三味線コラム-No.246 長唄の素晴らしい撥の当て方。(三味線亀ちゃん)

みなさんこんばんは。三味線亀ちゃんです。

今日は長唄の先生の張り替えをお預かりしたのですが
撥皮の減り方に感心したので書きたいと思います。
まずこちらを見てください。

見事に撥皮が同じところだけ減っていますね。
なかなかこのような見事な撥皮の減り方は見ません。

同じところに撥が落ちてないと、こうは減りませんよね。
腕の振りが一定ということですよね。


一番使う三の糸の所が一番減っていますね。
このような撥の動きができるまではどれほど努力したのかなと
私は感動いたしました。

みなさんの参考になるかなと思いましてご紹介いたしました。
このような場合は撥皮が無くなっていまっていますので、
撥皮を変えないと皮に穴が開いてしまいます。
気をつけましょうね。

三味線亀ちゃん
https://e-kameya.com/

 

カテゴリー: 2020年, コラム | コメントする

2020年11月24日胡弓と柳川三味線のウェッブリサイタルのお知らせ。

みなさんこんばんは。三味線亀ちゃんです。
今日は胡弓奏者木場大輔先生と柳川三味線奏者小池典子先生の
ウェッブ演奏会をお知らせいたします。

なかなか見られない演奏ですので是非興味のある方はご覧ください。
以下木場大輔先生のコメントです。

『この夏、京都市文化芸術活動緊急奨励金を受けて「木場大輔 胡弓 ウェブリサイタル」をロームシアター京都にて無観客で収録いたしました。
客演に京都在住の邦楽家・小池典子師を迎え、胡弓の独奏から、三味線の古態を伝える柳川三味線との合奏までお届けする公演です。
胡弓の視点から古典と創作の両面における自分のこれまでの取り組みを見つめ直し、研ぎ澄ませたプログラムとなりました。』
公演概要
【ぴあ 木場大輔 胡弓 ウェブリサイタル 特設ページ】
https://w.pia.jp/t/daisukekiba-pls/

2020年11月30日(月)までの配信となります。

三味線亀ちゃん
https://e-kameya.com/

 

カテゴリー: 2020年, お知らせ, 演奏会情報 | コメントする

三味線コラム-No.245 鼈甲の撥直しの修理例。(三味線亀ちゃん)

皆さんこんばんは。三味線亀ちゃんです。
立冬も過ぎ寒くなてきましたね。
演奏会も少しづつ増えてきました。

さて今日は鼈甲撥の直しの話をします。
画像は津軽の鼈甲撥ですが地唄や民謡の鼈甲撥も
同じですので皆さん参考にしてください。

鼈甲撥は象牙に比べるとずっと柔らかいので
撥先も早く削れて丸くなります。

こちらの撥はまだ丸くなっていませんがこの撥のように撥先からカーブが無くならないように丸まった撥先を尖らせます。
その分撥先の幅が狭くなります。
ある程度先の幅がなくなると撥の寿命は終わりです。
象牙撥は普通の方は一生直しながら使えますが鼈甲撥は使い方によっては一生は使えません。ある程度消耗品だと思います。


あと撥先の剥ぎ入れというのがあります。
例えば白い線で囲った部分が折れてしまったなんてことも結構あります。
この場合はこの部分に別の鼈甲を剥ぎます。
とれた鼈甲は使えません。結構接着面を大きく取らないと付かないので
別の鼈甲を持ってきます。
白い線で囲った位大きく欠けても直りますからね。
鼈甲撥の場合は剥いだ方でもまた弾くことができます。


この撥のように先の鼈甲がほとんど無くなっても
手元があれば鼈甲を全部取り替えてまた使うことができます。
手元が象牙などの場合はその象牙の手元をまた活かすことができます。

上記の撥の手元はとても珍しく鯨の骨です。

プラスチックがまだ無かった時代鯨の骨が豊富にあったので
安価な撥に象牙でなく鯨の骨を使いました。
鯨の骨の特徴は古くなると画像のようにゴマのように黒い点が
出てきます。
最近は鯨の骨は滅多に見なくなりましたが駒や琴の柱にも
使われていました。
時代を感じさせます。


象牙は長く使っていると象牙色と言いますが飴色になってきます。
私は味わいが出ていいと思うのですが如何でしょうか。

最後に当店のとっておきの津軽の鼈甲撥をご紹介します。

鼈甲が長く入り手元は象牙です。今ではなかなかこのように贅沢に鼈甲が入った撥は
なかなかできないと思います。
お値段は35万円(税別)です。

三味線亀ちゃん
https://e-kameya.com/

 

