日高洋輔の奮闘記その百二十六”ペッパー”

日高洋輔の奮闘記その百二十六”ペッパー”

 

 

昨日は、私立学校に琴を届けました。

 

学校に到着して、ふと玄関の隅を見ると、

ソフトバンクのCMでお馴染みのロボット”ペッパー”が立ってました。

image

学校が最近、購入したとのこと。

 

“こんにちは〜”と話かけると、クビを何度もかしげながら、僕の目を除きこんできて、

顔を認識しようとしているようでした

 

が、沈黙。

 

少し時間がたって

“おはようございます”としゃべってくれました。

image

先生が言うには、いつもはもっとおしゃべりしたり、踊ってくれたりしてくれるのですが、

自分は会話はできず(ノ_<)

 

今日は少し体調が悪いとのことです。

毎日沢山の生徒が話しかけてくるので、こんな日もあるみたいですね
(。-_-。)

カテゴリー: スタッフ日高洋輔の奮闘記 | コメントする

邦楽の友メールマガジン2015年10月23日号(転載)

皆さんこんばんは。邦楽専門紙『邦楽の友』さんのメルマガです。
私も読んでいますが、おたすけ社鳥さんのお話は面白いです。
┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン     ◆2015年10月23日第689号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■邦楽の友11月号は本日10月23日(金)に発売しました。
11月号の目次アップしました。
三輪たけし氏による「聞き書き」は日本三曲協会会長川瀬順輔師。
8ページに亘る力作です。

・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・
★おたすけ社鳥の話「小唄顕彰碑追刻式ご報告」(目次の1)
★国立劇場貸劇場(目次の2)
★10月24日より11月8日までの演奏会(目次の3)
★「11月号目次689号」「NHK685号」(目次の4)
★邦楽の友社 社告・広告一覧(目次の5)
月刊「邦楽の友」誌 お申し込みは <mailto:info@hougaku.co.jp> へ。
年間購読(12ヶ月)9800円(送料当社負担)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
【宮下秀冽 箏・三十絃リサイタル】
11月3日(火。祭)1時開演 5000円 証券ホール
「海と里」「夜の調」「雅譜」三十絃・箏・尺八三重奏曲「寂」
宮下秀冽、田中奈央一、藤原道山、深海さとみ、三橋貴風。
第2部の宮下秀冽作品による箏曲演奏会は3時開演。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━邦楽の友社が送るメールマガジンです♪━━━━━━□■□
バックナンバー◆<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>
中止される場合は <Mailto:mag@hougaku.co.jp> までご連絡をお願いします。
このメールは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshを
お使いの方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」(675)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
小唄顕彰碑追刻式ご報告
(株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
本年度の小唄顕彰碑追刻式の神事は
湯島天神境内小唄顕彰碑前において
50名の参加者により目出度く終了しました。
引き続き正午より湯島天神参集殿において
顕彰祝賀パーティーが行われ
北村汎顕彰会会長、春日とよ栄芝春日会会長、
春竹利昭日本小唄連盟会長の挨拶。
橋本喬顕彰会世話人の祝杯の音頭の後
追刻4社中の御礼挨拶を、春日とよ稲裕師、里園志寿美喜氏、
柴よし師、松風英宏氏が述べられ
最後は磯良彦氏の三本締めで閉会しました。
参加者は次の通り。

春日とよ稲(推薦人・春日とよ栄芝春日会会長)24人
春日とよ栄芝・舘事務局長・春日とよ五(代)・春日とよ艶子・
春日とよ徳花・春日とよ五凜・春日とよ高寿・春日とよ五幸・
春日とよ艶静香・春日とよせい吉
春日とよ稲裕・春日とよ稲さ・春日とよ稲園之・春日とよ稲藤・
春日とよ稲路・春日とよ稲初・春日とよ稲秀・春日とよ稲栄代・
春日とよ稲満・春日とよ稲薫・春日とよ稲満乃・春日とよ稲満与・
春日とよ稲満里・春日とよ稲満風

