
月刊「邦楽の友」誌 お申し込みは <mailto:info@hougaku.co.jp> へ。
年間購読(12ヶ月)9800円(送料当社負担)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
第15回 箏曲組歌演奏会〜流派を超えて組歌の魅力を探る〜第一部
3月5日(土)1時開演 3000円 紀尾井小ホール
川村京子、吉村美穂井、設楽千聡代、佐々木千香能、
大久保智子、岡崎美奈江、佐藤亜衣、他。
「雪の晨」「花の宴」「須磨」「空蝉」
第15回 箏曲組歌演奏会 〜流派を超えて組歌の魅力を探る〜第二部
3月5日(土)5時開演 4000円 紀尾井小ホール
鳥居名美野、亀山香能、山登松和、山下名緒野、
芦垣美穗、岡村慎太郎、長谷川 慎、他。
「四季曲」「心尽」「雲の上」「扇曲」
044ー856ー2932
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━邦楽の友社が送るメールマガジンです♪━━━━━━□■□
バックナンバー◆<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>
中止される場合は <Mailto:mag@hougaku.co.jp> までご連絡をお願いします。
このメールは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshを
お使いの方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」(688)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
たかが海苔巻き
(株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
今年の節分には恵方巻とやらを頂いた。
「旨いけど、これって海苔巻きじゃないのか」
いくらと聞いたら1本480円だという。
「高くないのか」たかが海苔巻き。
でも何千円もする巻物もあるという。
たかが海苔巻き、そんなのイラン。
発祥は大阪である。
「丸かぶり寿司」「節分の巻きずし」「幸運巻寿司」
「恵方巻き」ではなかったという。
平成10年、コンビニが発売して
その名前が定着した。
具材は七種類で、七福神に因んでいる。
その年の恵方に向かって丸かぶりする。
今年は南南西ときいたが、南南西はどちらなのか。
わからぬので品よく切って食べた。
私にとっては単なる酒のつまみ。
480円の値段なりに
それはそれなりに美味しかったです。
「生まれて初めて食べたなあ」
「いつも帰って来ないから知らないだけよ」
そういえば、ここのところ豆撒きをしていない。
子供が大きくなると儀式系には縁がなくなる。
元旦だってお参りに行かなくなったし。
恵方巻きを知らないのはしょうがないか。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「リアルタイム情報」新着情報 並びに「投稿」ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【ニュース・投稿 募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど、なんでもどうぞ。
Mailto:mag@hougaku.co.jp(35文字5行以内でお願い致します。)
……………………………………………………………………………………………
【やまなし邦楽合奏団「響鳴」第9回定期演奏会 ?花音の流れ】
日時 4月10日(日)午後1時30分開演
会場 甲府市総合市民会館(芸術ホール)
入場料 900円
曲目 民謡メドレー、さくら21、茉莉花、さらし幻想曲、
華やぎ、花さき山、ディヴェルティメント
出演者 団員16名 指揮・石川憲弘
聞き所 「花さき山」は、朗読、切り絵と紡ぐ物語としての特別企画
連絡先 電話055-237-5631上田………………………………………………………………
……………………………
【稲邑香乃粋 江戸の粋 三味の音に乗せて】
1月31日、稲邑香乃粋師(端唄稲邑流二代目家元)は
新所沢のギャラリー喫茶「花水木」にて
東日本大震災チャリティーライブを行った。
百歳になる稲邑香乃初代家元より贈られた
初代愛用の三味線での演奏であった。
二代目ははじめ蓼胡淑に師事、
のち稲邑香乃初代家元につき
1999年に二代目家元を襲名した。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
「メール」でいただければ無料掲載いたします。
(35文字4行以内でお願い致します。)<Mailto:mag@hougaku.co.jp>
状況により中止、延期の場合がありますので確認の上お出かけ下さい。
……………………………………………………………………………………………
2月6日(土)常磐まさ米 目黒雅叙園
……………………………………………………………………………………………
2月6日(土)宮中雅楽の夕べ
6時開演 4000円 浅草公会堂
管絃「双調音取(そうじょうのねとり)」「賀殿急(かてんのきゅう)」
「胡飲酒破(こんじゅのは)」「酒胡子(しゅこうし)」
左舞「春鶯囀(颯踏・入破)(しゅんのうでん/さっとう・じゅは)
右舞「抜頭(ばとう)・地久(ちきゅう)」台東区芸術文化財団主催。
……………………………………………………………………………………………
2月6日(土)第53回三味線本手組歌の会
12時開演 2500円 国立文楽劇場
……………………………………………………………………………………………
2月7日(日)雅福仙みやび乃会
11時半開演 新宿西口東京ハイアットリージェンシー
前半の後賛助出演に吾妻扇駒社中、江戸小歌社中。
雅流家元雅福仙は中村市之輔の糸で「お江戸日本橋・伊勢道中」を唄う。
新師範・雅仙優、新名取・水越百合子こと雅仙水披露目の後、
名取舞台「槍さび」仙よし次郎。「濃茶染」仙風。
師範演奏「柳の雨」仙優。「江戸まつり」仙浅。「春雨」仙千代。
「博多節」仙よし。「みれん」仙渓。最後はつれびき「手拍子」で千秋楽。
……………………………………………………………………………………………
2月7日(日)扇よし和 神楽坂志満金
……………………………………………………………………………………………
2月7日(日)蓼津留千代 浅草福八
……………………………………………………………………………………………
2月7日(日)錦心流琵琶如月一門新春演奏会
12時半開演 無料 国立文楽小ホール
「川中島」柴田瞳水。「雪晴れ」荻山泊水。「新曲紅葉狩」島田謡水。
「鉢の木」町玄水。「羅生門」中野頌水。「毒饅頭」稲葉卓水。
「児島高徳」杭東詠水。「大江山」松原孔水。「西行」森中志水。
「龍の口」中野淀水。
……………………………………………………………………………………………
2月14日(日)研箏会創立百周年記念演奏会(第一部・門人演奏会)
研箏会創立百周年記念特別演奏会(第二部)
1時/6時(二部公演)5000円 国立大劇場
第二部「松の寿」箏・研箏会。三弦・双調会。尺八・川瀬庸輔、山本真山。
「新青柳」(新しい風)箏・米川敏子。三弦・富山清琴、菊原光治。
尺八・川村泰山、野村峰山。
「御山獅子」箏・山勢松韻(人間国宝)中能島弘子、鳥居名美野、藤井千代賀。
箏・米川文子(人間国宝)中島靖子、野坂操壽、米川文清。
三弦・富山清琴(人間国宝)牧瀬裕理子、菊原光治、藤井泰和、
中島一子、福田栄香。尺八・川瀬順輔、青木彰時。
舞踊「新娘道成寺?鐘ケ岬」立方・中村壱太郎(吾妻流七代目家元吾妻徳陽)
