月別アーカイブ: 2013年10月

邦楽の友メールマガジン2013年10月31日号(転載)

皆さんこんばんは。邦楽専門紙『邦楽の友』さんの発行している メールマガジンを転載します。 私も読んでいますが、おたすけ社鳥さんのお話は面白いです。 ┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ … 続きを読む

カテゴリー: 邦楽の友メールマガジン | コメントする

三味線コラム -No.34-駒の話をします。

こんばんは。今日は駒の話をします。 駒は三味線の音を決定する、重要な要素だと思います。駒が悪いといくら他が良くても、三味線は鳴りません。 駒の良く出来た物、よく出来た長唄の象牙の駒や石井さんの地唄の駒はまさに芸術品です。 … 続きを読む

カテゴリー: コラム | コメントする

日髙洋輔の奮闘記その三十五 “木材”

日髙洋輔の奮闘記その三十五 “木材”   これは三味線の棹が右から順に 原木(荒木)から仕上がっていく工程の写真です。   右の、荒木(あらき)と呼ばれる状態から 段々と左のよ … 続きを読む

カテゴリー: スタッフ日高洋輔の奮闘記 | コメントする

2013年10月25日(金)特定非営利活動法人 里神楽・神代神楽研究会さんをリンクしました。

加藤俊彦さん主催の特定非営利活動法人 里神楽・神代神楽研究会さんを当店のリンクのページにリンクしました。 加藤俊彦さんプロフィール 東京芸術大学 音楽学部 邦楽科 能楽囃子笛専攻 卒業 在学中から若い世代を中心に活動をす … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | コメントする

邦楽の友メールマガジン2013年10月25日号(転載) 600号記念号

皆さんこんばんは。今回は600号の記念号でおめでとうございます。(^^)/ 邦楽専門紙『邦楽の友』さんの発行している メールマガジンを転載します。 私も読んでいますが、おたすけ社鳥さんのお話は面白いです。 ┏━┳━┳━┳ … 続きを読む

カテゴリー: 邦楽の友メールマガジン | コメントする

三味線コラム -No.33-三味線の象牙撥について。

今日は撥の話です。撥はジャンルで色々ですよね。津軽の撥と地唄の津山撥を比べると、あまりに違うので、同じ撥と呼んでいいか、迷う程です。 撥と言えば、べっ甲撥、象牙撥が、昔から使われていますが、最近高いですからね、地唄の津山 … 続きを読む

カテゴリー: コラム | コメントする

日髙洋輔の奮闘記その三十四”お月見ライブ”

日髙洋輔の奮闘記その三十四 “お月見ライブ”   先週の土曜日は、和楽団煌の第五回”お月見ライブ”を観にいきました。 三味線、琴、琵琶、尺八、篠笛、笙(しょう)な … 続きを読む

カテゴリー: スタッフ日高洋輔の奮闘記 | コメントする

邦楽の友メールマガジン2013年10月18日号(転載)

皆さんこんばんは。邦楽専門紙『邦楽の友』さんの発行している メールマガジンを転載します。 私も読んでいますが、おたすけ社鳥さんのお話は面白いです。 ┏━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ … 続きを読む

カテゴリー: 邦楽の友メールマガジン | コメントする

三味線コラム -No.32-皮の状態を見破るために。

みなさんこんばんは。今回は皮の張替えの時期についてお話しします。 皆さん張替えはいつしますか? まあ当然皮が破れたら張り替えますよね。その他は張替えますか? 破れるまで張り替えないなんて方はいませんか? それ も良いです … 続きを読む

カテゴリー: コラム | コメントする

日髙洋輔の奮闘記その三十三”電車”

日髙洋輔の奮闘記その三十三 “電車”   先週土曜日、テレビ朝日の「フリーきっぷで行く、お得な沿線散歩旅」という番組でお店が放送されました。   “小田急線で色々な … 続きを読む

カテゴリー: スタッフ日高洋輔の奮闘記 | コメントする