里園志寿栄(推薦人・里園志寿代二代目家元)2人
里園志寿代・里園志寿美喜

柴小百合(推薦人・柴よし柴派会会長)8人
柴よし・柴小亜也・柴よし仙・柴小秀・
柴亜也柳・柴亜也浩・柴亜也沙・藤田幸江

松風若英(推薦人・松風若裕松風会会長)5人
松風若裕・松風美く実・松風英美都・松風英葉・松風英宏

一般奉納12名
春竹利昭日本小唄連盟会長・東山晋士
北村汎・磯良彦・橋本喬・安藤貞子・守谷幸則・
高尾宏・三輪たけし・中村泰子、田村、木下、伊藤
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「リアルタイム情報」新着情報 並びに「投稿」ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【ニュース・投稿 募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど、なんでもどうぞ。
Mailto:mag@hougaku.co.jp(35文字5行以内でお願い致します。)
……………………………………………………………………………………………
【平成29年度 国立劇場貸劇場お申し込みのご案内】
平成二十九年四月~三十年三月までの
大劇場・小劇場のお申込受付をいたします。
お申込書は、左記の受付期間中に施設利用係事務室までお越しの上、
お受け取りください。
受付期間
平成二十七年十二月一日 (火)
~十二月十八日(金)
平日午前十時~午後五時
受付場所
国立劇場施設利用係
〇三-三二六五-六七九三
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
「メール」でいただければ無料掲載いたします。
(35文字4行以内でお願い致します。)<Mailto:mag@hougaku.co.jp>
状況により中止、延期の場合がありますので確認の上お出かけ下さい。
(★印は平成27年度(第70回)文化庁芸術祭参加公演)
……………………………………………………………………………………………
10月23・24・25日
三茶三味~三味線音楽を聴く~鶴澤清治×杉本博司
7時(23日)/2時(24・25日)
A席4千5百円 B席4千円 世田谷パブリックシアター
第一部 鼎談 23日 山村友五郎、いとうせいこう、野川美穂子/
24日 尾上菊之丞、野川美穂子他/
25日 杉本博司、野川美穂子他)。
第二部 義太夫節 鶴澤清治構成「三味線組曲」
鶴澤清志郎、鶴澤清馗、鶴澤寛太郎。
第三部 義太夫節「卅三間堂棟由来」。豊竹呂勢大夫、鶴澤清治。
主催:公益財団法人小田原文化財団。空間構成:杉本博司。監修:野川美穂子。
舞台背景に、杉本博司作の屏風「月下紅白梅図」、
長谷川等伯作の屏風「四季柳図屏風」他。
……………………………………………………………………………………………
10月24日(土)本條秀太郎の会 端唄~江戸を聞く~
紀尾井シリーズvol.34「行く雁に」
2時開演 4500円 紀尾井小ホール
本條秀太郎(唄・三味線)、 本條秀五郎(三味線)
……………………………………………………………………………………………
10月24日(土)邦楽フレッシュコンサート
2時開演 1000円 ミレニアムホール
東京藝術大学音楽学部邦楽科による。
……………………………………………………………………………………………
10月24日(土)本木寿以三代目襲名25周年
博多稽古場開設20周年記念 本木小唄会
11時開演 電気ビル共創館みらいホール
「唄うよろこび」本木寿以。「梅月夜」本木寿以吾(高砂福寿会会長)
「影絵」本木寿以(?由)(高砂福寿会名誉会長)
「今日も又」本木寿以友和(東京本木会会長)ほかに「三社祭」「お半」
「川水」「今日一日」「さつまさ」など。総勢78名が出演する。
……………………………………………………………………………………………
10月25日(日)第35回栄芝の会
4時開演 6000円 三越劇場
俚奏楽「浮世の垢」大和楽「あやめ」端唄「絆はなれがたい」
栄芝。本條秀太郎、秀五郎。大和桜笙、久子。米川敏子。堅田喜三久連中。
……………………………………………………………………………………………
10月25日(日)新水千豊 目黒雅叙園
……………………………………………………………………………………………
10月25日(日)関西杵家会 国立文楽小ホール
……………………………………………………………………………………………
10月29日(木)清元志寿子太夫・清元一太夫親子会
6時開演 5000円 紀尾井小ホール
清元志寿子太夫、清元清栄太夫、清元清美太夫、
清元一太夫、清元國惠太夫、清元瓢太夫(浄瑠璃)、
清元美治郎、清元菊輔、清元志寿造、清元栄吉、
清元雄二朗、清元昂洋、清元美十郎、清元美一郎(三味線)
「吉原雀」「座頭」「夕霧」
……………………………………………………………………………………………
10月29日(木)俗曲弦歌上等
6時半開演 5000円 すみだトリフォニー小ホール
「六段くずし」「青柳」「大津絵」「本調子甚句」ほか。
「九連環」「かんかんのう」奈良丸くずし」「ストライキ節」
千藤幸花、千藤幸穣、和田啓。
……………………………………………………………………………………………
10月29日(木)第13回阪口夕山尺八リサイタル
未来の古典として・山本邦山の世界★
ムラマツリサイタルホール新大阪 三千五百円
……………………………………………………………………………………………
10月30日(金)野坂惠璃古典演奏会★
7時開演 3500円 紀尾井小ホール
「秋風の曲」「ゆき」「三津山」
野坂惠璃(箏、三絃)、善養寺惠介(賛助・尺八)、野坂操壽(賛助・三絃)
……………………………………………………………………………………………
10月30日(金)第17回石川利光尺八リサイタル「供竹」★
7時開演 3500円 ムラマツリサイタルホール新大阪
第一部 尺八古典本曲三題「山谷」「鶴の巣籠」「産安」
第二部 横山勝也作品集「春吹」「惜春」「魔切」「二つの歌」
……………………………………………………………………………………………
10月31日(土)新内剛士の会
3時開演 3000円 紀尾井小ホール
新内剛士(浄瑠璃)、新内勝一朗、鶴賀喜代寿郎(三味線)、
鶴賀伊勢一郎、新内勝志壽(上調子)
「恋娘昔八丈」城木屋の段、鈴ヶ森の段
……………………………………………………………………………………………
10月31日(土)花季利恵 証券ホール
……………………………………………………………………………………………
10月31日(土)春日とよ恵 名古屋国際ホテル
……………………………………………………………………………………………
11月1日(日)三曲東芳会
10時半開演 無料 東京江戸博大ホール
「新青柳」「平成の春」「雅」ほか。
飯塚松鋒、大日一正、浅見桜見山、ほか。
尺八曲、新曲、古典曲による。
……………………………………………………………………………………………
11月1日(日)第23回 常磐津都?蔵研究会
2時開演 4000円 紀尾井小ホール
常磐津一佐太夫、常磐津菊美太夫 他(浄瑠璃)、
常磐津都?蔵(三味線)、常磐津都史(上調子)、竹内道敬(お話)
「假名手本忠臣蔵」六段目 身売り・勘平腹切の段、七段目 軟飽の段
……………………………………………………………………………………………
11月1日(日)第11回 長唄の会
2時/6時(2回公演)3800円 お江戸日本橋亭
松永鉄九郎、東音塚原勝利、杵屋三七郎、
東音半田綾子、松永鉄六、松永鉄七。
「末広狩」「巽八景」「秋の色種」「四季山姥」
……………………………………………………………………………………………
11月1日(日)小唄長生会
12時開演 無料 証券ホール
先着50名にプレゼントあり
ご祝儀「青々と」「白扇鶴」で幕開き。社中演奏41番の後客演11番。
師範演奏「あの日から」香代帆。「初雪」千代由。「勝名のり」千代乃。
「待てど来ぬ」松也。「美代吉」恭帆。「二年越し」奈美呂。「左馬」代一郎。
「露深き」小真三郎。「忍ぶ夜は」芙美代。「岡惚れ」奈美弘。
「権九郎」真帆。「十六夜」静帆。「涙ぐせ」松代。
会長は長生松代。常任理事に長生松帆、松次がいる。
……………………………………………………………………………………………
11月1日(日)2日(月)第94回 じょぎ
6時半開演 1500円 上野広小路亭
……………………………………………………………………………………………
11月2日(月)義乃の会―古典と新作―
7時・3千円 紀尾井小ホール
東音越智義乃、東音高橋尚子、宇治はる、
東音西垣和彦、杵屋秀子、福原百之助、他
「京鹿子娘道成寺」、新作「道成寺相聞?安珍と清姫?」
……………………………………………………………………………………………
11月3日(火・祭)宮下秀冽 箏・三十絃リサイタル
1時開演 5000円 証券ホール
「海と里」「夜の調」「雅譜」三十絃・箏・尺八三重奏曲「寂」
宮下秀冽、田中奈央一、藤原道山、深海さとみ、三橋貴風。
第2部の宮下秀冽作品による箏曲演奏会は3時開演。
……………………………………………………………………………………………
11月3日(火・祭)二世杵屋寒玉卒寿・七世杵屋勘五郎還暦記念
親子三代の会
1時半開演 4000円 紀尾井小ホール
東音皆川 健、杵屋直吉、東音味見 純、杵屋三美郎、杵屋正則(唄)、
杵屋寒玉、杵屋勘五郎、杵屋勘寿郎、松永忠一郎、
稀音家一郎/杵屋廣吉、杵屋直光(三味線)、藤舎呂船社中(囃子)
「越後獅子」「新曲浦島」「綱館」「安宅松」「賤機帯」「蜘蛛拍子舞」
……………………………………………………………………………………………
11月3日(火・祭)秋の韻 琵琶のひびき 奥村旭翠独演会
2時開演 2500円 国立文楽小ホール
……………………………………………………………………………………………
11月3日(火・祭)第62回 内田流舞踊会
11時 日本特殊陶業市民会館ビレッジホール
三代目家元内田有美「一奏花の猩々」
宗家内田寿子「長唄豊」ほか。
……………………………………………………………………………………………
11月4日(水)第二十一回 藤井泰和 地歌演奏会
(芸歴50周年、開軒30周年記念会)
6時開演 5000円 紀尾井小ホール
米川文子(箏)、川瀬順輔(尺八)、福田栄香(箏)、徳丸十盟(尺八)、
川瀬露秋(三絃・胡弓)、井上紀代美(三絃)、富樫妙子(三絃)
「菊の露」「園の秋」「萩の露」「新青柳」「根曳の松」
……………………………………………………………………………………………
11月4日(水)本條秀慈郎 花筐?高田和子氏へのオマージュ★
7時開演 4000円 五反田文化センター音楽ホール
……………………………………………………………………………………………
11月5日(木)創邦21第13回作品演奏会
6時半開演 3500円 紀尾井小ホール
今藤長龍郎、今藤政貴、今藤美治郎、清元栄吉、
福原 徹、松永忠一郎、米川敏子、他。
金子 泰作詞/松永忠一郎作曲「梅若涙雨」、
塩田 律作詞/今藤政太郎・杵屋淨貢・清元栄吉作曲「からんくにゆき」、
福原 徹作曲「キリエ」、
竹柴潤一脚色/杵屋巳太郎作曲「ほら男爵の大冒険」、
金子 泰構成/今藤長龍郎・今藤美治郎・米川敏子作曲
「大岡信 折々のうた から」
……………………………………………………………………………………………
11月5日(木)芸歴六十五周年記念 芦垣美穗箏・三絃リサイタル
6時半開演 5000円 国立小劇場
……………………………………………………………………………………………
11月5日(木)第14回 片山瞠山尺八リサイタル★
ムラマツリサイタルホール新大阪 三千五百円
……………………………………………………………………………………………
11月6日(金)第十三回 女流杵五会
1時半開演 3000円 紀尾井小ホール
杵屋五三丸、杵屋五寳、杵屋五優、杵屋五三魅、杵屋五瞭、杵屋五吉花、
杵屋五杏、杵屋五三都、杵屋五三吉都、杵屋五章、杵屋五子(三味線)、
杵屋五楊、杵屋五小英、杵屋五典、杵屋五三呂(唄)
「新曲浦島」「吾妻八景」「供奴」「白露」「二つ巴」
……………………………………………………………………………………………
11月7日(土)吉原佐知子箏リサイタル~箏独奏の系譜~★
洗足学園音楽大学シルバーマウンテン 二千円
……………………………………………………………………………………………
11月7日(土)高市雅風箏リサイタルIX船に乗って★
6時半・3千円 JTアートホールアフィニス
高市雅風、田辺頌山。
「枯野」「すみだ川」「遠野」「詩曲一番」「蕪村の和詩による悼歌」
船、渡る、伝えるがテーマ。
……………………………………………………………………………………………
11月7日(土)第六十一回 蓼乃会
12時半開演 三越劇場
会長は蓼胡満佳。ご祝儀二番「蓼の寿」「隅田八景」で幕開き。
唄方のみ第一声で紹介する。「中洲の雨」胡凉英。「一声は月」凉久美。
「むらがらす」凉恵。「虫売り」実生。「博多みれん」は留菜。「梅忠」睦美音。
「山中しぐれ」は留悠。「三吉野」胡凉三。「木枯しさん」胡葉瑠。
「置炬燵」は留兆。「ひょうたん」胡満佳世。「手紙」は留吉。
「緋ざくら」胡満里。「障子船」胡文ひろ。「河水」佳ほる。「影絵」胡満絹。
「上手より」胡葉助。「池」満葉。「別れ雁」美よ吉。「仇情八幡祭」胡よ若。
「結ぶ縁」升緋奈。「辰巳の左褄」胡満利。「舞扇」穂乃香。「江戸祭」葉留幾。
「博多帯」胡葉音。「涼み舟」紫加芙路。「二人が仲」茂喜代。
「あかつきの」胡葉祗。「曽根崎」津留若。「中洲の思い出」津留千代。
「佃の渡し」胡満凉。「晩に忍ばヽ」延は留。「あじさい」胡満和。
「新富河岸」津留紫乃。「箕輪心中」胡可朋。「夕やけ」胡薙。
「影法師」津留稚加。「うその固まり」胡与麻。「築地明石町」津留染。
「女役者」胡宇女。「上がる石段」胡満桜。「筒井筒」胡茂。
「つまごとや」胡伊葉。「夜や更けて」胡満佳。「きぬぎぬの」津留葉。
……………………………………………………………………………………………
11月7日(土)第五十七回 井筒会 証券ホール
12時開演 証券ホール
会長は井筒由喜の後を受け井筒乃芙幸。「高砂」で幕開き。
社中演奏の後ご祝儀「筒井筒」以下師匠連演奏。「隅田川」寿美彦。
「佃の渡し」寿美紫。「西行さん」寿美秀。「あの花」寿美孝。
「むらがらす」幸咲。「城端曳山祭」寿美はる。「勝名のり」寿美之助。
「わしが思い」幸滋。「青柳の糸」幸豊美。「待つ夜重ねて」幸愛。
「法善寺横町」幸赫。「夜鳴き烏」寿美三。「笠森おせん」幸和。「梅が香」幸一。
「日吉さん」寿美由。「待てというなら」寿美乃。「めぐる日」幸史。
「露深き」幸中。「野暮な屋敷」寿美香。「橋の上から」奈美沙。
「廓の酔ざめ」幸樹。「うから」奈美翔。「都鳥」香弥乃。「おさの手を」寿美。
「つくづくと」万紗弥。「虫の音」亜喜。「土手を通る」綾美佐。「上汐」綾奈美。
「書き送る」幸清。「お夏」治幸滋。「雪の朝の居続け」乃芙幸。
……………………………………………………………………………………………
11月7日(土)水葵登喜葉神楽坂ライブ
4時半開演 1万円 かぐら坂志満金
「江戸の初春」「上潮」「箕輪心中」「蘭蝶」「キリギリス」ほか。
水葵登喜葉、玄葉、杵屋裕太郎。
江戸風情と題して企画した。蘭蝶は新内小唄。
……………………………………………………………………………………………
11月8日(日)第一回萩岡未貴リサイタル★
6時開演 3000円 紀尾井小ホール
山田検校作曲「初音曲」
中能島欣一作曲「千鳥の曲を主題とせる三絃曲」
三世鳥羽屋里長作曲「六玉川」
萩岡未貴、稀音家祐介、藤原道山、他。
……………………………………………………………………………………………
11月8日(日)端唄青葉会 神楽坂志満金
……………………………………………………………………………………………
11月8日(日)春日とよ芝幸「芝幸会」
12時開演 日本橋劇場
春日会会長春日とよ栄芝補導による演奏会。
会主の春日とよ芝幸は「ささやかな会ですがよろしくお願いします」
と謙遜するが栄芝会一門も参加して賑やかな会になることは間違いない。
……………………………………………………………………………………………
11月8日(日)伊寿穂の世界
1時開演 5000円 国立小劇場
長唄「夜遊楽」新作「オチョコ傘」長唄「新曲浦島」
花柳伊寿穂(紀光郎)東音宮田哲男、東音赤星喜康、東音西垣和彦、
東音越智義乃、髙橋翆秋、常磐津兼豊、望月左武郎、ほか。
……………………………………………………………………………………………
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃-┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★ ┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_koukoku.html>
……………………………………………………………………………………………
■唄って踊って町おこし、松戸小うた・坂川小うた■
■松戸小うた連、活躍中■