箏・米川敏子。三弦・大学敏悠。笛・中川善雄。鼓・藤舎千穂、ほか。
……………………………………………………………………………………………
2月14日(日)月清古曲保存会伝承と育成のための第四十一回地歌と語り
菊芝優華と地歌の世界
1時半開演 招待 国立文楽小ホール
……………………………………………………………………………………………
2月17日(水)第29回現代邦楽作曲家連盟作品演奏会
6時半開演 3000円 紀尾井小ホール
小島直文、佐々木冬彦、東野珠実、高畠一郎、
砂崎知子、杵屋佐吉、野村祐子、他。
桜樹炎焔(小島直文)箜篌と笙三管のための「星筐III」(東野珠実)
三絃四重奏曲第六番—七つの映像—(常磐津文字兵衛)
富士讃歌(砂崎知子)翁松風(杵屋佐吉)古都絢爛(野村祐子)
……………………………………………………………………………………………
2月17日(水)柳友会 水月ホテル鴎外荘
……………………………………………………………………………………………
2月20日(土)とよ津満の会
3時開演 4000円 紀尾井小ホール
春日とよ津満(唄)春日とよ五幸、春日とよ津ゆ(糸)
宮薗千佳寿弥、宮薗千佳寿叡(浄瑠璃)
宮薗千佳寿奈、宮薗千佳寿香(三味線)
荻江つや(唄)荻江こう(三味線)
小唄「初代とよ津満によせて」
宮薗節「形見の花(かきつばた)」荻江節「喜撰」
……………………………………………………………………………………………
2月20日(土)第24回華風会
12時開演 2000円 証券ホール
蓼、春竹、竹枝、長生、小唄、田村、井筒、竹村、千紫、錦乃、幸村、
不二、扇、若宮、栄、松峰、吏美、菊村、各派により63番を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
2月21日(日)端唄青葉会 神楽坂志満金
……………………………………………………………………………………………
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃-┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★ ┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_koukoku.html>
……………………………………………………………………………………………
■唄って踊って町おこし、松戸小うた・坂川小うた■
■松戸小うた連、活躍中■
「松戸小うた」「坂川小うた」は松戸市観光協会の推奨品です。
中條京子の踊りのグループ「松戸小うた連」参加者を募集中。
お問合せ先 「中條京子音楽事務所」
千葉県松戸市栄町西3丁目1134の8 電話・FAX 047-368-4339
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「2月号のご案内700号」「NHK2月701号」
<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「邦楽の友社 社告一覧」お問合せは<Mailto:mag@hougaku.co.jp>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★ 「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか。ご相談承ります。★
<http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html>
CD邦楽の友レーベル既刊1〜16【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」
宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸
小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」
宮下伸、8「古典の景色」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川
小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己、12「江戸
小曲六歌仙」、13「古典のしおり」小野正志、14「聖なる息吹」外山香、
15「古典のしおり2」小野正志、16「祈り・縁・絆」小野正志、
17「古典のしおり3」小野正志。】
お問い合わせ 03・5451・3068(企画部中村)
……………………………………………………………………………………………
★お稽古場案内に参加しませんか★
<http://www.hougaku.co.jp/cgi-bin/kensaku.cgi?act=keiko>
初年度13000円 翌年から管理費1年3000円
……………………………………………………………………………………………
★ ホームページを造りませんか★【10万円】
<mailto:nakamura@hougaku.co.jp>
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「名流端唄会」★
平成28年5月23日(月)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
★小唄鶴亀会★
平成28年2月25日(木)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
記載された内容は予告することなく変更することがあります。
本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。
ご意見・ご要望など、下記までご連絡下さい。
編集:守谷幸則 <Mailto:mag@hougaku.co.jp>
発行:株式会社邦楽の友社
〒156-0053 世田谷区桜3-26-2
TEL:03-5451-3068
FAX:03-5451-3069
邦楽の友社公式サイト <http://www.hougaku.co.jp/>
……………………………………………………………………………………………
送信する時に、文字化けてしまう可能性があるお名前は、
カタカナ・ひらがな、に変えさせていただいております。
……………………………………………………………………………………………
*邦楽の友メールマガジンより転載。転載承認済
三味線亀ちゃん
http://www.e-kameya.com/
日高洋輔の奮闘記その百三十六”棹磨き”
今日は三味線の棹の磨き直しをしました(^。^)
カンナやノミで形を整えた後、
砥石やヤスリを使い、
磨き上げていくのですが、
全工程が手作業なので磨きの作業はとても時間がかかります。
同じ場所を何度も何度も磨いては、キズが無いか繰り返し、確認
(b_d)
あまりにも同じ場所を繰り返し、繰り返し磨くので、手首が痛い
(´-`).。oO(
でも、最終的にキレイな艶が出て来てくれると、
苦労して磨いたかいもあり, 報われます ε-(´∀`; )
こんばんは三味線亀ちゃんです。
当店の地元東京都世田谷区で開かれる 「ものつくるひと」展のご案内です。
ものづくり学校のホームページには家の父もバッチリ大きく出てます。
1.「ものつくるひと」展
世田谷のものづくりにふれる3日間!「ものつくるひと」展2016を開催します。2月11日(祝)~13日(土)まで、IID世田谷ものづくり学校 1階ギャラリーにてお待ちしております。ぜひ、世田谷のものづくりを発見しにきてください!