カテゴリー: 2020年, コラム | 3件のコメント

東京港区芝公園のイベント開催中です。

皆さんこんばんは。三味線亀ちゃんです。
先日ご紹介した東京港区の芝公園のイベント
10/31(土)・11/1(日)で開催中です。

当店の三味線も展示してます。
古民家なども設置されていますよ。

詳細のHP
https://tsunagu.town/prologue.html

イベントのtwitter
https://twitter.com/SDGs09615254

三味線亀ちゃん
https://e-kameya.com/

カテゴリー: 2020年, お知らせ | コメントする

2020年10月31日(土)より2日間東京の芝公園のイベントに参加します。

みなさんこんばんは。

三味線亀ちゃんです。
明日2020年10月31日(土) 11月1日(日)東京都港区の芝公園で
イベントが開かれます。

こちらのイベントに当店亀屋邦楽器が三味線を展示販売いたします。
(我々スタッフは常駐していません。)
無料の野外のイベントです。キッティーちゃんのサンリオや食のイベントです。
明日から天気も良いようですので是非お越しください。

詳細のHP
https://tsunagu.town/prologue.html

イベントのtwitter
https://twitter.com/SDGs09615254

三味線亀ちゃん
https://e-kameya.com/

カテゴリー: 2020年, お知らせ | コメントする

三味線コラム-No.244 象牙の撥直しの修理例。(三味線亀ちゃん)

みなさんこんばんは。三味線亀ちゃんです。

今日は当店に依頼される象牙の撥直しの例をご紹介します。
皆さんも象牙の修理をしたいなっと思った時の参考にしてください。


上記の直しは全体的に撥が黄色くなっているので磨き直して綺麗にして欲しい
という修理です。
象牙は長く使っていると象牙色ともいうのですが色が黄色味がかってきます。
これはある程度しょうがないのですが特に握った部分の指の後が濃くなっています。
黄色味が2~3年ぐらいですと磨き直しますとまた白い元の撥になります。
10年以上経ちますと黄色味は完全には白くなりません。
しかし薄くはなりますので楽器屋さんに見てもらってください。
よく赤いツヤ布巾で包んでいると撥が赤くなってしまうこともあるのですが、
こちらもすぐならば元のように直る場合が多いいです。

左側の撥は弾いているうちに角が丸くなってしまいました。
右側の撥は先が少し欠けてしまっています。
どちらもこの程度ならばバチの形を大きく崩すことなくまた先を尖らすことができます。
先が丸まっている方が私はお客様に『よく練習なさいましたね。』と申し上げます。
硬い象牙が減るほど弾いたのですからよく練習なさったのだと思います。
このようにバチ先を尖らしますと少しバチの開きが狭くなります。
これを繰り返しましてある程度バチ先が狭くなると撥がしならなくなって
そのバチの寿命は終わりです。
しかし象牙は硬いですから普通の方が撥が使えなくなるほどになるのは稀です。


この撥はですね前の撥のように何度か撥先を直したので全体の形を修正しなくては
いけなくなっています。
特に黒線で弾いているところのカーブが少ないのでこのカーブを削って出してあげます。
一番上の撥と比べるとカーブの仕方が直線的になっているのが分かると思います。
撥はカーブがないと先が薄くてもしなりません。
我々はここら辺のカーブとバチの薄さ等を調整しながら弾く方の好みにしなりを出していきます。
あと修理としてはお尻の部分を切るということもします。
バチの弾きやすさはバチのバランスもあるので弾きにくい場合お尻を切って
バランスを良くすることがあります。
しかし切りすぎるとかえってバランスが崩れて弾きにくくなるので
お客様とよくお話しして慎重に切る長さを決めます。

象牙バチの先を大きく欠いてしまった場合は上記のように他の象牙を剥(は)ぎます。
残念ながら剥いだ方は弾くことはできませんがもう片方の方で弾けます。
遠くから見れば欠けているのは分かりません。
よく欠けた部分を持っていらっしゃる方がいるのですがそれを付けることはできません。
接着面が小さすぎて付かないのです。

皆さん修理のお値段気になると思いますがバチの修理は本当にまちまちで
一丁一丁違うと言ってもいいと思います。
当店では6,000円〜30,000円(税別)ぐらいの間で修理はしています。
(地唄の津山撥はもう少しかかる場合があります。)
料金的には当店は自分で直していますのでお安い方だと思います。
問屋さんに出せばやってくれるのですが修理代が高くなりますし
撥の直しは弾く方の感覚に合わせなくてはいけないので
直接話を聞く我々が直した方がぴったり希望通りに直ります。
象牙バチの直しは通常売ったお店が直すのですが最近辞めるお店も多いいので
当店では基本的には受けるようにしています。

撥こそ弾く方の好みが一番出ますので自分に合ったバチの形やしなりを
意識されるといいと思います。

最後に本日2020年10月29日(木)21:00より銀座蔦屋さん日本文化部で尾上右近さんとお兄様の清元齋寿さんがインスタライブを行います。
当店は現在銀座蔦屋さんに三味線を展示販売していますが三味線製造の東京和楽器さんが
コロナ禍で営業不振で大変苦労なさっています。
銀座蔦屋さんは三味線文化を守ろうと今回のライブを企画してくださいました。
興味のある方は是非ご覧ください。
(見逃してもある程度の期間アーカイブで観れるそうです。)
https://www.instagram.com/ginza_tsutayabooks_jpculture/?hl=ja

三味線亀ちゃん
https://e-kameya.com/

 

カテゴリー: 2020年, コラム | コメントする

明日2020年10月29日銀座蔦屋さんがインスタライブします!