「松戸小うた」「坂川小うた」は松戸市観光協会の推奨品です。
中條京子の踊りのグループ「松戸小うた連」参加者を募集中。
お問合せ先 「中條京子音楽事務所」
千葉県松戸市栄町西3丁目1134の8 電話・FAX 047-368-4339
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「11月号のご案内689号」「NHK10月685号」
<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
11月号目次                  【表紙絵】吉田まりの
【邦楽好日抄】守谷幸則(20)【川瀬順輔師】三輪たけし(22)
【日本音楽聞書帖】笹井邦平(30)【歩み】東山晋士(34)
【四季随想】杵屋栄禧(38)【小唄オシャレ考】竹越治夫(40)
【奉納演奏】山木七重(43)【NHK】(21)【演奏会情報】(44)
【江戸小唄】(50)【ニュース】(20)
(都合により【長唄正本研究】は休載とさせていただきます。)

【グラビア】多聲会・蓼時あや新名取・安藤政輝・日本小唄連盟・
蓼津留千代・扇よし和・堀派ゆかた会・蓼胡葉万/土川きく・
鶴岡派新名取・蓼派四葉会・不二小みち・春日とよ津満・春日とよ浜栄実

演奏会広告(五十音順)小野正志(9)しんぱち会(10)創邦21(6)
髙橋榮清(10)高橋翆秋(7)鶴賀若狭掾(3)福原徹(8)富士松鶴千代
★読者優先演奏会情報フォーマット(58)

一般広告(五十音順)安藤政輝(5)小野正志(大裏)加藤邦楽器(55)
亀屋(54)菊村しづ(表2)顕彰会(表3)作者邑(56)
三味線かとう(56)竹うち(55)たのしい三味線(57)鶴屋(54)
中川写真(54)東山楽譜(56)舞踊プロモーション(57)
別亭神田新八(53)三越劇場(8)光春野村(55)宮本卯之助(56)
めるまが(54)矢野(54)龍角散(55)ワード(57)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「邦楽の友社 社告一覧」お問合せは<Mailto:mag@hougaku.co.jp>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★ 「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか。ご相談承ります。★
<http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html>
CD邦楽の友レーベル既刊1~16【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」
宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸
小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」
宮下伸、8「古典の景色」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川
小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己、12「江戸
小曲六歌仙」、13「古典のしおり」小野正志、14「聖なる息吹」外山香、
15「古典のしおり2」小野正志、16「祈り・縁・絆」小野正志、
17「古典のしおり3」小野正志。】
お問い合わせ 03・5451・3068(企画部中村)
……………………………………………………………………………………………
★お稽古場案内に参加しませんか★
<http://www.hougaku.co.jp/cgi-bin/kensaku.cgi?act=keiko>
初年度13000円 翌年から管理費1年3000円
……………………………………………………………………………………………
★ ホームページを造りませんか★【10万円】
<mailto:nakamura@hougaku.co.jp>
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「名流端唄会」★
平成28年5月23日(月)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
★小唄鶴亀会★
平成28年2月25日(木)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
記載された内容は予告することなく変更することがあります。
本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。
ご意見・ご要望など、下記までご連絡下さい。
編集:守谷幸則 <Mailto:mag@hougaku.co.jp>
発行:株式会社邦楽の友社
〒156-0053 世田谷区桜3-26-2
TEL:03-5451-3068
FAX:03-5451-3069
邦楽の友社公式サイト <http://www.hougaku.co.jp/>
……………………………………………………………………………………………
送信する時に、文字化けてしまう可能性があるお名前は、
カタカナ・ひらがな、に変えさせていただいております。
……………………………………………………………………………………………
*邦楽の友メールマガジンより転載。転載承認済

カテゴリー: 邦楽の友メールマガジン | コメントする

三味線コラム -No.124 中古撥ってどこからなの?