2.工作ワークショップ
「世界に1つだけの革のしおりをつくって、大好きな人にプレゼントしよう」ものつくるひと展工作ワークショップ!3歳以上〜大人まで楽しめます。2月13日11時~、世田谷ものづくり学校にて計4回。参加費5百円 ※要申込 電話3411-6715(平日9時-17時半)
会場:IID世田谷ものづくり学校のホームページLink
http://setagaya-school.net/Event/15207/
ターキーズ工作ワークショップリンク
http://setagaya-school.net/Event/15327/
三味線亀ちゃんより
http://www.e-kameya.com/
皆さんこんばんは。三味線亀ちゃんです。
今年最初の邦楽専門紙『邦楽の友』さんのメルマガです。
私も読んでいますが、おたすけ社鳥さんのお話は面白いです。
┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン ◆2016年1月29日第701号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■邦楽の友2月号は1月25日(月)に発売しました。
■2月のNHKアップしました。
・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・
★おたすけ社鳥の話「小唄鶴亀会プロ」(目次の1)
★2月号グラビアページ・目次・演奏案内の訂正
第十三回素浄瑠璃の会・山田広恵箏三絃リサイタル(目次の2)
★1月30日より2月14日までの演奏会(目次の3)
★「2月号目次700号」「NHK697号」(目次の4)
★邦楽の友社 社告・広告一覧(目次の5)
月刊「邦楽の友」誌 お申し込みは <mailto:info@hougaku.co.jp> へ。
年間購読(12ヶ月)9800円(送料当社負担)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
【研箏会創立百周年記念演奏会(第一部・門人演奏会)】
【研箏会創立百周年記念特別演奏会(第二部)】
2月14日(日)1時/6時(第一部/第二部)5000円 国立大劇場
第二部 研箏会創立百周年記念特別演奏会
「松の寿」箏・研箏会。三弦・双調会。尺八・川瀬庸輔、山本真山。
「新青柳」(新しい風)
箏・米川敏子。三弦・富山清琴、菊原光治。尺八・川村泰山、野村峰山。
「御山獅子」箏・山勢松韻(人間国宝)中能島弘子、鳥居名美野、藤井千代賀。
箏・米川文子(人間国宝)中島靖子、野坂操壽、米川文清。
三弦・富山清琴(人間国宝)牧瀬裕理子、菊原光治、
藤井泰和、中島一子、福田栄香。
尺八・川瀬順輔、青木彰時。
舞踊「新娘道成寺?鐘ケ岬」立方・中村壱太郎(吾妻流七代目家元吾妻徳陽)
箏・米川敏子。三弦・大学敏悠。笛・中川善雄。鼓・藤舎千穂、ほか。
03ー3312ー6140
090ー5999ー7835
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━邦楽の友社が送るメールマガジンです♪━━━━━━□■□
バックナンバー◆<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>
中止される場合は <Mailto:mag@hougaku.co.jp> までご連絡をお願いします。
このメールは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshを
お使いの方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」(687)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
小唄鶴亀会プロ
(株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
顕彰碑を維持するための 第9回 小唄鶴亀会
平成28年2月25日(木)10時半開演 無料 三越劇場
平成27年度は10月19日に
春日とよ稲師・里園志寿栄師・柴小百合師・松風若英師
の四氏を追刻しました。
10時半
1柳屋お藤 守谷幸則 安藤貞子
2隅田川幻想 とよ稲満美 とよ稲満乃
3結城紬 しげく逢うのは 柴亜也め 柴亜也彩
4夜桜 渡辺の綱やん 岸元征英 松風英美都 替加藤秀子
5ふねの船頭衆 ぬれてみたさ 茂出木雅章 竹枝紋寿
6遠山桜 とよ稲満与 とよ稲満
7十六夜清心 柴亜也浩 柴小亜也
11時
8権九郎 浅黄染 中川滋 松風英美都
9お前と一生 しげく逢うのは 竹枝紋五郎 竹枝紋寿
10なんのへちま とよ稲満里 とよ稲満
11正夢・うから 唄・武田千賀子 糸・田村彌笑
12おかる 松風英美都 加藤秀子
13憎らしい ござれやござれ 竹枝左紋 竹枝紋寿
14今年や豊年 ほうずきさん とよ稲満風 とよ稲満
15羽織着せかけ あごで知らせて 柴小百合 柴よし
16思い叶うて 程々に 井上繁夫 松風美く実
17めぐる日 長い浮世 竹枝右紋 竹枝紋寿
18腕守 冷酒 とよ稲満乃 とよ稲満美 替とよ稲満
19清心・筆の先 唄・新井永子 糸・田村彌笑
20宵の謎 松風英葉 松風英美都
21花の雲 ほれて通う 竹枝敬寿郎 竹枝紋寿
12時
22壺坂 とよ稲佐 とよ稲初
23貴方と二人 せかれ 柴小亜也 柴小亜也 柴亜也彩 替柴亜也め
24鳥辺山 松風英湘 松風英葉
25こしかた見れば 待てというなら 石渡京子 田村登美子
26夜桜紀文 とよ稲薫 とよ稲満
27編笠 竹枝紀舫 竹枝せん喜美
28初音の鼓 今年や何だか面白い 松風英宏 松風英葉
29博多帯 系図 長谷川律子 田村登美子
30新地から なくて七癖 とよ稲園之 とよ稲園絵 替とよ稲満
31青いガス灯 小山田正雄 蓼津留千代 蓼千代のり
32吉三節分 松風英翔 松風英葉
33今日も又 水の深さ 堀江知江子 田村登美子
34夢の吉原 とよ稲園絵 とよ稲裕 替とよ稲初
35好いたお方 紺の前だれ 竹枝香寿々 竹枝せん喜美
1時
36七福神 とめても帰る 光岡こと宮川千光 宮川千枝
37向こう通るは(お夏)・まかせたからは 唄・田村笑津 糸・田村彌笑 替・
田村笑葉
38宮入り とよ稲栄代 とよ稲初
39夜桜 せかれ 設楽こと蓼千代のり 蓼津留千代 替蓼千代帆
40当代めずらし ぞめきにごんせ 田中こと宮川千昌 宮川千枝
41勝ち名乗り 唄・田村彌笑 糸・田村笑松
42春日の櫻 迷い酒 とよ稲満 とよ稲園絵
43春浅き 溝田こと蓼千代帆 蓼津留千代 替蓼千代のり
44楽屋をぬけて 梅にうぐいす 新水豊栄 新水千豊
45梅と松・せかれ 唄・田村笑喜与 糸・田村彌笑 替・田村笑葉
46一本刀土俵入 熊野こと宮川千隆 宮川千枝
47笠森おせん とよ稲裕 とよ稲裕美 替とよ稲裕華
48木更津から 春風がそよそよ 前田信哉 長生奈美弘
49佃の渡し 蓼和多加 蓼胡満和 替蓼胡満絹
2時
50雪の十日町 六段くずし 関まゆみ 春日とよ浜栄実 替春日とよ実葉
51どうぞ叶えて・楼門 唄・田村笑冨久 糸・田村彌笑
52博多流し 新水豊久 新水千豊 上新水豊弥
53山中しぐれ 上手より 湯下こと豊艶子之 とよ艶子
54浜町河岸 高木章次 長生奈美弘 替長生奈美呂
55お江戸育ち 梅干顔 和田京子 柴よし
56鳥かげ 酒と女 篠崎ひろみ 蓼胡宏
57重の井・主と二人で 唄・田村笑葉 糸・田村彌笑 替・田村笑津
58雪のあしたの居続け どうぞ叶えて 黒川秀輔 春日とよ津満
59虫の音 春風がそよそよと 斗南良子 井筒治幸滋 替西尾由佳
60雪の十日町 どうぞ叶えて 新水豊弥 新水千豊 替新水豊久
61今朝の別れ 春雨に降られて 蓼胡葉冬 蓼胡伊葉 替蓼胡葉菊
