月別アーカイブ: 2014年10月

邦楽の友メールマガジン2014年10月31日号(転載)

皆さんこんばんは。邦楽専門紙『邦楽の友』さんの発行している メールマガジンを転載します。 私も読んでいますが、おたすけ社鳥さんのお話は面白いです。 ┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ … 続きを読む

カテゴリー: 邦楽の友メールマガジン | コメントする

三味線コラム -No.81平成26年11月の演奏会のお知らせ。

みなさんこんばんは。 今回は11月の演奏会のお知らせです。 秋ですのでいい演奏会が多く開催されます♪ 皆さん演奏会に行きましょう! チラシの画像はクリックすると大きくなります。 ○『楽舎』〜杵屋利光が唄う シリーズ第2弾 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 演奏会情報 | コメントする

日高洋輔の奮闘記その八十一”永田町”

日高洋輔の奮闘記その八十一 “永田町”   先日、久しぶりに会のお手伝いに国立劇場に行きました。 永田町駅から会場に向かう途中、 国立劇場の隣には最高裁判所があります 毎回、石張りの外壁 … 続きを読む

カテゴリー: スタッフ日高洋輔の奮闘記 | コメントする

邦楽の友メールマガジン2014年10月24日号(転載)

皆さんこんばんは。邦楽専門紙『邦楽の友』さんの発行している メールマガジンを転載します。 私も読んでいますが、おたすけ社鳥さんのお話は面白いです。 ┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ … 続きを読む

カテゴリー: 邦楽の友メールマガジン | コメントする

三味線コラム -No.80古い天神。

皆さんこんばんは。 前回は古い糸巻きの事を書きましたが、 古い三味線も捨てないんですよ。 特に天神の部分はいろいろ使えます。 ざっと古い天神を出してみたのですけど、 結構これが使えるんですよ。 これなんかは、天神が壊れた … 続きを読む

カテゴリー: コラム | コメントする

日高洋輔の奮闘記その八十”毛”

日高洋輔の奮闘記その八十 “毛”   “おわら”の弓の毛に松ヤニをまぶしました。 松ヤニをハンマーで砕いて 粉にする。   弓の毛に松ヤニの粉をからめ … 続きを読む

カテゴリー: スタッフ日高洋輔の奮闘記 | コメントする

三味線コラム -No.79古い糸巻き。

みなさんこんばんは。 今日はこれから演奏会を見に行くので早めにアップします。 最近日が暮れるのが早くなりましたね。 私は一日が早く終わるような気がして 日が暮れるのが早いのはあまり好きではありません。 春が好きですね日が … 続きを読む

カテゴリー: コラム | コメントする

日高洋輔の奮闘記その七十九”はとむね”

日高洋輔の奮闘記その七十九”はとむね”     今日はこの部分を削って、三味線の”はとむね”にする作業をしました。 紅木は 木が硬い上に、木目に沿って大 … 続きを読む

カテゴリー: スタッフ日高洋輔の奮闘記 | コメントする

邦楽の友メールマガジン2014年10月10日号(転載)

皆さんこんばんは。邦楽専門紙『邦楽の友』さんの発行している メールマガジンを転載します。 私も読んでいますが、おたすけ社鳥さんのお話は面白いです。 ┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ … 続きを読む

カテゴリー: 邦楽の友メールマガジン | コメントする

三味線コラム -No.78高山製べっ甲撥販売してます。

皆さんこんばんは。 今日はべっ甲撥職人高山さんが作っている撥について書きます。 私たち三味線琴で『高山製の撥』と言いますと、べっ甲撥の事を指します。 べっ甲撥はを使う代表的な例は津軽や地唄です。 そこで高山さんの撥と言う … 続きを読む

カテゴリー: コラム | コメントする