みなさんこんばんは。

先日お客様から、”友達が象牙撥を買ったのだけど全く使っていないのだけど、これは新品の撥ですよね。”と言われたのですが、

楽器屋さんの立場ですと、このように全く使っていない撥も中古の撥になります。
”一回買ったものは中古扱いです。”と言う訳だけでもなく、理由があるのです。

私たちが売っている象牙の新しい撥は全体的に大きく厚みも厚くなっていて、
それを私たちがお客様の手に合うように、削って磨いて、実際に皆さんが使える、
撥にしていくのです。(新しい撥を”荒撥”と私たちは言います。)

画像で見てみると、
151022bachi02
151022bachi01
151022bachi03
一番分かりやすいのは先の厚みですかね。荒撥の厚みではとても弾けません。
撥のしなりも全くないので、これを我々が削って弾ける撥にしていきます。

手元の大きさは手の大きなお客様もいるので、ほとんど削らないこともあります。

ですので、お客さんの手元に渡っているということは、撥先やしなり、手元の形を作ってしまっているので、荒撥とは言えないのです。

特に大事な先のしなりは、一人一人好みが違うので、形ができていると、その撥のしなりでいい人か、もう少ししなりを出していい人にしかその撥は使えません。

最近は長唄ですとしなりを出さない方が好みのお客様が多いいので、なかなか一度お客様に渡った撥を使っていなくても新品扱いという訳にはいかないのです。

以上ご理解いただけると嬉しいです。

亀ちゃんより
http://www.e-kameya.com/

カテゴリー: コラム | コメントする

日高洋輔の奮闘記その百二十五”駒”

日高洋輔の奮闘記その百二十五
“駒”

 

今日は勤務終了後、三味線の駒の写真を撮ったので、紹介したいと思います(。-_-。)

 

こちらは長唄の舎利駒

image

地唄

image

小唄

image

津軽

image

清元

image

 

義太夫の駒

image

それと、忍び駒、などなど。

image

三味線の駒の種類はたくさんありますよね

駒の形や材質によって、それぞれのジャンルの音色が変わります。

 

同じ種類の駒でも、厚み具合や長年の間のゆがみにより、響きが違う場合もあるので、

機会があれば、弾き比べたりするとさらに良い音色の駒を見つけられるかもしれません(^_^)☆

カテゴリー: スタッフ日高洋輔の奮闘記 | コメントする

邦楽の友メールマガジン2015年10月16日号(転載)

皆さんこんばんは。邦楽専門紙『邦楽の友』さんのメルマガです。
私も読んでいますが、おたすけ社鳥さんのお話は面白いです。
┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン     ◆2015年10月16日第688号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■邦楽の友11月号は10月23日(金)の発売です。
■秋のリサイタルシーズン
そろそろ平成27年度(第70回)
文化庁芸術祭参加公演も始まります。

・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・
★おたすけ社鳥の話「石和温泉、小唄会」(目次の1)
★東京大学箏曲研究会(目次の2)
★10月17日より10月31日までの演奏会(目次の3)
★「10月号目次684号」「NHK685号」(目次の4)
★邦楽の友社 社告・広告一覧(目次の5)
月刊「邦楽の友」誌 お申し込みは <mailto:info@hougaku.co.jp> へ。
年間購読(12ヶ月)9800円(送料当社負担)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
【新内剛士の会】
10月31日(土)3時開演 3000円 紀尾井小ホール
新内剛士(浄瑠璃)、新内勝一朗、鶴賀喜代寿郎(三味線)、
鶴賀伊勢一郎、新内勝志壽(上調子)
「恋娘昔八丈」城木屋の段、鈴ヶ森の段
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━邦楽の友社が送るメールマガジンです♪━━━━━━□■□
バックナンバー◆<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>
中止される場合は <Mailto:mag@hougaku.co.jp> までご連絡をお願いします。
このメールは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshを
お使いの方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」(674)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
石和温泉、小唄会
(株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
月曜日の休日、石和温泉に出掛けた。
新宿から特急「かいじ」に乗って1時間半、
到着した石和温泉駅から徒歩5分ぐらいの旅館である。
10人ほどのこぢんまりした小唄会で
何度も参加しているから気心も知れている。

歩きながら「かいじ」の字面を追っていた。
なんで山の中なのに「海路」なのだろう。
しばらくして気がついた。
ここは山梨、甲斐路なのね。
さらにもう一つ大変なことを思い出した。
小唄を唄うのに歌詞カードを忘れてきた。

宴会は5時半からと聞いた。
駅に着いたのは5時ちょっと過ぎ。
すると小唄の会は終わっているカモ。
まあ今回は唄わなくてもいいか。
旅館に入ったら会は始まったばっかりだった。
なぜこんなにスタートが遅くなる。
当然宴会の時間も遅くなる。
といって遅刻している私につける文句はない。

「ごめん、唄本忘れてきた」
「大丈夫、あるわよ」と師匠。
お弟子さんが探して本をめくる。
「あれ、ない」
さらに探してくれる。
「やっぱり、ない」
「じゃまあ、この際、私の唄はなしということで」

そうしたら師匠が手早く歌詞を手書きしてくれた。
師匠の手跡を頂いて小唄を唄う。
この果報者ってか。
いやいや、まことに粗忽者で申し訳ございません。
ありがとうございました。