62逢うて別れて さつまさ 春日とよ沙枝花 春日とよ沙枝
63露ふかき 蓼睦美音 蓼胡満佳
3時
舞台挨拶北村帆会長
64お互いに 春風がそよそよと 栃木こと豊艶子花一 豊艶子花
65逢い見ての 五月晴れ 新美康明 井筒治幸滋
66初雪 この先に 新水豊藤 新水千豊
67豊年の雪 加藤淳平 春日とよ浜栄実 替春日とよ実葉
68書き送る 梅一りん 蓼胡満佳繪 蓼胡満佳
69勝名のり 井筒寿美音 井筒寿美
70辰巳の左褄 小椋祥男こと豊津満祥 春日とよ津満
71大川や せかれ 蓼胡満絹 蓼胡満和 替蓼和多加
72止めては見たが 実が四分 牧田こと豊艶子牧 とよ艶子
73上野の鐘 春がすみ 新水千豊 蓼胡満喜世
74春浅き 持田こと蓼和光 蓼胡満和 替蓼和多加
75堀川(仇花)つれてのかんせ 土川きく浪 土川きく
4時
76博多小女郎(恋し小女郎)花菱朝三 花菱は満朝
77三千歳 常磐米弥 常磐まさ米
78白魚舟 垣越し 春日豊実介 春日とよ浜栄実 替春日とよ実文
79初雪 この先に 蓼胡満多佳 蓼胡満佳
80梅月夜 長生松秋 長生松代 替長生芙美代
81木小屋 陶浪隆生 本木寿以和
82これほどとめるのに いきなからす 富澤宏 吉川明貴とく
83十六夜清心 男がようて 若宮三千弓 若宮弓烏貴
84巽やよいとこ 吉三節分 鈴木満里子こと春日とよ津満糸 春日とよ津満
85蘭蝶 蓼胡以之 蓼胡伊葉 上蓼胡葉菊
86髪結新三 うからうからと 長生松也 長生松代
87蔦かずら 江戸さして 英こと豊艶子正 とよ艶子
88川水 吏美いち三郎 吏美いち絵
89当代めずらし 常磐なみ米 常磐まさ米
5時
90みよし野 花菱朝佳 花菱は満朝
91楽屋をぬけて 酒と女 新井規矩雄 春日とよ沙枝
92博多みれん 加濃好久 長生奈美弘
93曽根崎 お互いに(知れぬ) 土川きく丸 土川きく
94春浅き 常磐米由布 常磐まさ米
95浦こぐ舟 村本久夫 本木寿以和
96茶の科 からくり 吉川明貴とく 吉川明貴子
97木場の雪 七條了正こと春日豊津満遊 春日とよ津満
98緋桜や お互いに 長生奈美呂 長生奈美弘
99浜町河岸 茂木尚哉 土川きく
100今日一日 吉川龍男 蓼胡満和 低蓼胡満絹
101一文足りないよ 玉の汗 橋本喬 長生奈美弘
102十六夜 今井こと豊艶子今 とよ艶子
103久しぶり 雪のあした(朝ぼらけ)井上藤夫 蓼胡満佳
6時
104湯島境内 それですもうと 磯良彦 春日とよ栄芝
105お吉椿 味 中田一男 本木寿以 替本木寿以和
106宵の口舌 アイヤお立合い 北村汎 春日とよ艶子
春日とよ稲追刻記念記念演奏
みのりの喜び
唄 とよ稲裕 とよ稲栄代 とよ稲佐 とよ稲薫 とよ稲園之
糸 とよ稲初 とよ稲園絵 とよ稲裕華 とよ稲裕美 替とよ稲満
初代柴小百合追刻記念記念演奏
柴船
唄 柴よし 柴小秀 柴小百合
糸 柴小亜也 柴よし仙
特別出演
1湯どうふが 聞けばきき腹 春日とよ艶子 とよ艶毬
2人知れず わしが思い 蓼胡満佳 蓼胡満佳乃 替蓼佳壽樹
3三千歳 ほれて通う 春竹利昭 吏美いち絵 替春竹利香
4佃の渡し 可愛いいお方 蓼津留葉 蓼胡宏 蓼史実
5春立つや 春日とよ栄芝 春日豊芝洲
手締 中田一男ほか世話人一同
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「リアルタイム情報」新着情報 並びに「投稿」ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【ニュース・投稿 募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど、なんでもどうぞ。
Mailto:mag@hougaku.co.jp(35文字5行以内でお願い致します。)
……………………………………………………………………………………………
【2月号グラビアページ・目次訂正】
本(城)秀太郎の会とあるは本(條)秀太郎の誤りにつき
訂正してお詫び申し上げます。(邦楽の友編集部)
本條秀太郎の会 端唄?江戸を聞く?vol.34「行く雁に」
10月24日、紀尾井小ホール
当日の本條秀太郎。
同じく目次ページの本(城)秀太郎の会も
本條秀太郎の会に訂正してお詫び申し上げます。(邦楽の友編集部)
……………………………………………………………………………………………
【明日をになう新進の舞踊・邦楽観賞会 日時訂正】
邦楽の友2月号に明日をになう新進の舞踊・邦楽観賞会の日付を
3月16日としたのは4月16日(土)の誤りにつき
訂正してお詫び申し上げます。(邦楽の友編集部)
明日をになう新進の舞踊・邦楽観賞会
4月16日(土)11時半開演 3100円 国立小劇場
清元『喜撰 (きせん) 』
浄瑠璃・清元延清恵(賛助出演)三味線・清元延美雪、ほか。
端唄『宇治茶(うじちゃ)』『本町二丁目(ほんちょうにちょうめ)』
『待乳沈んで(まつちしずんで)』ほか。唄、三味線・本條秀五郎。
舞踊・萩江『鐘の岬(かねのみさき)』立方・西川申晶。
地方=萩江露喬・萩江露延
地歌『吾妻獅子(あづまじし)』三絃・藤井泰和(賛助出演)胡弓・川瀬露秋。
舞踊・大和楽『河(かわ)』立方・花柳智寿彦。
大和左京・大和櫻笙、ほか。囃子=藤舎呂英連中。
0570ー07ー9900
……………………………………………………………………………………………
「 第十三回素浄瑠璃の会」
2月3日(水)お江戸日本橋亭
竹本駒之助・鶴澤三寿々
日吉丸
3,000円
問合せ先(メールsansuzu@gmail.com)
……………………………………………………………………………………………
「山田広恵 箏・三絃リサイタル」
2月28日(日)午後2時 国立劇場おきなわ小ホール
山田広恵・黒須里美(箏・十七絃)・ 長谷川道将(尺八)
楫枕(菊岡検校)・瀬音(宮城道雄)・ 甦る五つの歌(沢井忠夫)・
朱へ・・・(沢井比河流)・道化師(沢井忠夫)
2,500円
問合せ先 山田(電話098-862-2120)
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
「メール」でいただければ無料掲載いたします。
(35文字4行以内でお願い致します。)<Mailto:mag@hougaku.co.jp>
状況により中止、延期の場合がありますので確認の上お出かけ下さい。
……………………………………………………………………………………………
2月3日(水)第十三回素浄瑠璃の会
3000円 お江戸日本橋亭
竹本駒之助・鶴澤三寿々「日吉丸」
……………………………………………………………………………………………
2月6日(土)常磐まさ米 目黒雅叙園
……………………………………………………………………………………………
2月6日(土)宮中雅楽の夕べ
6時開演 4000円 浅草公会堂
管絃「双調音取(そうじょうのねとり)」「賀殿急(かてんのきゅう)」
「胡飲酒破(こんじゅのは)」「酒胡子(しゅこうし)」
左舞「春鶯囀(颯踏・入破)(しゅんのうでん/さっとう・じゅは)
右舞「抜頭(ばとう)・地久(ちきゅう)」台東区芸術文化財団主催。
……………………………………………………………………………………………
2月6日(土)第53回三味線本手組歌の会
12時開演 2500円 国立文楽劇場
……………………………………………………………………………………………
2月7日(日)雅福仙みやび乃会
11時半開演 新宿西口東京ハイアットリージェンシー
前半の後賛助出演に吾妻扇駒社中、江戸小歌社中。
雅流家元雅福仙は中村市之輔の糸で「お江戸日本橋・伊勢道中」を唄う。
新師範・雅仙優、新名取・水越百合子こと雅仙水披露目の後、
名取舞台「槍さび」仙よし次郎。「濃茶染」仙風。
