月別アーカイブ: 2015年7月

邦楽の友メールマガジン2015年7月31日号(転載)

皆さんこんばんは。邦楽専門紙『邦楽の友』さんのメルマガです。 私も読んでいますが、おたすけ社鳥さんのお話は面白いです。 ┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガ … 続きを読む

カテゴリー: 邦楽の友メールマガジン | コメントする

三味線コラム -No.115 夏のイベントのご紹介。

みなさんこんばんは。 毎日暑いですよね! 私すでに夏バテ気味です。(笑) 三味線を車の中に入れたまま、買い物などに行ってはいけませんよ。 この時期車の中はあっという間に熱くなりますので、皮が破れちゃうかもしれませんよ。 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 演奏会情報 | コメントする

日高洋輔の奮闘記その百十六”三味線ライブ”

日高洋輔の奮闘記その百十六”三味線ライブ”     先日、勤務終了後、横浜に三味線ライブを観に行かせてもらいました。 三味線にドラムやキーボードも入り、 三味線の新しい可能性、 … 続きを読む

カテゴリー: スタッフ日高洋輔の奮闘記 | コメントする

邦楽の友メールマガジン2015年7月24日号(転載)

皆さんこんばんは。邦楽専門紙『邦楽の友』さんのメルマガです。 私も読んでいますが、おたすけ社鳥さんのお話は面白いです。 ┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガ … 続きを読む

カテゴリー: 邦楽の友メールマガジン | コメントする

三味線コラム -No.114 続 駒入れを紹介します。

みなさんこんばんは。 先週は桐の駒入れのご紹介でしたが、他にもなかなかいい駒入れがあります。 三角の印伝風駒入れという駒入れがあります。 長唄の駒・小唄の駒・地唄の駒・津軽の竹駒を入れていますが、 小さくてコンパクトで、 … 続きを読む

カテゴリー: コラム | コメントする

日高洋輔の奮闘記その百十五”糸巻き金具付け”

日高洋輔の奮闘記その百十五”糸巻き金具”   今日は、糸巻きの金具付け修理をしました(*_*)   古い三味線の金具は、”にかわ”(昔の接着剤)で接着さ … 続きを読む

カテゴリー: スタッフ日高洋輔の奮闘記 | コメントする

邦楽の友メールマガジン2015年7月17日号(転載)

皆さんこんばんは。邦楽専門紙『邦楽の友』さんのメルマガです。 私も読んでいますが、おたすけ社鳥さんのお話は面白いです。 ┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガ … 続きを読む

カテゴリー: 邦楽の友メールマガジン | コメントする

三味線コラム -No.113 駒入れを紹介します。

皆さんこんばんは。 三味線の付属品にはよく出来てるな! と思う付属品が沢山あります。 今回は桐の駒入れをご紹介します。 これがよく出来ているんですよ。 桐製の引出し式の糸駒付属品の商品ですが、ちょっと見ると引出し口がどこ … 続きを読む

カテゴリー: コラム | コメントする

日高洋輔の奮闘記その百十四”上駒付け”

日高洋輔の奮闘記その百十四”上駒付け”   今日は、上駒付けをしました(^。^) これは18金の上駒で、裏側にはこのように足が付いてます。 この足が、ささるように 紅木のさわりの部分に小 … 続きを読む

カテゴリー: スタッフ日高洋輔の奮闘記 | コメントする

三味線コラム -No.112 三味線屋さんが使うカンナ。

皆さんこんばんは。 今日は三味線屋さんが使うカンナを紹介します。 カンナについては前にも書いたと思うのですが、 今回は写真を使って説明します。 三味線屋さんが三味線を削るカンナは大工さんのカンナとはちょっと違います。 と … 続きを読む

カテゴリー: コラム | コメントする