……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「リアルタイム情報」新着情報 並びに「投稿」ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【ニュース・投稿 募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど、なんでもどうぞ。
Mailto:mag@hougaku.co.jp(35文字5行以内でお願い致します。)
……………………………………………………………………………………………
【東京大学箏曲研究会 第43回定期演奏会】
11月28日(土)13時開演 無料
西荻窪地域区民センター
「春の海幻想」「真美夜」「さくら変奏曲」他
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
「メール」でいただければ無料掲載いたします。
(35文字4行以内でお願い致します。)<Mailto:mag@hougaku.co.jp>
状況により中止、延期の場合がありますので確認の上お出かけ下さい。
(★印は平成27年度(第70回)文化庁芸術祭参加公演)
……………………………………………………………………………………………
10月17日(土)日本小唄連盟 国立小劇場
……………………………………………………………………………………………
10月17日(土)(公財)正派邦楽会総裁
二代目家元 中島靖子先生をお迎えして箏曲演奏会
1時開演 整理券 紀尾井小ホール
中島靖子(特別出演・箏)、難波竹山(客演・尺八)、
関 雅美(客演・三弦)、鎌田雅仙、他
「薄桜」「箏独奏のための練習曲」「冬の風物詩」「四つの即興曲」
「わらべ唄」「松籟譜」「みだれ」「夕顔」「嵯峨の秋」「尾上の松」
……………………………………………………………………………………………
10月17日(土)よしゃの会 赤坂金龍
……………………………………………………………………………………………
10月17日(土)野澤徹也三味線リサイタル
三味線音楽の極致に挑む★
洗足学園音楽大学シルバーマウンテン2F 二千円
……………………………………………………………………………………………
10月17日(土)第17回 長唄演奏会
11時開演 入場無料 東部フレンドホール
主催:長唄とも音の会 杵屋三輝緒 後援:江戸川区
神田祭〜楠公まで17番演奏、囃子:望月初寿三社中
……………………………………………………………………………………………
10月17日(土)第四回山口朋子箏・三絃リサイタル
糸が結ぶ 今・むかし 〜宙を謳う〜★
学園前ホール(奈良市西部会館市民ホール)三千円
……………………………………………………………………………………………
10月17日(土)清虚洞一絃琴・尺八「音故知新」峯岸一水(京都公演)
1時半開演 1万2千円 嵐山舟のりば
……………………………………………………………………………………………
10月18日(日)第1回歳松会コンサート?邦楽はやしの世界へ
2時開演 3500円 紀尾井小ホール
……………………………………………………………………………………………
10月18日(日)第30回端唄根岸悦子の会
11時開演 国立小劇場
ご祝儀「根岸鈴虫」で幕開け。前半41番後新名取披露
「槍はさびても」悦巳輔。「京の四季」悦美。「わがもの」悦葉。
「佃流し」悦あき。「綱は上意」光悦。「おぼこ」悦菊。
社中演奏の後「木津川・見世物づくし」を家元根岸悦子・西英輔、悦巳輔。
合奏二番に続けて端唄ライブ「深川くづし」より「吉野山」までを
唄・悦寿、悦佳世、悦弥、悦乃、美祐、悦史、悦子。
三味線・西英輔、悦瓶、悦之輔、悦巳輔でフィナーレを迎える。
……………………………………………………………………………………………
10月18日(日)横浜三曲連盟秋季演奏会
10時半開演 無料 横浜・関内大ホール
「五段砧」より「夕顔」まで27曲を演奏
……………………………………………………………………………………………
10月18日(日)須山知行追善 国立文楽劇場
……………………………………………………………………………………………
10月18日(日)錦心流琵琶秋季演奏会
11時開演 無料 国立文楽小ホール
大阪支部長杭東詠水ほかで21番。
……………………………………………………………………………………………
10月19日(月)第15回藤本昭子演奏会★
7時開演 4000円 紀尾井小ホール
「秋風の曲」「三吉」「こんかい」
……………………………………………………………………………………………
10月19日(月)三代目杵屋五三郎追善
四代目杵屋五三郎襲名 国立小劇場
……………………………………………………………………………………………
10月20日(火)紀尾井午後の邦楽
1時半開演 2000円 紀尾井小ホール
岡崎敏優(箏)、大学敏悠(三弦)、吉田敏乃(低音箏)、
友常毘山(尺八)、神令、田嶋謙一(尺八)、桂米福(落語)
米川琴翁作曲「収穫の野」、廣瀬量平作曲「アキ〜二つの尺八のための」、
落語「宿屋の仇討ち」
……………………………………………………………………………………………
10月20日(火)第10回記念若獅子会★
国立劇場小劇場 五千円
……………………………………………………………………………………………
10月21日(水)山勢麻衣子演奏会★
6時半開演 3500円 紀尾井小ホール
「橋姫曲」「六玉川」 他
……………………………………………………………………………………………
10月21日(水)城南友の会 鴎外荘
……………………………………………………………………………………………
10月22日(木)第8回米川文清演奏会★
7時開演 4000円 紀尾井小ホール
「雪」「残月」「西行桜」
米川敏子(三絃)、藤本昭子(三絃)、善養寺惠介(尺八)、
米川文清(箏・三絃)
……………………………………………………………………………………………
10月23日(金)富成清女地歌箏曲演奏会 地歌で描く鳥獣戯画
7時開演 4000円 紀尾井小ホール
富山清琴(三絃)、富成清女(三絃)、富山清仁(三絃)、富緒清律(箏・三絃)
「丹頂の鶴」「蛙」「曲ねずみ」
……………………………………………………………………………………………
10月23・24・25日
三茶三味〜三味線音楽を聴く〜鶴澤清治×杉本博司
7時(23日)/2時(24・25日)
A席4千5百円 B席4千円 世田谷パブリックシアター
第一部 鼎談 23日 山村友五郎、いとうせいこう、野川美穂子/
24日 尾上菊之丞、野川美穂子他/
25日 杉本博司、野川美穂子他)。
第二部 義太夫節 鶴澤清治構成「三味線組曲」
鶴澤清志郎、鶴澤清馗、鶴澤寛太郎。
第三部 義太夫節「卅三間堂棟由来」。豊竹呂勢大夫、鶴澤清治。
主催:公益財団法人小田原文化財団。空間構成:杉本博司。監修:野川美穂子。
舞台背景に、杉本博司作の屏風「月下紅白梅図」、
長谷川等伯作の屏風「四季柳図屏風」他。
……………………………………………………………………………………………
10月24日(土)本條秀太郎の会 端唄〜江戸を聞く〜
紀尾井シリーズvol.34「行く雁に」
2時開演 4500円 紀尾井小ホール
本條秀太郎(唄・三味線)、 本條秀五郎(三味線)
……………………………………………………………………………………………
10月24日(土)邦楽フレッシュコンサート
2時開演 1000円 ミレニアムホール
東京藝術大学音楽学部邦楽科による。
……………………………………………………………………………………………
10月24日(土)本木寿以三代目襲名25周年
博多稽古場開設20周年記念 本木小唄会
11時開演 電気ビル共創館みらいホール
「唄うよろこび」本木寿以。「梅月夜」本木寿以吾(高砂福寿会会長)
「影絵」本木寿以(?由)(高砂福寿会名誉会長)
「今日も又」本木寿以友和(東京本木会会長)ほかに「三社祭」「お半」
「川水」「今日一日」「さつまさ」など。総勢78名が出演する。
……………………………………………………………………………………………
10月25日(日)第35回栄芝の会
4時開演 6000円 三越劇場
俚奏楽「浮世の垢」大和楽「あやめ」端唄「絆はなれがたい」
栄芝。本條秀太郎、秀五郎。大和桜笙、久子。米川敏子。堅田喜三久連中。
……………………………………………………………………………………………
10月25日(日)新水千豊 目黒雅叙園
……………………………………………………………………………………………
10月25日(日)関西杵家会 国立文楽小ホール
……………………………………………………………………………………………
10月29日(木)清元志寿子太夫・清元一太夫親子会
6時開演 5000円 紀尾井小ホール
清元志寿子太夫、清元清栄太夫、清元清美太夫、
清元一太夫、清元國惠太夫、清元瓢太夫(浄瑠璃)、
清元美治郎、清元菊輔、清元志寿造、清元栄吉、
清元雄二朗、清元昂洋、清元美十郎、清元美一郎(三味線)
「吉原雀」「座頭」「夕霧」
……………………………………………………………………………………………
10月29日(木)俗曲弦歌上等
6時半開演 5000円 すみだトリフォニー小ホール
「六段くずし」「青柳」「大津絵」「本調子甚句」ほか。
「九連環」「かんかんのう」奈良丸くずし」「ストライキ節」
千藤幸花、千藤幸穣、和田啓。
……………………………………………………………………………………………
10月29日(木)第13回阪口夕山尺八リサイタル
未来の古典として・山本邦山の世界★
ムラマツリサイタルホール新大阪 三千五百円
……………………………………………………………………………………………
10月30日(金)野坂惠璃古典演奏会★
7時開演 3500円 紀尾井小ホール
「秋風の曲」「ゆき」「三津山」
野坂惠璃(箏、三絃)、善養寺惠介(賛助・尺八)、野坂操壽(賛助・三絃)
……………………………………………………………………………………………
10月30日(金)第17回石川利光尺八リサイタル★
ムラマツリサイタルホール新大阪 一三千五百円
……………………………………………………………………………………………
10月31日(土)新内剛士の会
3時開演 3000円 紀尾井小ホール
新内剛士(浄瑠璃)、新内勝一朗、鶴賀喜代寿郎(三味線)、
鶴賀伊勢一郎、新内勝志壽(上調子)
「恋娘昔八丈」城木屋の段、鈴ヶ森の段
……………………………………………………………………………………………
10月31日(土)花季利恵 証券ホール
……………………………………………………………………………………………
10月31日(土)春日とよ恵 名古屋国際ホテル
……………………………………………………………………………………………
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃-┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★ ┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_koukoku.html>
……………………………………………………………………………………………
■唄って踊って町おこし、松戸小うた・坂川小うた■
■松戸小うた連、活躍中■

「松戸小うた」「坂川小うた」は松戸市観光協会の推奨品です。
中條京子の踊りのグループ「松戸小うた連」参加者を募集中。
お問合せ先 「中條京子音楽事務所」
千葉県松戸市栄町西3丁目1134の8 電話・FAX 047-368-4339
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「10月号のご案内684号」「NHK10月685号」
<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「邦楽の友社 社告一覧」お問合せは<Mailto:mag@hougaku.co.jp>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★ 「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか。ご相談承ります。★
<http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html>
CD邦楽の友レーベル既刊1〜16【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」
宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸
小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」
宮下伸、8「古典の景色」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川
小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己、12「江戸
小曲六歌仙」、13「古典のしおり」小野正志、14「聖なる息吹」外山香、
15「古典のしおり2」小野正志、16「祈り・縁・絆」小野正志、
17「古典のしおり3」小野正志。】
お問い合わせ 03・5451・3068(企画部中村)
……………………………………………………………………………………………
★お稽古場案内に参加しませんか★
<http://www.hougaku.co.jp/cgi-bin/kensaku.cgi?act=keiko>
初年度13000円 翌年から管理費1年3000円
……………………………………………………………………………………………
★ ホームページを造りませんか★【10万円】
<mailto:nakamura@hougaku.co.jp>
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「名流端唄会」★
平成28年5月23日(月)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
★小唄鶴亀会★
平成28年2月25日(木)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
記載された内容は予告することなく変更することがあります。
本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。
ご意見・ご要望など、下記までご連絡下さい。
編集:守谷幸則 <Mailto:mag@hougaku.co.jp>
発行:株式会社邦楽の友社
〒156-0053 世田谷区桜3-26-2
TEL:03-5451-3068
FAX:03-5451-3069
邦楽の友社公式サイト <http://www.hougaku.co.jp/>
……………………………………………………………………………………………
送信する時に、文字化けてしまう可能性があるお名前は、
カタカナ・ひらがな、に変えさせていただいております。
……………………………………………………………………………………………
*邦楽の友メールマガジンより転載。転載承認済

カテゴリー: 邦楽の友メールマガジン | コメントする

三味線コラム -No.123 特別講師で父と出かけてきました。

みなさんこんばんは。

最近は時々公演を頼まれたりするのですが、
昨日は2年に一度頼まれる世田谷区の生涯大学(昔は老人大学と言いました。)で、父が講義をするので、お付きでついて行きました。