師範演奏「柳の雨」仙優。「江戸まつり」仙浅。「春雨」仙千代。
「博多節」仙よし。「みれん」仙渓。最後はつれびき「手拍子」で千秋楽。
……………………………………………………………………………………………
2月7日(日)扇よし和 神楽坂志満金
……………………………………………………………………………………………
2月7日(日)蓼津留千代 浅草福八
……………………………………………………………………………………………
2月7日(日)錦心流琵琶如月一門新春演奏会
12時半開演 無料 国立文楽小ホール
「川中島」柴田瞳水。「雪晴れ」荻山泊水。「新曲紅葉狩」島田謡水。
「鉢の木」町玄水。「羅生門」中野頌水。「毒饅頭」稲葉卓水。
「児島高徳」杭東詠水。「大江山」松原孔水。「西行」森中志水。
「龍の口」中野淀水。
……………………………………………………………………………………………
2月14日(日)研箏会創立百周年記念演奏会(第一部・門人演奏会)
研箏会創立百周年記念特別演奏会(第二部)
1時/6時(二部公演)5000円 国立大劇場
第二部「松の寿」箏・研箏会。三弦・双調会。尺八・川瀬庸輔、山本真山。
「新青柳」(新しい風)箏・米川敏子。三弦・富山清琴、菊原光治。
尺八・川村泰山、野村峰山。
「御山獅子」箏・山勢松韻(人間国宝)中能島弘子、鳥居名美野、藤井千代賀。
箏・米川文子(人間国宝)中島靖子、野坂操壽、米川文清。
三弦・富山清琴(人間国宝)牧瀬裕理子、菊原光治、藤井泰和、
中島一子、福田栄香。尺八・川瀬順輔、青木彰時。
舞踊「新娘道成寺?鐘ケ岬」立方・中村壱太郎(吾妻流七代目家元吾妻徳陽)
箏・米川敏子。三弦・大学敏悠。笛・中川善雄。鼓・藤舎千穂、ほか。
……………………………………………………………………………………………
2月14日(日)月清古曲保存会伝承と育成のための第四十一回地歌と語り
菊芝優華と地歌の世界
1時半開演 招待 国立文楽小ホール
……………………………………………………………………………………………
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃-┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★ ┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_koukoku.html>
……………………………………………………………………………………………
■唄って踊って町おこし、松戸小うた・坂川小うた■
■松戸小うた連、活躍中■
「松戸小うた」「坂川小うた」は松戸市観光協会の推奨品です。
中條京子の踊りのグループ「松戸小うた連」参加者を募集中。
お問合せ先 「中條京子音楽事務所」
千葉県松戸市栄町西3丁目1134の8 電話・FAX 047-368-4339
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「2月号のご案内700号」「NHK1月701号」
<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2月 NHK邦楽番組
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
邦楽のひととき 午前11:20〜11:50
[再放送 翌日5:20〜5:50]
(月)地唄・箏曲・尺八・吟詠
1日 広島 箏曲「さらし風手事」「きぬた」「みだれ」竹原夕起子 安田佳加
8日 箏曲「寿くらべ」大間隆之「浮舟」青木麻衣子
5日(再)箏曲 2014.5.12「雨夜の月」山登松和「奥州薩慈」三橋貴風
22日 吟詠「和歌・梅が枝に」久保草風 清水錦洲
29日(再)東明流 2014.6.30「東明三番叟」「柳」東明伶舟 東明潮舟
(火)長唄・小唄・端唄
2日 長唄「浦島」「まかしょ」東音渡邉雅宏 杵屋五三郎
9日 長唄「廓丹前」杵屋利光 杵屋裕光
16日 長唄「安宅の松」「五郎時致」東音本多貞子 東音伊勢弥生
23日 小唄「梅川」新水千豊 田村みち 蓼胡茂 新珠康世
(水)浄瑠璃・古曲・現代邦楽・琵琶
3日 大阪 義太夫「祇園祭礼信仰記」上燗屋の段 豊竹靖大夫 鶴澤清志郎
10日 清元 未定 清元志寿雄太夫 清元志寿造
17日 荻江節「金谷丹前」「梅」「竹」荻江寿々 荻江友郁
24日 大阪 琵琶「壇の浦」関川鶴祐「湖水渡り」奥村旭翠
邦楽ジョッキー DJ 中村隼人
(金)11:00〜11:50 [再放送〈土)5:00〜5:50]
5日 清元「梅の春」六世清元延寿太夫 清元榮寿郎
12日 長唄「越後獅子」芳村五郎治 初世杵屋栄次郎
19日 地唄「雪」初世富山清琴
26日 端唄「梅は咲いたか」市丸
邦楽百番
(土)11:00〜11:50 [再(日)5:00〜5:50]
6日 箏曲「石山源氏」(上、下)「橋姫の曲」山勢松韻
13日 琵琶「今昔物語」「那須与一」平山万佐子「船弁慶」田中錦煌
20日 清元 未定 清元美寿太夫 清元榮三
27日(再)新内 2015.6.20「残菊物語」「蘭蝶」富士松小照 新内勝一朗
平成28年2月・TV邦楽番組表
にっぽんの芸能 [Eテレ]
(金)22:00〜22:58【再】翌週月曜5:00〜5:58
5日京の顔見世から「碁盤太平記 山科閑居の場」
【平成27年12月16日 京都南座で収録】
12日 山姥物の名作「雪振袖山姥」
●「雪振袖山姥」
藤間洋子 花柳翫一 坂東扇輔 坂東扇弘
浄瑠璃 清元梅寿太夫 三味線 清元美治郎ほか
【平成27年2月22日 日本舞踊協会公演(国立劇場)で収録】
19日 舞踊で楽しむ春 舞踊「鶯宿梅」
●舞踊「鶯宿梅」
若柳庸子 若柳里次朗 西川大樹
唄 今藤長一郎 三味線 杵屋栄八郎ほか
【平成27年2月22日 日本舞踊協会公演(国立劇場)で収録】
26日 五世井上八千代の芸「鉄輪」
●京舞「鉄輪」井上八千代
地唄 唄と三絃(柳川三味線):幸良、小ます、だん佑、ます穂
囃子:藤舎名生、藤舎呂船、中村寿慶ほか
その他
28(日) 21:00〜23:00 Eテレ
古典芸能への招待
芸の真髄シリーズ。今回は日本の最高峰の女流舞踊家5人を一堂に会した
華やかな競演を披露する。“雪”“月”“花”をテーマとした舞踊で
女性の恋心を描く。
“月”長唄「島の千歳」立方:藤間勢三
唄:芳村伊四絽、三味線:今藤珠美、小鼓:望月晴美
“雪”長唄「鷺娘」立方:吾妻徳穂
唄:杵屋直吉、三味線:稀音家祐介、笛:藤舎名生、囃子:藤舎呂船
“花”清元「豊後道成寺」立方:藤間洋子
浄瑠璃:清元美寿太夫、三味線:清元榮三、箏:米川敏子
長唄「於鍋道成寺」立方:尾上菊見
唄:今藤美知、三味線:今藤政太郎、笛:藤舎名生、囃子:藤舎呂船
長唄「傾城道成寺」立方:花柳寿美
唄:杵屋東成、三味線:杵屋勝禄、笛:中川善雄、囃子:堅田喜三久
【 2015年8月 国立劇場(大劇場)にて収録】
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「邦楽の友社 社告一覧」お問合せは<Mailto:mag@hougaku.co.jp>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★ 「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか。ご相談承ります。★
<http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html>
CD邦楽の友レーベル既刊1〜16【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」
宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸
小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」
宮下伸、8「古典の景色」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川
小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己、12「江戸
小曲六歌仙」、13「古典のしおり」小野正志、14「聖なる息吹」外山香、
15「古典のしおり2」小野正志、16「祈り・縁・絆」小野正志、
17「古典のしおり3」小野正志。】
お問い合わせ 03・5451・3068(企画部中村)
……………………………………………………………………………………………
★お稽古場案内に参加しませんか★
<http://www.hougaku.co.jp/cgi-bin/kensaku.cgi?act=keiko>
初年度13000円 翌年から管理費1年3000円
……………………………………………………………………………………………
★ ホームページを造りませんか★【10万円】
<mailto:nakamura@hougaku.co.jp>
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「名流端唄会」★
平成28年5月23日(月)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
★小唄鶴亀会★
平成28年2月25日(木)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
記載された内容は予告することなく変更することがあります。
本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。
ご意見・ご要望など、下記までご連絡下さい。
編集:守谷幸則 <Mailto:mag@hougaku.co.jp>
発行:株式会社邦楽の友社
〒156-0053 世田谷区桜3-26-2
TEL:03-5451-3068
FAX:03-5451-3069
邦楽の友社公式サイト <http://www.hougaku.co.jp/>
……………………………………………………………………………………………
送信する時に、文字化けてしまう可能性があるお名前は、
カタカナ・ひらがな、に変えさせていただいております。
……………………………………………………………………………………………
*邦楽の友メールマガジンより転載。転載承認済
皆さんこんばんは。三味線亀ちゃんです。
寒い日が続いてますね。
あまり寒くなると、お店に来る方が少なくなってしまいますね。
寒中は三味線には良くて張り替えなどはやりやすくていい時期です。
さて今日はさわり溝について書きます。
さわり溝とはどこか?
ここです。
すこ〜〜し切れ込みが入っていますね。
ここがさわり溝です。
東さわりを使っていない三味線は、さわり溝に一の糸を入れてさわりに糸が触れることで、”び〜〜ん”というさわり音が出ます。
最初にみなさんにお渡しする前には、三味線にさわり溝はついていないんですよ。
この状態で糸をかけてもさわりは付きません。
ここにナイフでさわり溝を付けて、さわりに一の糸が触れることで、さわりが付くようにします。
この塩梅が難しい。
そもそもさわりの付き方には好みがあります。
ですので、ある程度さわりが調整できるようにさわり溝を作るのですが、
駒の高さや音の高さなどで、さわり溝の深さが変わってきます。
ですので、当店にいらっしゃるお客さんには使っている駒や、音の高さを聞くようにしてます。
さわり溝の深さや長さによってさわりのつきやすさが変わってきます。
ですので、三味線のさわりを作るときに、家はさわり溝がどのようになるかと考えながら、さわりを作っています。
皆さん普段あまり気にしていないかもしれませんが、さわり溝はさわりをつける影の主役なんですよ。
次回につづく〜〜〜
三味線亀ちゃんより
http://www.e-kameya.com/
皆さんこんばんは。三味線亀ちゃんです。
今年最初の邦楽専門紙『邦楽の友』さんのメルマガです。
私も読んでいますが、おたすけ社鳥さんのお話は面白いです。
┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン ◆2016年1月22日第700号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■メルマガも15年目700号を迎えました。
これからもよろしくお付き合いください。
■邦楽の友2月号は1月25日(月)の発売です。
2月号目次アップしました。
・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・
★おたすけ社鳥の話「三味線小曲の世界出演者募集」(目次の1)
★蓼胡満佳師文化庁長官賞受賞祝賀会・日本橋三越営業時間変更・
【訃報】藤井和気氏・江戸小唄友の会スケジュール変更(目次の2)
★1月23日より2月7日までの演奏会(目次の3)
★「2月号目次700号」「NHK697号」(目次の4)
★邦楽の友社 社告・広告一覧(目次の5)
月刊「邦楽の友」誌 お申し込みは <mailto:info@hougaku.co.jp> へ。
年間購読(12ヶ月)9800円(送料当社負担)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
【研箏会創立百周年記念演奏会(第一部・門人演奏会)】
【研箏会創立百周年記念特別演奏会(第二部)】
2月14日(日)1時/6時(第一部/第二部)5000円 国立大劇場
第二部 研箏会創立百周年記念特別演奏会
「松の寿」箏・研箏会。三弦・双調会。尺八・川瀬庸輔、山本真山。
「新青柳」(新しい風)
箏・米川敏子。三弦・富山清琴、菊原光治。尺八・川村泰山、野村峰山。
「御山獅子」箏・山勢松韻(人間国宝)中能島弘子、鳥居名美野、藤井千代賀。
箏・米川文子(人間国宝)中島靖子、野坂操壽、米川文清。
三弦・富山清琴(人間国宝)牧瀬裕理子、菊原光治、
藤井泰和、中島一子、福田栄香。
尺八・川瀬順輔、青木彰時。
舞踊「新娘道成寺?鐘ケ岬」立方・中村壱太郎(吾妻流七代目家元吾妻徳陽)
箏・米川敏子。三弦・大学敏悠。笛・中川善雄。鼓・藤舎千穂、ほか。
03ー3312ー6140
090ー5999ー7835
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━邦楽の友社が送るメールマガジンです♪━━━━━━□■□
バックナンバー◆<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>
中止される場合は <Mailto:mag@hougaku.co.jp> までご連絡をお願いします。
このメールは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshを
お使いの方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」(686)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
第9回千代田区邦楽の世界フェスティバル出演者募集
(株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
プロ・アマチュアを問わず、本年も広く出演者を公募します。
?名人芸の部は、杵屋徳衛師の長唄ミニコンサート。?
