2024年11月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 アーカイブ
カテゴリー
- お知らせ (85)
- ご挨拶 (8)
- コラム (336)
- スタッフ日高洋輔の奮闘記 (165)
- 取材訪問の記録 (337)
- 商品紹介 (17)
- 新製品の紹介 (3)
- 春のセールのお知らせ (3)
- 未分類 (41)
- 演奏会情報 (27)
- 邦楽の友メールマガジン (218)
-
最近の投稿
サイト内検索
「コラム」カテゴリーアーカイブ
三味線コラム-No.221 カセ色々。(三味線亀ちゃん)
みなさんこんばんは。三味線亀ちゃんです。 秋ですね。演奏会もたくさんありまして 芸術の秋!ですよね。 さて前回に続いてかせについて書きますね。 かせには大きく分けて一枚かせと二枚カセがあります。 一枚かせの方が歴史が長い … 続きを読む
三味線コラム-No.220 カセの掛け方。(三味線亀ちゃん)
みなさんこんばんは。三味線亀ちゃんです。 いい季節になってきましたね。 楽器屋さんは湿度が気になるのですが、 湿度も低くなってきて三味線の音が良くなる季節ですね。 皆さん気持ちがいいからどんどん弾きましょうね。 さて今日 … 続きを読む
三味線コラム-No.219 撥の話~続き。(三味線亀ちゃん)
みなさんこんばんは。三味線亀ちゃんです。 最近お店に来店くださる方からブログ読んでます! と言っていただくことが多くなりました。 大変大変嬉しいです!! 本当に励みになりますので、 お声をかけてくださいね!(^^)/ さ … 続きを読む
三味線コラム-No.218 撥の話をします。(三味線亀ちゃん)
皆さんこんばんは。三味線亀ちゃんです。 ”暑さ寒さも彼岸まで”とはよく言ったもので 東京は朝晩が随分涼しくなりましたし 昼間も湿度が低いので三味線にもいい季節になってきました。 湿度が低くなってきますと音も冴えてきます。 … 続きを読む
三味線コラム-No.217 さわりとテープ。(三味線亀ちゃん)
みなさんこんばんは。三味線亀ちゃんです。 今日から東京も涼しくなってきました。 秋ですね〜〜〜 秋といえば演奏会シーズンです。 当店にも皆様から演奏会のチラシを頂きます。 お店に置いてありますのでご来店の際にはご覧くださ … 続きを読む
三味線コラム-No.216 桐の見台ご紹介。(三味線亀ちゃん)
みなさんこんばんは。三味線亀ちゃんです。 お久しぶりです〜〜〜 みなさん夏は楽しめましたか? 亀ちゃんは旅行に行ったり楽しくやってましたよ〜 さて夏休みも終わりに近づいてきましたが ブログ再開したいと思います。 今日はで … 続きを読む
三味線コラム-No.215 棹と胴のつなぎのお話し(三味線亀ちゃん)
みなさんこんばんは。三味線亀ちゃんです。 関東地方は湿度が高い日が続いていますが、 糸巻きが動かない方が増えています。 糸巻きは湿度を吸うと膨らんで金物に食い込んで 動かなくなってしまいます。 三味線弾き終わったら糸巻き … 続きを読む
三味線コラム-No.214 駒の位置(三味線亀ちゃん)
みなさんこんばんは。三味線亀ちゃんです。 今回は駒の位置について書きます。 駒の位置というのはとても大事で 駒の位置で音が大きく違ってきます。 三味線のジャンルによっても違うのですが 例えば下記の画像のように駒をつけます … 続きを読む
三味線コラム-No.213 柘植の木撥(三味線亀ちゃん)
みなさんこんばんは三味線亀ちゃんです。今日は撥先を柘植で作った木撥をご紹介します。 最近は木撥というと樫撥が多いいのですが、手元は樫でも撥先を他の木を使っている木撥もあります。当店は柘植の木撥も取り扱っておりますので、ご … 続きを読む
三味線コラム-No.212今日は邦楽の日です他 湿気対策。(三味線亀ちゃん)
みなさんこんばんは。三味線亀ちゃんです。さて今日は色々な話題を書いていこうと思います。 最初は今日6月6日(木)は邦楽の日です。6歳の6月6日に三味線・琴などの芸事を始めると上手くなるという言い伝えがありまして、私の所属 … 続きを読む