今回から場所が変わり世田谷区池尻の”がやがや館”になりました。
とても綺麗な建物でした。
151015shougaischool01

151015shougaischool02

こちらの入江先生にいつもご招待いただいて、今回で6回目です。

いつも120時間の授業時間ですが、今回から90分の授業になりました。
151015shougaischool03151015shougaischool04  151015shougaischool05
沖縄三味線、細棹、中棹、太棹を持って行って、江戸時代の三味線も持って行きました。
沖縄三味線の隣が江戸時代の三味線です。すごく細いのが分かりますか?
胴も少し四角いですよね。

151015shougaischool06
151015shougaischool07

父もだいぶ慣れて来て、段取り良く上手く話していたと思います。

151015shougaischool08 151015shougaischool09
三味線を持つとやはり生き生きしてきます。(^^)

151015shougaischool10
生徒さんも60代から70代の方なので、基本的な邦楽の知識が身についていらしゃるようですので、話も進めやすいように感じました。

三味線を習っている方もいらっしゃって”あら亀屋さん”なんて声をかけていただきました。(笑)

若い方だと、基本的な邦楽の話から始めなければいけないので、それで終わってしまいます。
やはり生徒さんの子供の頃は三味線は身近な楽器なんだなと感じました。

151015shougaischool11
最後に私が皮を張るところを実演しました。
皮が張り上がりましたら皆さんから拍手をいただいて、何か照れました。(⌒-⌒; )

こちらの”がやがや館”はジムがあったりレストランがあったり、自由に出入りできるようなので、日曜日もやっているようですので、近くの方は一度行くと良いですよ。
オススメですよ。

がやがや館
https://www.setagaya.co.jp/gayagaya/facilities.html

亀ちゃんより
http://www.e-kameya.com/

カテゴリー: 2015年, コラム | コメントする

日高洋輔の奮闘記その百二十四”十七絃”

日高洋輔の奮闘記その百二十四”十七絃”

 

十七絃の修理を預かってきました。

十七絃の琴は普通の箏と比べて背丈がこんなに違います。

image

もちろん、重さも違います(u_u)

 

十七絃を担いで学校の階段と廊下を歩き、車まで運んだのですが、

これを何面も運ぶのはさすがに大変だなと感じましたσ^_^;

 

でも、演奏会のお手伝いをする時にはそうも言ってられないので、

筋肉痛を覚悟で頑張ります(^^)

 

 

カテゴリー: スタッフ日高洋輔の奮闘記 | コメントする

邦楽の友メールマガジン2015年10月09日号(転載)

皆さんこんばんは。邦楽専門紙『邦楽の友』さんのメルマガです。
私も読んでいますが、おたすけ社鳥さんのお話は面白いです。
┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆邦┃楽┃の┃友┃メールマガジン     ◆2015年10月9日第687号◆
┗━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■小唄顕彰碑追刻式 10月19日(月)午前11時開式
湯島天神境内 小唄顕彰碑前
顕彰祝賀パーティー 引き続き正午? 湯島天神参集殿
玉串料・祝賀会会費込 お一人 一万円

・・・‥‥…━━━━━━━━┃内┃容┃!┃━━━━━━━━………・・・
★おたすけ社鳥の話「家庭療法で治る程度」(目次の1)
★池田弘一・常磐津東蔵・川瀬露秋・青木彰時・猿若清三郎・
全国一水会錦心祭(目次の2)
★10月10日より10月25日までの演奏会(目次の3)
★「10月号目次684号」「NHK685号」(目次の4)
★邦楽の友社 社告・広告一覧(目次の5)
月刊「邦楽の友」誌 お申し込みは <mailto:info@hougaku.co.jp> へ。
年間購読(12ヶ月)9800円(送料当社負担)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
……………………………………………………………………………………………
【第35回 栄芝の会】
10月25日(日)4時開演 6000円 三越劇場
俚奏楽「浮世の垢」大和楽「あやめ」端唄「絆はなれがたい」
栄芝。本條秀太郎、秀五郎。
大和桜笙、久子。米川敏子。堅田喜三久連中。
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━邦楽の友社が送るメールマガジンです♪━━━━━━□■□
バックナンバー◆<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>
中止される場合は <Mailto:mag@hougaku.co.jp> までご連絡をお願いします。
このメールは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshを
お使いの方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
1「おたすけ社鳥の邦楽ここだけの話」(673)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
家庭療法で治る程度
(株)邦楽の友社 社長 守谷幸則
腰痛持ちというわけではないが
一年に何回かギクッとくることがある。
若い時に懐に飛び込んできた息子を抱えた時
疼痛を覚えたのが発端で
その十年後雪かきをした折り再発した。

近所の接骨医に見てもらったら
このくらいで医者にくるなと言われた。
椅子であっても同じ格好で仕事をしているので
腰が固まってしまうことがあるのだろう。
痛いというよりピリッとくる。
神経に触るというヤツですね。

その接骨医が冷たかったので
次の時は内科医の門を叩いた。
「太り過ぎですね、体重を減らしなさい」
百キロ近くあった時で
ま、それはそうかなと思わぬわけではない。

シップをして貰ってしばらくしたら
歩けなくなるほど症状が重くなった。
這うようにして再訪して訴えたら
電気をかけてくれて何とか回復した。
これは年明けの寒い時期で
温湿布ならまだしも冷湿布はなかろうと
内心「ヤブ」と罵ったことがある。

もちろん口に出しては言わない。(笑)
昨日それが顔を出して「イタタ」と騒いだら
「大げさな」とか「根性なし」という目でみられて
結論はホカロンを貼られて終わりだった。
それで症状は回復したのだから
家庭療法で治る程度のものだったのだろう。
とりあえず医者に行かずに良かったです。

……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2「リアルタイム情報」新着情報 並びに「投稿」ページ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【ニュース・投稿 募集】
邦楽の友メールマガジンでは邦楽ニュースを募集しています。
冠婚葬祭、ちょっとした時事ネタなど、なんでもどうぞ。
Mailto:mag@hougaku.co.jp(35文字5行以内でお願い致します。)
……………………………………………………………………………………………
【女流義太夫演奏会 10月公演
阿古屋 景清 恋綾織(こいのあやおり)】
●源平合戦の時代を彩る阿古屋と景清の恋の物語
長唄の「景清」の曲中には直接阿古屋は出てきません。
義太夫の「壇浦兜軍記 阿古屋琴責めの段」にも景清は出てきません。
しかし、このどちらの作品にも互いの恋心が映し出されています。
昭和の前半から半年以上にわたり歌舞伎を観続け、義太夫を聴き、
自らも長唄を嗜む池田弘一先生を企画に迎え、
景清と阿古屋についての楽しいお話をうかがいます。
●彩り豊かな舞台「景清」
長唄に東音の女流演奏家、勝見流の立方と望月太左衛社中の鳴り物を迎え、
華のある舞台をお届けします。
●必聴「駒之助の阿古屋」
本年は、壇浦兜軍記を現在の形にした竹本大和掾の250回忌にあたり、
追善として通常の演奏では省かれることの多い部分も含め
「阿古屋琴責めの段」70分の対曲を人間国宝竹本駒之助が演奏いたします。
三曲に近年活躍目覚ましい川瀬露秋を迎えての「阿古屋」。
この秋必聴の演奏となることは間違いありません。

10月22日(木) 18:30  3000円 国立演芸場
●お話「景清の物語」 池田弘一
●長唄「景清」
東音 河合夏奈子、松浦マヤ(唄)東音 植松美名、河野文(三味線)
勝美友紀(立方)望月太左衛社中(鳴物)
●竹本大和掾二百五十回忌追善 壇浦兜軍記「阿古屋 琴責めの段」
竹本駒之助(浄瑠璃)鶴澤津賀寿(三味線)鶴澤三寿々(ツレ)
川瀬露秋(三曲)
義太夫協会(TEL: 03-3541-5471・FAX: 03-3546-2334
am-giday@gidayu.or.jp )
http://www.gidayu.or.jp/schedule#schedule108
……………………………………………………………………………………………
【オーサーズカフェ 無料セミナー】
10月17日(土)2時 ボーノ相模原
常磐津東蔵
絃楽器にも打楽器にもなる情緒豊かに醸しだされる音は
不思議で面白い三味線についてお話します。
http://unicom-plaza.jp/schedule
……………………………………………………………………………………………
【琴古流協会奨励会】
10月19日(月)6時30分 内幸町ホール
川瀬露秋他
入場料 1,000円