「千代田区における邦楽文化の普及」といった開催趣旨に反しなければ、
?どんなジャンルも大歓迎、ソロでも、大勢さんの出演でもオーケーです。
【三味線小曲の世界】
??【日 時】平成28年3月10日(木)午後2時〜7時頃(1時30分開場)
?【内 容】?第一部(2時〜4時)「旦那芸を楽しむ」(小唄・端唄20組予定)
? 第二部(4時〜5時半)「邦楽を楽しむ」(箏・長唄・浄瑠璃ほか)?
第三部(6時〜7時頃)「杵屋徳衛 長唄三味線の魅力」
【会場】内幸町ホール TEL:03-3500-5578?
【出演料】一舞台 一万円
【申 込】要演目、曲名、出演者名、助演者名、所要時間(含出入)
【連絡先】03-5451-3068 邦楽の友社
?【締 切】2月15日(月)??頃
【打ち上げ】どなたでも参加できます。(会費5千円予定)
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「リアルタイム情報」新着情報 並びに「投稿」ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【ニュース・投稿 募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど、なんでもどうぞ。
Mailto:mag@hougaku.co.jp(35文字5行以内でお願い致します。)
……………………………………………………………………………………………
【蓼胡満佳師 文化庁長官賞受賞祝賀会】
昨年11月17日に文化庁長官賞を授与された
蓼胡満佳師の祝賀会が行われる。
2月22日(月)11時半 日本工業倶楽部
主宰は玉佳会会長井上藤夫ほか西田幸男、三澤啓良
……………………………………………………………………………………………
【日本橋三越 営業時間変更】
本年4月より10時半より7時半となりました。
これに準じて三越劇場の開場時間も変わるとのことです。
……………………………………………………………………………………………
【訃報】藤井和気氏
1月19日死去。
通夜 1月25日(月)午後6時より7時
葬儀 1月26日(火)午前10時より11時
桐ヶ谷斎場にて執り行われる。喪主は藤井泰和師(長男)
藤井泰和、藤本昭子両師の父。故藤井久仁江師(人間国宝)の夫君。
……………………………………………………………………………………………
【江戸小唄友の会スケジュール変更】
三桜会 3月第三水曜日が、3月9日の第二水曜日に。
浅草福八であった会場が浅草公会堂に変更。
城南友の会 4月第三水曜日が4月22日の第四金曜日に変更。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
「メール」でいただければ無料掲載いたします。
(35文字4行以内でお願い致します。)<Mailto:mag@hougaku.co.jp>
状況により中止、延期の場合がありますので確認の上お出かけ下さい。
……………………………………………………………………………………………
1月23日(土)第651回 長唄研精会
2時開演 3000円 紀尾井小ホール
吉住小三郎、稀音家一郎、他。
……………………………………………………………………………………………
1月23日(土)新春江戸端唄會 三味線豊臣
11時45分開演 北とぴあつつじホール
第1部 江戸端唄三味線演奏
第2部 江戸はうたの源「大津絵」三味線豊臣
第3部 児童邦楽三味線演奏 中・高等学校生徒
第4部 初春端唄舞踊
……………………………………………………………………………………………
1月23日(土)第32回よしゃの会
5時開演 3万円 赤坂金龍
「腕守・雪はしんしん」石井恒夫。「中洲の思い出・夢の柳橋」平田耕一。
「山中しぐれ・浦こぐ舟」戸所正敏。「吉三節分・うらぶれし」田村穂積。
「稲瀬川・勝名のり」山県和喜。「めぐる日の・勝名のり」福田光博。
「浜町河岸・勝名のり」守谷幸則。「柳橋から・初雪に」吉田孝司。
「上り下り・雪のあした」五十嵐定夫。「この先に・花の雲」武藤清。
「又の御見・心で止めて」泉知明。「笠森おせん・浪の上」渡邊由美子。
「男がようて・木遣りくずし」安西寛。(後半が小唄振り)
踊り赤坂藝妓 香帆留、かな子、真由、ふみ香
糸 赤坂藝妓 よし子、さとみ
……………………………………………………………………………………………
1月24日(日)北畠頌輔尺八の会
2時開演 4500円 紀尾井小ホール
川瀬順輔(尺八)藤井泰和(三絃)福田栄香(三絃)
毛塚珠子(箏)北畠頌輔(尺八)
「鶴の巣籠」「春の訪れ」「春の唄」「春の夜」「真虚霊」「八重衣」
……………………………………………………………………………………………
1月25日(月)江戸三味線音楽の変遷第3回邦楽百花繚乱その1
6時半開演 4000円 紀尾井小ホール
竹内道敬(解説)河東節十寸見会女流連中(河東節)
新内剛士(浄瑠璃)新内仲三郎(三味線)新内勝志壽(上調子)
杵屋巳津也、杵屋巳之助、今藤龍之右、杵屋長寿郎(唄)
杵屋巳太郎、今藤政十郎、柏要二郎(三味線)杵屋六治郎(上調子)
望月晴美、堅田喜三代、梅屋右妃/梅屋 巴/鳳聲千晴(囃子)
お話、河東節「助六由縁江戸桜」、新内「明烏夢泡雪」、長唄「隈取安宅松」
……………………………………………………………………………………………
1月28日(木)第110回室町小唄会
1時半開演 お江戸日本橋亭
……………………………………………………………………………………………
1月29日(金)30日(土)小唄名流 三越劇場
……………………………………………………………………………………………
1月30日(土)重要無形文化財常磐津節 伝承事業成果発表
第三十四回 演奏会─明治の名作より その五─
1時開演 4000円 紀尾井小ホール
常磐津文字太夫、常磐津勘寿太夫、常磐津津太夫、常磐津清若太夫(浄瑠璃)
常磐津英寿、常磐津東蔵、常磐津一寿郎、常磐津文字蔵(三味線)
竹内道敬(解説)「竹生島」「沼津印籠場」「女鳴神」「角田川」
……………………………………………………………………………………………
1月31日(日)井上江雲七回忌追福 第14回 富士喜会演奏会
11時半開演 無料 いずみホール
第一部「八千代獅子」「雲」「山里の春」ほか。
第二部「松竹梅」「祇園精舎」「富士」ほか。
第三部「三谷」「残月」「鶴の声」「里の春」「六段調」
……………………………………………………………………………………………
1月31日(日)本條秀太郎の会端唄〜江戸を聞く〜
紀尾井シリーズvol.35「春の空」
2時開演 4500円 紀尾井小ホール
本條秀太郎(唄・三味線)本條秀五郎(三味線)赤坂育子(赤坂芸妓)
「角力甚句」「春風」「綱は上意」俚奏楽「うき世道成寺」他
……………………………………………………………………………………………
1月31日(日)女流名家長唄 三越劇場
……………………………………………………………………………………………
1月31日(日)各派名流三曲定期演奏会
11時開演 2000円 国立文楽劇場
……………………………………………………………………………………………
2月3日(水)第十三回素浄瑠璃の会
3000円 お江戸日本橋亭
竹本駒之助・鶴澤三寿々「日吉丸」
……………………………………………………………………………………………
2月6日(土)常磐まさ米 目黒雅叙園
……………………………………………………………………………………………
2月6日(土)宮中雅楽の夕べ
6時開演 4000円 浅草公会堂
管絃「双調音取(そうじょうのねとり)」「賀殿急(かてんのきゅう)」
「胡飲酒破(こんじゅのは)」「酒胡子(しゅこうし)」
左舞「春鶯囀(颯踏・入破)(しゅんのうでん/さっとう・じゅは)
右舞「抜頭(ばとう)・地久(ちきゅう)」台東区芸術文化財団主催。
……………………………………………………………………………………………
2月6日(土)第53回三味線本手組歌の会
12時開演 2500円 国立文楽劇場