皆さんこんばんは。三味線亀ちゃんです。
今回はインスタライブのお知らせです。

以前現在銀座シックス6F蔦谷さんで三味線の展示販売を
しているとお知らせしましたがその銀座シックス日本文化
部門で明日尾上右近さんとお兄様の清元齋寿さんが銀座シックスで
21:00より対談をなさいます。

今回は東京和楽器さんの苦境に賛同してくださって対談が実現しました。

皆様是非インスタライブご覧ください。
私亀ちゃんも早速フォローしました。

https://www.instagram.com/ginza_tsutayabooks_jpculture/?hl=ja

三味線亀ちゃん
https://e-kameya.com/

カテゴリー: 2020年, お知らせ | コメントする

三味線コラム-No.243 素敵な三味線と糸巻き達。(三味線亀ちゃん)

皆さんこんばんは。 三味線亀ちゃんです。
東京はすっかり秋らしく今日などは寒いぐらいです。
今年は雨が多いいですね。
今も雨が降ったり止んだりしてます。

さて今日は素敵な三味線と糸巻き達があったので紹介します。

樫の三味線紅木の板が張ってあります。
たまにこうゆう三味線はあるのですが
継いでいるところがおしゃれにV字に継いであります。
別にこのようにする必要はないのですが職人さんの
センスを感じられますね。
この三味線は道中三味線でして

六つ折れになります。
綺麗におなじ長さに折れますので持ち運びしやすいですよね。
おそらく戦前の大正か昭和初期のものだと思います。
細い三味線ですから旅行に持っていって夜に弾いて楽しんだのでしょうね。

さらにですねこの三味線の糸巻きがまたおしゃれで
黒檀と樫を組み木細工のように組んで作っています。


この作りの糸巻きは私初めて見ました。
手が込んでますよね。見ていて楽しいですね。
これは私の私見ですが20世紀初頭はアールヌーボやアール・デコ等が流行していて
装飾が豪華で華麗な手の込んだものが良いとされていたのではないのでしょうか。
昔の三味線も蒔絵を入れたり手の込んだ装飾の三味線が見受けられます。
最近はあまりこのような装飾をしないのは価格の問題もあるのでしょうが
シンプルなデザインをよしとする時代なのかなとも
この三味線を見ながら思ったりしました。

現代の糸巻きでも津軽塗の綺麗な糸巻きがあります。

こちらの津軽塗の糸巻きも見事ですね。現代風で色がカラフルです。
今でも色々おしゃれが出来るのだなと思った糸巻きです。

三味線は工芸品だなと思った亀ちゃんでした。(^^)/

三味線亀ちゃん
https://e-kameya.com/

カテゴリー: 2020年, コラム | コメントする

演奏会のお知らせ。

みなさんこんばんは。 三味線亀ちゃんです。
演奏会のお知らせです。
座席数等制限がありますがライブ配信もありますので
是非お楽しみください。


2020年10月13日(火)の演奏会です。
女流の長唄の方達が東京都杉並区でおやりになります。
ライブ配信もあります。
HP
https://za-koenji.jp/home/index.php

 


2020年11月17日(火)東京青山の演奏会です。
いつも斬新な演奏で楽しませてくださる”ねのいろ”さんの会です。
ライブ配信も行います。
お問い合わせ先
音緒乃会
TEL: 03-3430-1066
Mail: yukino@kazekusa.jp

皆さんライブを楽しんでくださいね。

三味線亀ちゃん
https://e-kameya.com/

カテゴリー: 2020年, お知らせ, 演奏会情報 | コメントする

演奏会がそろそろ始まっています。

みなさんこんばんは。
三味線亀ちゃんです。
コロナ禍で演奏会がほぼなくなってしまいましたが
秋になって少しずつ演奏会がおこなわれ始めています。

以下の演奏会は鎌倉の建長寺でおこなわれる
常磐津と小唄の演奏会です。

建長寺での秋の演奏会素敵ですよね。
興味ある方は是非お問い合わせください。

三味線亀ちゃん
https://e-kameya.com/

カテゴリー: 2020年, お知らせ, 演奏会情報 | コメントする