ホーム


……………………………………………………………………………………………
【第7回 青木彰時尺八演奏会】
10月27日(火)第1部18時半開演・第2部19時半開演
2,800円  日本橋公会堂
鶴澤清志郎、岡村慎太郎、田中奈央一、岡村愛
青木彰時 鈴慕会会員、青木麻衣子、青木滉一郎、青木眞子
http://www.page.sannet.ne.jp/show2/rebo-concert.html
……………………………………………………………………………………………
【第69回猿布 猿若清三郎の会】
10月30日(金)18時 7,000円 国立劇場小劇場★
常磐津 飴売り、大和楽 鏡花三彩
http://www.saruwaka.co.jp/
……………………………………………………………………………………………
【錦心流琵琶全国一水会「錦心祭」】
日時: 平成27年11月14日(土)
10時開場 10時30分開演
会場: シアターX(カイ)
東京都墨田区両国2?10?14
03?5624?1181
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
3「今週のおすすめ演奏会情報」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
♪───────────┐
│演奏会に行きませんか?│
♪───────────♪
「メール」でいただければ無料掲載いたします。
(35文字4行以内でお願い致します。)<Mailto:mag@hougaku.co.jp>
状況により中止、延期の場合がありますので確認の上お出かけ下さい。
……………………………………………………………………………………………
10月10日(土)邦楽名曲鑑賞会
2時開演 4100円 国立小劇場
一中節「柳の前道行」宇治紫文ほか。
宮薗「鳥辺山」宮薗千碌ほか。
義太夫「道行初音の旅」竹本駒之助。
清元「道行思案余」清元清寿太夫ほか。
……………………………………………………………………………………………
10月10日(土)三田会 銀座交詢社
……………………………………………………………………………………………
10月10日(土)澤村祐司リサイタル〜秋の響き、箏の調べ〜
5時開演 3000円 紀尾井小ホール
澤村祐司(箏)、金津千重子(箏・三絃)、善養寺惠介(尺八)、中條秀子(司会)
「水の変態」「春の夜」「みだれ」「御山獅子」
……………………………………………………………………………………………
10月10日(土)杉並三曲協会
12時開演 無料 セシオン杉並ホール
「千鳥の曲」より「茶音頭」まで16番を演奏する。
……………………………………………………………………………………………
10月10日(土)桐朋学園芸術短期大学第14回日本音楽演奏会
4時開演 無料 桐朋学園ポロニアホール
……………………………………………………………………………………………
10月10日(土)菊津木昭米寿記念 国立文楽劇場
……………………………………………………………………………………………
10月10日(土)清虚洞一絃琴・尺八「音故知新」峯岸一水(岩手公演)
5時開演 遍照山慈光寺
「秋巡り来て(本邦初演)」「下がり葉の曲」ほか。
ラルフ・サミュエルソン、エリザベス・ブラウン、峯岸一水。
東日本大震災を経験した55人の日本人による短歌集。
「変わらない空、泣きながら、笑いながら」より二首を取り上げた。
……………………………………………………………………………………………
10月11日(日)第13回はなやぐらの会?橋本源氏を聴く?
1時開演 5000円 紀尾井小ホール
橋本 治(お話)、竹本綾之助、竹本越孝(浄瑠璃)、
鶴澤寛也(三味線)、鶴澤津賀花(ツレ)
新作「源氏物語 玉鬘」─旅路の段より長谷寺の段
……………………………………………………………………………………………
10月11日(日)清虚洞一絃琴・尺八「音故知新」峯岸一水(岩手公演)
5時開演 もりおか町家物語館浜藤ホール
「秋巡り来て(本邦初演)」「下がり葉の曲」ほか。
ラルフ・サミュエルソン、エリザベス・ブラウン、峯岸一水。
東日本大震災を経験した55人の日本人による短歌集。
「変わらない空、泣きながら、笑いながら」より二首を取り上げた。
……………………………………………………………………………………………
10月12日(月・祭)里園志寿代 京都ホテルオークラ
……………………………………………………………………………………………
10月12日(月・祭)胡初奈会 石和温泉糸柳
……………………………………………………………………………………………
10月14日(水)川瀬露秋の会
7時開演 4000円 紀尾井小ホール
「阿古屋」竹本駒之助(浄瑠璃)
鶴澤津賀寿、鶴澤津賀花(三味線)、川瀬露秋(箏、三絃、胡弓)
「越後獅子」福田栄香(三絃替手)、藤本昭子、川瀬露秋(三絃本手)
「残月」米川文子(箏)、藤井泰和、川瀬露秋(三絃)、川瀬順輔(尺八)
……………………………………………………………………………………………
10月17日(土)日本小唄連盟 国立小劇場
……………………………………………………………………………………………
10月17日(土)(公財)正派邦楽会総裁
二代目家元 中島靖子先生をお迎えして箏曲演奏会
1時開演 整理券 紀尾井小ホール
中島靖子(特別出演・箏)、難波竹山(客演・尺八)、
関 雅美(客演・三弦)、鎌田雅仙、他
「薄桜」「箏独奏のための練習曲」「冬の風物詩」「四つの即興曲」
「わらべ唄」「松籟譜」「みだれ」「夕顔」「嵯峨の秋」「尾上の松」
……………………………………………………………………………………………
10月17日(土)よしゃの会 赤坂金龍
……………………………………………………………………………………………
10月17日(土)野澤徹也三味線リサイタル〜三味線音楽の極致に挑む〜★
洗足学園音楽大学シルバーマウンテン2F 二千円
……………………………………………………………………………………………
10月17日(土)第17回 長唄演奏会
11時開演 入場無料 東部フレンドホール
主催:長唄とも音の会 杵屋三輝緒 後援:江戸川区
神田祭〜楠公まで17番演奏、囃子:望月初寿三社中
……………………………………………………………………………………………
10月17日(土)第四回山口朋子箏・三絃リサイタル
糸が結ぶ 今・むかし 〜宙を謳う〜★
学園前ホール(奈良市西部会館市民ホール)三千円
……………………………………………………………………………………………
10月17日(土)清虚洞一絃琴・尺八「音故知新」峯岸一水(京都公演)
1時半開演 1万2千円 嵐山舟のりば
……………………………………………………………………………………………
10月18日(日)第1回歳松会コンサート?邦楽はやしの世界へ
2時開演 3500円 紀尾井小ホール
……………………………………………………………………………………………
10月18日(日)第30回端唄根岸悦子の会
11時開演 国立小劇場
ご祝儀「根岸鈴虫」で幕開け。前半41番後新名取披露
「槍はさびても」悦巳輔。「京の四季」悦美。「わがもの」悦葉。
「佃流し」悦あき。「綱は上意」光悦。「おぼこ」悦菊。
社中演奏の後「木津川・見世物づくし」を家元根岸悦子・西英輔、悦巳輔。
合奏二番に続けて端唄ライブ「深川くづし」より「吉野山」までを
唄・悦寿、悦佳世、悦弥、悦乃、美祐、悦史、悦子。
三味線・西英輔、悦瓶、悦之輔、悦巳輔でフィナーレを迎える。
……………………………………………………………………………………………
10月18日(日)須山知行追善 国立文楽劇場
……………………………………………………………………………………………
10月18日(日)錦心流琵琶秋季演奏会
11時開演 無料 国立文楽小ホール
大阪支部長杭東詠水ほかで21番。
……………………………………………………………………………………………
10月19日(月)第15回藤本昭子演奏会★
7時開演 4000円 紀尾井小ホール
「秋風の曲」「三吉」「こんかい」
……………………………………………………………………………………………
10月19日(月)三代目杵屋五三郎追善
四代目杵屋五三郎襲名 国立小劇場
……………………………………………………………………………………………
10月20日(火)紀尾井午後の邦楽
1時半開演 2000円 紀尾井小ホール
岡崎敏優(箏)、大学敏悠(三弦)、吉田敏乃(低音箏)、
友常毘山(尺八)、神令、田嶋謙一(尺八)、桂米福(落語)
米川琴翁作曲「収穫の野」、廣瀬量平作曲「アキ〜二つの尺八のための」、
落語「宿屋の仇討ち」
……………………………………………………………………………………………
10月20日(火)第10回記念若獅子会★
国立劇場小劇場 五千円
……………………………………………………………………………………………
10月21日(水)山勢麻衣子演奏会★
6時半開演 3500円 紀尾井小ホール
「橋姫曲」「六玉川」 他
……………………………………………………………………………………………
10月21日(水)城南友の会 鴎外荘
……………………………………………………………………………………………
10月22日(木)第8回米川文清演奏会★
7時開演 4000円 紀尾井小ホール
「雪」「残月」「西行桜」
米川敏子(三絃)、藤本昭子(三絃)、善養寺惠介(尺八)、
米川文清(箏・三絃)
……………………………………………………………………………………………
10月23日(金)富成清女地歌箏曲演奏会 地歌で描く鳥獣戯画
7時開演 4000円 紀尾井小ホール
富山清琴(三絃)、富成清女(三絃)、富山清仁(三絃)、富緒清律(箏・三絃)
「丹頂の鶴」「蛙」「曲ねずみ」
……………………………………………………………………………………………
10月23・24・25日
三茶三味〜三味線音楽を聴く〜鶴澤清治×杉本博司
7時(23日)/2時(24・25日)
A席4千5百円 B席4千円 世田谷パブリックシアター
第一部 鼎談 23日 山村友五郎、いとうせいこう、野川美穂子/
24日 尾上菊之丞、野川美穂子他/
25日 杉本博司、野川美穂子他)。
第二部 義太夫節 鶴澤清治構成「三味線組曲」
鶴澤清志郎、鶴澤清馗、鶴澤寛太郎。
第三部 義太夫節「卅三間堂棟由来」。豊竹呂勢大夫、鶴澤清治。
主催:公益財団法人小田原文化財団。空間構成:杉本博司。監修:野川美穂子。
舞台背景に、杉本博司作の屏風「月下紅白梅図」、
長谷川等伯作の屏風「四季柳図屏風」他。
……………………………………………………………………………………………
10月24日(土)本條秀太郎の会 端唄〜江戸を聞く〜
紀尾井シリーズvol.34「行く雁に」
2時開演 4500円 紀尾井小ホール
本條秀太郎(唄・三味線)、 本條秀五郎(三味線)
……………………………………………………………………………………………
10月24日(土)邦楽フレッシュコンサート
2時開演 1000円 ミレニアムホール
東京藝術大学音楽学部邦楽科による。
……………………………………………………………………………………………
10月24日(土)本木寿以三代目襲名25周年
博多稽古場開設20周年記念 本木小唄会
11時開演 電気ビル共創館みらいホール
「唄うよろこび」本木寿以。「梅月夜」本木寿以吾(高砂福寿会会長)
「影絵」本木寿以(?由)(高砂福寿会名誉会長)
「今日も又」本木寿以友和(東京本木会会長)ほかに「三社祭」「お半」
「川水」「今日一日」「さつまさ」など。総勢78名が出演する。
……………………………………………………………………………………………
10月25日(日)第35回栄芝の会
4時開演 6000円 三越劇場
俚奏楽「浮世の垢」大和楽「あやめ」端唄「絆はなれがたい」
栄芝。本條秀太郎、秀五郎。大和桜笙、久子。米川敏子。堅田喜三久連中。
……………………………………………………………………………………………
10月25日(日)新水千豊 目黒雅叙園
……………………………………………………………………………………………
10月25日(日)関西杵家会 国立文楽小ホール
……………………………………………………………………………………………
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃メ┃-┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★ ┣━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┫広┃告┃募┃集┃中┃
┗━┻━┻━┻━┻━┛
邦楽の友社発行の邦楽の友メールマガジンでは広告を募集しています。
詳しくは<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_koukoku.html>
……………………………………………………………………………………………
■唄って踊って町おこし、松戸小うた・坂川小うた■
■松戸小うた連、活躍中■