……………………………………………………………………………………………
2月7日(日)雅福仙みやび乃会
11時半開演 新宿西口東京ハイアットリージェンシー
前半の後賛助出演に吾妻扇駒社中、江戸小歌社中。
雅流家元雅福仙は中村市之輔の糸で「お江戸日本橋・伊勢道中」を唄う。
新師範・雅仙優、新名取・水越百合子こと雅仙水披露目の後、
名取舞台「槍さび」仙よし次郎。「濃茶染」仙風。
師範演奏「柳の雨」仙優。「江戸まつり」仙浅。「春雨」仙千代。
「博多節」仙よし。「みれん」仙渓。最後はつれびき「手拍子」で千秋楽。
……………………………………………………………………………………………
2月7日(日)扇よし和 神楽坂志満金
……………………………………………………………………………………………
2月7日(日)蓼津留千代 浅草福八
……………………………………………………………………………………………
2月7日(日)錦心流琵琶如月一門新春演奏会
12時半開演 無料 国立文楽小ホール
「川中島」柴田瞳水。「雪晴れ」荻山泊水。「新曲紅葉狩」島田謡水。
「鉢の木」町玄水。「羅生門」中野頌水。「毒饅頭」稲葉卓水。
「児島高徳」杭東詠水。「大江山」松原孔水。「西行」森中志水。
「龍の口」中野淀水。
……………………………………………………………………………………………
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃-┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★ ┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_koukoku.html>
……………………………………………………………………………………………
■唄って踊って町おこし、松戸小うた・坂川小うた■
■松戸小うた連、活躍中■
「松戸小うた」「坂川小うた」は松戸市観光協会の推奨品です。
中條京子の踊りのグループ「松戸小うた連」参加者を募集中。
お問合せ先 「中條京子音楽事務所」
千葉県松戸市栄町西3丁目1134の8 電話・FAX 047-368-4339
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「2月号のご案内700号」「NHK1月697号」
<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2月号目次 【表紙絵】吉田まりの
【邦楽好日抄】守谷幸則(20)【沢井一恵師】三輪たけし(24)
【日本音楽聞書帖】笹井邦平(29)【歩み】東山晋士(30)
【四季随想】杵屋栄禧(34)【小唄オシャレ考】竹越治夫(36)
【新年の抱負】山木七重(37)【長唄正本研究】(40)
【NHK】(43)【演奏会情報】(44)【江戸小唄】(21・50)
【ニュース】(22・28・42)
【グラビア】杵徳会・小野正志・本條會・本城秀太郎の会・春日とよ芝幸・
高橋翠秋・大田村の時代・蓼津留千代・蓼輝光・端唄青葉会・
柳友会第三百回・千代の会
演奏会広告(五十音順)しんぱち会(23)箏曲組歌演奏会(3)
鶴亀会(4)邦楽を楽しむ集い(6)
★読者優先演奏会情報フォーマット(58)
一般広告(五十音順)安藤政輝(5)小野正志(大裏)加藤邦楽器(55)
亀屋(54)菊村しづ(表2)顕彰会(表3)作者邑(56)
三味線かとう(56)竹うち(55)たのしい三味線(57)鶴屋(54)
南雲堂(52)東山楽譜(56)舞踊プロモーション(57)
別亭神田新八(53)三越劇場(11)光春野村(55)宮本卯之助(56)
めるまが(54)矢野(54)龍角散(55)ワード(57)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「邦楽の友社 社告一覧」お問合せは<Mailto:mag@hougaku.co.jp>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★ 「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか。ご相談承ります。★
<http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html>
CD邦楽の友レーベル既刊1〜16【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」
宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸
小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」
宮下伸、8「古典の景色」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川
小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己、12「江戸
小曲六歌仙」、13「古典のしおり」小野正志、14「聖なる息吹」外山香、
15「古典のしおり2」小野正志、16「祈り・縁・絆」小野正志、
17「古典のしおり3」小野正志。】
お問い合わせ 03・5451・3068(企画部中村)
……………………………………………………………………………………………
★お稽古場案内に参加しませんか★
<http://www.hougaku.co.jp/cgi-bin/kensaku.cgi?act=keiko>
初年度13000円 翌年から管理費1年3000円
……………………………………………………………………………………………
★ ホームページを造りませんか★【10万円】
<mailto:nakamura@hougaku.co.jp>
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「名流端唄会」★
平成28年5月23日(月)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
★小唄鶴亀会★
平成28年2月25日(木)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
記載された内容は予告することなく変更することがあります。
本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。
ご意見・ご要望など、下記までご連絡下さい。
編集:守谷幸則 <Mailto:mag@hougaku.co.jp>
発行:株式会社邦楽の友社
〒156-0053 世田谷区桜3-26-2
TEL:03-5451-3068
FAX:03-5451-3069
邦楽の友社公式サイト <http://www.hougaku.co.jp/>
……………………………………………………………………………………………
送信する時に、文字化けてしまう可能性があるお名前は、
カタカナ・ひらがな、に変えさせていただいております。
……………………………………………………………………………………………
*邦楽の友メールマガジンより転載。転載承認済
日高洋輔の奮闘記その百三十五”職場体験”
寒い日が続きますね(^。^)
先日、豪徳寺に雪が降りました。
今日も、商店街には雪が残ってます。
まだまだ寒さは続きそう
(´-`).。oO(
昨日からなのですが、
近くの中学校で職場体験がはじまり、
うちのお店にも二年生の女の子が来ております。
部活は吹奏楽部で小さい頃からピアノを習っているとのこと。
親方に職人の心得を教わり、バリバリ働いております。
バチの持ち方を伝授され、
始めて三味線を弾き、
とても嬉しそう(^_^)☆
一日中座って作業する、慣れない仕事なのに、手際が良く、覚えも早く、とても中学二年生とは思えません(^。^)
明日もよろしくお願いします
(^_^)☆