2024年11月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 アーカイブ
カテゴリー
- お知らせ (85)
- ご挨拶 (8)
- コラム (336)
- スタッフ日高洋輔の奮闘記 (165)
- 取材訪問の記録 (337)
- 商品紹介 (17)
- 新製品の紹介 (3)
- 春のセールのお知らせ (3)
- 未分類 (41)
- 演奏会情報 (27)
- 邦楽の友メールマガジン (218)
-
最近の投稿
サイト内検索
「コラム」カテゴリーアーカイブ
三味線コラム -No.190 梅雨時の三味線のお世話の仕方〜続き。(三味線亀ちゃん)
みなさんこんばんは。三味線亀ちゃんです。 前回書きましたがやはり東京は梅雨入りしました。 三味線の皮には一番嫌な季節です。 糸に湿気が付いたり皮も湿気を吸いますので、 音も冴えないです。(~~) さて前回は和紙袋の重要性 … 続きを読む
三味線コラム -No.189 梅雨時の三味線のお世話の仕方。(三味線亀ちゃん)
みなさんこんばんは。三味線亀ちゃんです。 東京は最近湿度が高くなってきました。 梅雨入りも近いようです。 三味線は湿度で鳴りが変わるので、 三味線屋さんは湿度に敏感なんですよ。 さてこの時期に毎年書いていますが、 梅雨時 … 続きを読む
三味線コラム -No.188 左利き用の三味線。(三味線亀ちゃん)
みなさんこんばんは。三味線亀ちゃんです。 皆さんゴールデンウィークは如何でしたか? 私はリラックスできましてリフレッシュできました。 今日からまた亀ちゃんブログ再開です。 最近左利き用の津軽三味線を作りましたので皆さんに … 続きを読む
三味線コラム -No.187 絹糸の話し。(三味線亀ちゃん)
みなさんこんばんは。三味線亀ちゃんです。 今日は三味線の絹糸の話しをしましょう。 当店は、主に3種類の三味線の絹糸を販売してます。 富士糸、寿糸、初音糸です。 それぞれの糸に特徴があります。 富士糸この糸は私が亀屋で働き … 続きを読む
三味線コラム -No.186 おもしろいHPがありました。(三味線亀ちゃん)
みなさんこんばんは。三味線亀ちゃんです。 最近お客さんに教えてもらったのですが、 文化デジタルライブラリー の中に日本の楽器のコーナーがありまして、 そこには色々な日本の楽器が紹介されていまして、三味線の紹介もありました … 続きを読む
三味線コラム -No.185 駒の糸道のつけ方〜続き(三味線亀ちゃん)
みなさんこんばんは。 三味線亀ちゃんです。 東京もだいぶ暖かくなってきましたが、みなさんのお住いの方はいかがでしょうか。 春になると、演奏会が多くなってきて、私も昨日は1日演奏会のお手伝いでした。 演奏会は出る方は一生懸 … 続きを読む
三味線コラム -No.184 駒の糸道のつけ方。(三味線亀ちゃん)
みなさんこんばんは。三味線亀ちゃんです。 東京も暖かい日が多くなってきました。 今年は寒い日が多かったので、寒がりの私はとても春が楽しみです。 でも何か最近は鼻がムズムズしてまして、花粉症デビューかもしれません。(T . … 続きを読む
三味線コラム -No.183 糸巻きの取り扱い方に注意!(三味線亀ちゃん)
こんばんは。三味線亀ちゃんです。 今回は糸巻きを上手に取り扱いましょう! と言うコラムです。 糸巻きの事は以前書いていると思うのですが、 私は何度書いてもいいと思ってます。 私が書きたいと思っている事は何年たっても重要な … 続きを読む
三味線コラム -No.182 ヤスリ屋さん探してます。(三味線亀ちゃん)
みなさんこんばんは。三味線亀ちゃんです。 寒いですね〜〜東京も連日最低気温がマイナスです。 東京では珍しいことです。家の水道管も破裂してしまいました(笑)。 私もインフルエンザに久々になりまして、昨日まで寝ていました。 … 続きを読む
三味線コラム -No.181 桐の箱見台お見せします。(三味線亀ちゃん)
みなさんこんばんは。三味線亀ちゃんです。 本年最初のブログです。 みなさん今年も亀ちゃんをご贔屓にお願いします。m(_ _)m さて今年の一発目は桐の見台を皆さんに見せします。 最近あまり見なくなりましたが、昔はお稽古場 … 続きを読む