「松戸小うた」「坂川小うた」は松戸市観光協会の推奨品です。
中條京子の踊りのグループ「松戸小うた連」参加者を募集中。
お問合せ先 「中條京子音楽事務所」
千葉県松戸市栄町西3丁目1134の8 電話・FAX 047-368-4339
……………………………………………………………………………………………
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
4「10月号のご案内684号」「NHK10月685号」
<http://www.hougaku.co.jp/mailmagazine/mg_back.html>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
5「邦楽の友社 社告一覧」お問合せは<Mailto:mag@hougaku.co.jp>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
★ 「邦楽の友レーベル」からCDを発売しませんか。ご相談承ります。★
<http://www.hougaku.co.jp/cd/index.html>
CD邦楽の友レーベル既刊1〜16【1「うたふ」粋有芙、2「SHIN」
宮下伸、3「端唄で遊ぶ」粋有芙、4「飛躍のとき」花季利恵、5「松戸
小うた」中條京子、6「新内の世界」富士松鶴千代、7「リュウの記憶」
宮下伸、8「古典の景色」山木七重、9「水晶の音」遠藤千晶、10「坂川
小うた」中條京子、11「風の盆に魅せられて」蓼胡珠己、12「江戸
小曲六歌仙」、13「古典のしおり」小野正志、14「聖なる息吹」外山香、
15「古典のしおり2」小野正志、16「祈り・縁・絆」小野正志、
17「古典のしおり3」小野正志。】
お問い合わせ 03・5451・3068(企画部中村)
……………………………………………………………………………………………
★お稽古場案内に参加しませんか★
<http://www.hougaku.co.jp/cgi-bin/kensaku.cgi?act=keiko>
初年度13000円 翌年から管理費1年3000円
……………………………………………………………………………………………
★ ホームページを造りませんか★【10万円】
<mailto:nakamura@hougaku.co.jp>
……………………………………………………………………………………………
★邦楽の友社主催「名流端唄会」★
平成28年5月23日(月)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
★小唄鶴亀会★
平成28年2月25日(木)三越劇場
……………………………………………………………………………………………
記載された内容は予告することなく変更することがあります。
本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。
ご意見・ご要望など、下記までご連絡下さい。
編集:守谷幸則 <Mailto:mag@hougaku.co.jp>
発行:株式会社邦楽の友社
〒156-0053 世田谷区桜3-26-2
TEL:03-5451-3068
FAX:03-5451-3069
邦楽の友社公式サイト <http://www.hougaku.co.jp/>
……………………………………………………………………………………………
送信する時に、文字化けてしまう可能性があるお名前は、
カタカナ・ひらがな、に変えさせていただいております。
……………………………………………………………………………………………
*邦楽の友メールマガジンより転載。転載承認済

カテゴリー: 邦楽の友メールマガジン | コメントする

三味線コラム -No.122 三味線の棹のソリについて〜続き。

みなさんこんばんは。
演奏会が花盛りですね。
家も演奏会のお手伝いに行きます。

我々は裏方ですので、見に来た皆さんには見えませんが、舞台の裏で三味線を継ないだり、音を合わせたり、弾き終わった方の三味線を片付けたり、忙しくやってます。
皆さんも楽屋見舞いに行くと、楽屋に三味線さんがいると思いますよ。

さて今回は前回の続きで棹のソリについて書きます。

前回のようにソリが大きい三味線もあれば、逆に反ってしまっている三味線もあります。
こちらは”逆ソリしている。”と言いまして、これは直さなければいけません。

通常の棹は
151001sori02
この様な棹の中央が適度に隙間が空いているのが、正しい三味線のソリです。

それが下の様に棹の中央が高くなってサワリの付近が低くなってしまっています。
151008sori03

この様になってしまうといくら張り替えをしても良い音がしません。
サワリを付けようとしても良いサワリがつきません。
私たちは”詰まった音がする”と言っていますが、サワリが長く付きません。

アップにしてみますと、
151008sori01
151008sori02

この様にサワリ付近に隙間が空いてしまっていますよね。
これを適正な棹のソリに直すのです。
古い樫とか紫檀の三味線は逆ソリしている三味線が,結構ありますね。

こうゆうケースを見ても花林とか紅木は、狂いが少なくて細長い三味線を作るのに適した木といえます。

なかなか、使っている方は気づかないのですが、家は三味線をお預かりする時に、
棹のソリを必ず見る様にしています。

家はこの様になるべく張り替えの場合でもお客様に棹を極力持って来ていただく様にしています。

ちょっと皆さんに無理を言うかもしれませんが
張り替えだけでは判断できないことがいろいろありますので、
ご面倒でも三味線全体を持って来て頂けるとありがたいですね。(^^)/

亀ちゃんより
http://www.e-kameya.com/

カテゴリー: コラム | コメントする

日高洋輔の奮闘記その百二十三”兜柱”(かぶとじ)

日高洋輔の奮闘記その百二十三”兜柱”(かぶとじ)

 

最近ではめっきり見なくなりましたが、こちらは兜柱という琴柱です(^。^)

image

 

材質は紫檀の木で
お琴の糸が乗る部分に象牙や
牛骨、鯨の骨など使われています。

 

 

よく見ると裏側にも薄く綺麗にはられてあり、ものすごく手間がかかってるなぁと感心しちゃいます(´-`).。oO(

今はほとんどプラスチックの柱が主流ですが、

昔は琴柱一つ一つ、職人さんが作ってたんですねぇ。

 

image

カテゴリー: スタッフ日高洋輔の奮闘記 | コメントする